想像の5倍くらい素晴らしい施設でした。
大分県立美術館 OPAM / / / .
アソビューで3階ギャラリーのチケットを250円で購入しました。
しかし1階で開催されているiichiko特別展の入園料のみで3階ギャラリーも観れると後から知り、後悔しました!もっと分かりやすく周知してもらいたいです。
もしくは差額で精算して頂くとか融通を効かせてくれたら。
美術館としては無料で観れる部分も含め申し分ないです。
大分駅周辺の観光スポットとして時間があればぜひ訪れてみてください。
幾何学模様の外観が印象的な美術館。
窓の採光面積が広いためか、館内は非常に明るい雰囲気です。
今回は特別展「イメージの力 河北英也のiichiko design」を鑑賞。
下町のナポレオン「いいちこ」のCMとして、どこかでお目にかかったポスターが多数展示されていましたが、こうして並んでいるのをみると、風景・街・花・室内など実に多様な場所でイメージが展開されているのに驚きます。
知らず知らずのうちに作者の作り上げた世界が商品のイメージとして刷り込まれているような感じ。
これこそ作者のイメージの力なのでしょう。
展示スペースが広く取られ、ゆったりと鑑賞できるのがとても良いと感じました。
写真撮影も許可されていましたが、ここには会場の雰囲気が伝わる程度のものを載せておきます。
2023/03/11企画展「イメージの力 河北秀也のiichiko design」を観に行きました。
商業コマーシャルのポスターながら、紙にもインク、印刷にもこだわった作品であることが素晴らしいです。
いいちこ以前の地下鉄マナーポスターなどの作品もセンスが良く楽しめました。
今回は展示品の静止画撮影も許可されていたので、いくつか気に入った作品を撮影してみました。
コレクション展の「造形紀行『デザイン』の楽しみ」も大正から戦前の書籍装幀や、戦後のグラフィックデザインなど見どころが多く良い企画でした。
全体的にモダンで明るい雰囲気のスペースで、居心地の良い美術館です。
京都の国宝を拝観してきました。
催し物の企画などは素晴らしいと思います。
入場料は別として、美術館の駐車料金にビックリしました。
館内のイベント、展示物の見学にゆっくり時間をかけていたら、駐車料金が嵩んで💦OPAMご利用の際は、周辺駐車場と合わせてご検討の価値があるようです。
綺麗な美術館ですね。
庵野秀明展をやっていたので行きました。
サブカルの企画展をよくやっているようです。
大分駅からも近く便利です。
大好きな美術館です。
1日いても飽きません。
入ってからの解放感。
竹細工のような外観。
何て素敵な場所だろうと来る度に思います。
無料で使えるゾーンもあって、楽しめます。
大分のいいものをお土産として売っているのもいいですね。
私はコースターを買わせていただきました。
今日はコシノジュンコ×杏子のトークイベントに行って来ました。
コシノジュンコ展の最終日でした。
楽しいお話を沢山聞かせていただきました。
コシノジュンコさんはとてもチャーミングな方なんですね。
お話を伺った後に作品を拝見すると、「こういうことだったんだ!」と発見がありました。
また面白い企画展があったら、是非行きたいと思います。
いかにも多目的な建物ですね。
しかし作品展覧会には不向きなような気もします。
感じ方はそれそれだと思いますが。
佐藤雅晴 尾行-存在の不在/不在の存在日曜14時〜1時間ゆっくりと。
この時期でガラガラでした。
1点1点動画なので足を止めて間違い探しのように実写じゃない所を見つけながら鑑賞してました。
想像の5倍くらい素晴らしい施設でした。
美しい建物そのものも、それだけで美術品のようです。
コロナのせいか空いていて落ち着いて鑑賞できました。
また訪れたい施設です。
常設展の他いろいろなイベントをやっていますね。
コロナ禍で家にこもりがちではありますが、このようなイベントにお子さんを連れて来られるのもいいと思いますね。
市美術館は1キロちょっと山の上なので、帰りにでも足を伸ばすといい1日になりそうです。
駐車場がとても近くて便利。
子連れでも安心して寄ることができます。
1階では物販コーナーがあり、美術館ならではのグッズが買えます。
その時々で品を変えるガチャが置いてあるのですが、アートで珍しい物が入ってるので見かけるとつい回してしまいます。
あと、2階にあるレストランの料理が食事目当てでもいいくらいとても美味しいのでおすすめ。
2020.06坂茂建築展で訪問。
建築模型だけでなく実寸模型や構造実験の試験体など、大変興味深くじっくりと観れました。
心もお腹もお腹一杯になりました。
来てよかった。
Oita Prefectural Art Museum金曜日昼に行きました。
美しいのにお客さん少なく空いてました。
コロナ対応完璧です5年前に出来た素晴らしい天井の高い美しい贅沢な作りです。
駐車場も広く停車し易いです。
設計は、世界的に活躍する建築家 坂 茂(ばん しげる)さんの 出会いと五感のミュージアム館内入場料も¥300でとても安く常展示、期間展どちらも面白かったです。
無料の展示も多いので見学とカフェでのんびりも出来ます。
空間演出が美しく長居したくなる場所売店の内装と図書館、空間デザインがステキでした。
売店で大分の作家さんの雑貨購入出来ます。
大分行った際には行きたくなる駅近アートです。
お天気が良いと更に天井からの光が美しい最高の場所でした。
とても美しい美術館で 心から浸れる。
ただ、近代美術館系にしたいのか どうなのか?という悩みを抱えてそう。
いや、一番の悩みは財政難かな 収益性?他県から足を運ぶほどの見所はない地元民は そんなに お金を出さない安藤忠男建築の 地中美術館を10とすると ゴメンね 1.7くらい 建物も内容もどうする大分県!!
