私の住んでいる地元には店舗はないのでとっても驚きま...
生蛸やオリジナル日本酒まで売ってる無印良品。
生活のすべてをMUJIで賄える。
MUJI好きな私にはたまらなく楽しい空間です。
すごいぞMUJI。
こういう無印良品か近くにできて欲しい!追記、2024.1.6ロマン亭さんで2人でビフテキ\u0026ハラミ重とビフテキ\u0026カルビ重を注文思ったより肉の量が多く、しかも美味かった吸い物と漬物も付いてあの値段で食べれるのは良いと思う👍
折り畳めるバッグシリーズは京阪神だと京都一円の無印にしかなく、駅から一番近いのがここに見えたので寄りました。
食品スーパーにもなってる無印良品です。
3フロアあり様々な商品を広く取り扱っていました。
ただ面積はやや狭めという印象を受けました。
食品は京都産や兵庫産が多く見え、地産地消という感じで良かったです。
非常に便利です。
売場が大きく、商品も充実しています。
女性店員の杉谷さんの忍耐強さには本当に感謝しています。
杉谷さんの素晴らしいサービスに感謝し、私は必ずこのお店を友人たちにおすすめします!
カフェで食事をしました。
見た目以上にボリュームがあり、男性でもご飯並盛りでちょうど良いと思います。
ご飯は少なめ•並•大盛りから選べて値段は変わりません。
味も非常に美味しく、また食事スペースの雰囲気も良かったです。
カウンター席にはコンセントもあり、勉強などで長居することも出来そうな穴場スポットでした。
ラクトの中にある無印良品。
ムジカフェも中にあり、比較的大型の店舗です。
ホホバオイルをいつも買ってます。
レジの男の店員さんの対応が超スマートでした。
ありがとうございます😭
広いし商品が豊富。
他の施設内にある店舗より良いのですが、B1の食料品売場のレジが少な過ぎて長い列が。
セルフレジ設置を切望します。
関西随一の売り場面積を誇る無印ですラクトの駐車場使えますので、料金その他はラクトのホームページで確認してください。
JR山科からも歩いてすぐです。
地下鉄のホーム直結なので、地下からも入れます。
お弁当が本当に美味しくて、お手頃価格で買えます。
バリエーション豊富で惣菜も複数入っていて満足できます。
マクドナルドやパン屋さんもモール内にあります。
ニトリもあります。
京都に来た際は是非どうぞ。
地味で、素朴なアースカラーが売りの店以前は安かったけど時代と共に高い金額が普通になってきた。
もう少し安かったら毎日でも行くのにね😅写真は地階。
レジの反対側は、お手軽に食べられるお店が並んでる。
一寸、立ち食いに近い感覚かも。
京野菜で、山科特産の「山科なす」。
地元の農家さんのものを買いました。
山科は、新鮮野菜の産直品が、あちこちで、買えます。
生鮮食品や、お寿司やお刺身、弁当類、お惣菜などのレベル高い!店内で手作りしているようで、味付けも薄味で旨味しっかり。
飽きがこない。
人気高いのも納得。
無印の食料品専門のフロアがあるのが1番の特徴。
通常店舗にあるレトルト系だけでなく、生鮮食品や、冷凍食品、テイクアウト商品もあり、他では見られない珍しい商品も豊富で楽しめます。
特に弁当はその場で熱々ご飯をよそってくれるのが嬉しい。
やはり全体的に価格は高めですが、隣に標準的なスーパーがあるので併用するのが賢い使い方だと思います。
京都最大級の無印。
品揃えが良いのはもちろん、スーパーのように冷凍食品、肉魚野菜の生鮮食品、パン屋さん、カフェやイートイン様々な要素があり楽しいです。
イソイズムさんなど無印以外の食品もたくさん買えて飽きないです。
以前行ったことのある無印さんなのですが、私の住んでいる地元には店舗はないのでとっても驚きました。
いつもネットショッピングでお買い物していたので、品ぞろえもとっても多いくてすごかったです。
コロナ渦が落ち着いたらまた行く予定です。
広く、品揃えが多い。
スーパー並みの食品も揃えている。
イートインもあり、充実してます。
無印良品フードコートでランチ食べました♪何ここ!めちゃいいやん^_^ランチもコスパ良かったです!唐揚げはかなりガッリでお腹いっぱい!粉物のロマン焼きは280円なり〜٩( ᐛ )و広すぎて時間がなかったので見きれなかったけど、なんだかワクワクするお店でした!また行きたい。
1階のマクドナルドの横の入口にお菓子コーナーを設置したのが神だと思います。
通り過ぎるときも絶対見てしまうし、全部美味しそうです。
化粧品コーナーも、男の子も見やすく入りやすいようになっていていいなと思います。
地下は無印良品の世界観を食べ物や、お菓子などで堪能できる所です。
野菜は、新鮮でとても美味しい。
特にイソイズムの漬け物やさんの横のコーナーのオヤジの目利き野菜、とラベルされたレタスやトマトは味が濃い。
普通のスーパーとは違うレベルの食べ物がある。
三階イノブンの雑貨屋が好きです。
今日はかわいい羊のボアスリッパ、ペアでGETです。
冬の家での癒しに購入しました。
ブランケットも買っちゃいました‼️
酷い接客。
刺繍のオーダーが初めてだったので色や配置や大きさのアドバイスをお願いしたら、都度「お客様のお好みですから」って…はっ?見当付かないからサンプルをお願いしたら、邪魔くさそうに!箱をひっくり返して中身をぶちまける!…はっ?刺繍工房でお願いするときは、デザインを完璧に決めてから、店員の手を煩わすことなくオーダーしなければいけないようです。
初めてとはいえ、大変お手を煩わせてしまい申し訳ありませんでした。
でも、前回伺った時はメンテナンス日でオーダーできず再訪でして、その時に当日仕上がりでお渡しできますって言われたから今日来たのに、「明日の仕上がりになります」って…はっ?誕生日プレゼントだけど…そんな毎日店に行けませんわ仕事してるし…
全体的に無印商品を楽しめる店舗です。
訪れた日のお昼は食料品売場にあるお寿司屋さんのイートインで頂きました。
大変美味しく、値段と味を比べるとリーズナブル過ぎ。
もう1,000円高くても良い感じでした。
是非オススメです。
売ってるお野菜がとても美味しいです。
全国の美味しいものがいろいろあって食品探すのが楽しいです♪変わったお魚がまるごと売られていて色々食べてみたくなります。
地下のイートインのお寿司を食べました。
ネタがよくてお得感が。
もうほんのちょっとだけシャリが温かけれは゛最高!スープのお店の鶏スープ濃厚で美味しかったです。
関西最大級の品揃えだと思います。
レイアウトも他店とは違うしイートインも充実!無印を体感するにはピッタリの店舗でしょう(^-^)すぐまた行きたくなるお店ですね~♪会計待ちの列は長蛇ですがレジもたくさんあるし案内をしてくれるので苦ではありません。
並んでいる間にもディスプレイされた商品についつい手が延びてしまいます\(^^)/
2フロアに分かれていて、品揃えも豊富!無印カフェや野菜の販売などもある!TVで、紹介されてた商品も分かりやすく陳列されてるので選びやすい!
名前 |
無印良品 京都山科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-606-1241 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

色々無印良品に行きましたが、スーパーやフードコートになっているのは初めてみました。
3階建てで駅と直結していて便利、値段は全体的に高級な印象だがその分品質がしっかりしているようでお客さんも多かったいた、観光の行き帰りに立ち寄るとカフェもあるし便利。