山を削って守りをかためたのがわかる地形。
水口岡山城 二の丸跡 / / .
夏場に訪問したので(雑草が多くて登城道が限られるため)わかりませんが、本丸からしか行けませんでした。
二の丸への道は草刈も行われているようで、ストレスなく行く事ができました。
二の丸跡もお忘れなく。
山を削って守りをかためたのがわかる地形。
車で山頂(城跡)手前迄舗装された道を来れますが其処から20~30分は山道を徒歩にて上がります。
山頂は開けてはいるが360°パノラマではないし昔の遺構も見当たらない。
途中、看板や説明も皆無に等しく「曲輪跡」の立杭がポツンと1つ在るだけでした。
眺望は小さい里山なのでそこそこですが散策するには丁度良い感じ。
時期が良ければ「サクラ」が見れるかも。
名前 |
水口岡山城 二の丸跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
眺望はもうひとつだけど木々が季節を感じさせてくれます春はシャクナゲが鮮やか!