坂茂設計。
ボランティアの方が丁寧に説明してくれました。
子供がホールを駆け回り、それだけでも行ってよかった。
内容も良かったです。
2018年5月平日に訪問。
日展とコレクション展「くらべる美術」が展示中でした。
ご年配の方が多かった印象です。
敬老会で訪れていたのかもしれません。
マナーの悪い方が目につき展示に集中できず、ちょっとガッカリです。
コレクション展は訪れる方も少なく、じっくりと見れます。
スマフォにアプリダウンロードで展示品の解説も聞けます(イヤフォン貸出もあるそうです)
コンパクトながら、とてもワクワク感度が高く、高速バス亭(トキワ前)から徒歩15分、アクセスも良く館内のティールームの作りもダンボール筒の大小、特産の竹を駆使して明るい癒されるスペース楽しみな場所が増えましたよ!
ここだけ観光するつもりで関西からやって来ました。
建物が美しく、展示も素晴らしい美術館でした。
佐藤渓が良かった…詩集も買いました。
ミュージアムショップの雑貨が可愛くてまとめ買いしてしまいました。
二階にレストランがあるのですが、地元の焼き物に、地元の食材とこだわっているのに、安い!ランチの付け合わせのサラダのボリュームが凄くてたくさん残してしまいました。
こんなに残してごめんなさい、とっても美味しかったです!と店員さんに伝えると、『大丈夫ですよ。
残される女性は多いですよ』とニッコリ。
やっぱ外国人旅行者とか、男性向けの量だったのかも…少食の方はランチではサラダ半分、ごはんなしで注文して下さい。
レストランの奥に居心地の良い図書コーナーがあるのですが、壁の本棚に集められている本がめっちゃマニアックで面白い。
この数々の本を選んだ人に会いたいわ!と思わずうなる選択。
絵本も可愛くて時間があれば一日いたいコーナーです。
2015年4月24日オープン♪世界的建築家、坂 茂氏の設計で、カフェやアトリウムなどの入館自由なエリアも充実。
向かい側のNHKビルと、繋がっていて、雨の日なども、便利です。
レストランのサラダが野菜が新鮮で本当に美味でした♪ベルギービールと一緒にゆっくりひとりランチ(*^_^*)丁度、ジブリ展が開催されていたので、賑わっていました♪半日はゆっくりと過ごせます★
ジブリ展に行きました。
あんまり芸術的なもんには興味がないので、全体的にはちょっとビミョーでした。
でも、ネコバスはよかった。
ジブリの大博覧会でいってきました。
駐車場も広くてよいです。
美術館への入り口が分かりづらい。
一応通路パネルに方向の指示があるのですが、目立たなくて気付きづらいですね。
屋内のトイレはマークが分かり辛かった。
男性女性用授乳室?ともう一つ不思議なマーク。
きっと身障者用?でしょう。
万人受けはしない感じかと。
お洒落なのでしょうか?若い方向けの造りの様な気がしました。
コンセプトがよく練られた良い美術館。
地元出身の画家について詳しく解説されている。
体験型アートの講習も積極的に行われており 現に平日にもかかわらず参加者は多い。
若者の比率が多く活気に満ちており 斬新な建物にも相まって地域文化の先端を感じさせる施設である。
2016年4月開館の県立美術館です。
内外に大分県産の木材を贅沢に使用。
オープンスペースもあり、憩いの場所です。
体験講座などのイベントも多く、アートが身近に感じられます。
無料で使用できるスペースもあり、街中歩きで疲れたときも休憩できます。
名前 |
大分県立美術館 OPAM |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
097-533-4500 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木日] 10:00~19:00 [金土] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
1階受付の方は目的があって入館したのではないことを確認すると、展示内容について教えてくれました。
3階作品受付の方も、見逃してる作品があることに気づいてくれて、再度奥まで見ることを教えてくれました!1階、3階ともに感じのよい接客をしてくれてうれしかったです☆