遊ぶ感じの所ではなく立派な銅像があちこちに立ってい...
大分市内の観光で立ち寄ったスポット。
遊歩公園という割に、散歩している人はほとんどなし。
ところどころに銅像があるのが唯一の見所かな。
時間があるときに、暇つぶしで訪れるのが良いでしょう。
わざわざ行く価値はなし。
大分市街地の遊歩道!短い!🤣大分城址へ続いているが訪問時は夕暮れ時!遊歩道を少しぶらぶら!地元民は誰も歩いていませんでした!
公園内に彫刻や記念碑などが点在し、改めて歩いてみると新たな発見があり良い散歩になりました。
縦に長く両脇を道路に挟まれた公園です、遊ぶ感じの所ではなく立派な銅像があちこちに立っています。
大分城址公園から徒歩で大分駅へ向かう方向に長細い形で道路の真ん中にある変わった公園です。
像やレリーフ等色々設置してあり、それらを眺めながらのんびり移動しました。
道路の真ん中にあるという性質上、交差点ごとに公園が途切れるのですが、次の公園へ渡るための横断歩道が無いと言うのが名前が遊歩公園というだけにちょっと困ったものだなぁと思いました。
大分駅から遊歩公園を通り大分城址公園まで行くと、大分市800年の歴史が分かります。
戦後、市の復興計画の一環として、昭和26年に整備され、公園には数々の南蛮文化のかおる彫刻などが350メートルにわたって設置され市民に広く親しまれています。
クリスマス時期には、イルミネーションがとても綺麗ですよ‼
県庁そばにある貴重な空間です。
西洋文化をいち早く取り入れた往時の大分市(府内)に因んだレリーフ、銅像があります。
道路の真ん中にある不思議な公園だ。
名前 |
遊歩公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-534-6111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大分県庁の近くにある、大分市の隠れた名所と言える公園。
公園内には大分市に所縁の人物の銅像などがあり、ある意味大分市を紹介する公園とも言える。
どちらかと言えば観光地としての印象が薄い大分市中心部であるがこの公園は一見の価値あり。
ただ公園は数本の道路によって小間切れ状になっているので公園内横断の際は車に注意。