混雑している時は横に立って待っている人がいるので落...
ららぽーと愛知東郷 フードコート / / .
とても広くて綺麗な馬所ですが、混雑している時は横に立って待っている人がいるので落ち着いて食事ができません。
順番待ちの発券でもあれば良いのにと思います。
障害者は馬所とりに行くと先に走って来られるのですわれません。
たくさん種類あるけど値段の割にはフードコートな味サービスエリアで食べるレベルの味です。
なのでモスとかケンタッキーみたいなどこでも味が変わらないモノの方が常連客は選んでると思います。
普通な感じのフードコートです。
強いて言えば、たいめいけんが入っているのは珍しいかな。
集客力がある、ららぽーと フードコートで美味しいものをなんて期待しない方が良い。
普通に外食、普通に食べれる、どこも一緒だと思います。
やたら行列 待っている時間が長く、空腹だから余計期待してしまいますね。
順番にお店を廻ってますが、どこも、こんなものか!が正直な感想。
ただ、言える事は、どのお店もスタッフさんの対応が良い。
味は普通でも、また行こうかなと思わせる。
スタッフさんは、素晴らしい人が多い。
値段はやや高め。
買い物する場所であって食事に期待は、、
車椅子を借りました。
¥100を差し込み、返却後に¥100は返して貰えます。
新しくて気持ちいいです。
店内もスーパーの平和堂も広いので、気兼ねなく楽しめれますよ🎵
ルーロー飯があるお店がありました。
台湾料理が好きなので、迷わずそこへ。
まずまず美味しい。
八角の香りも少ししたような感じです。
また食べたいです。
広いしきれいです。
店舗も充実しているが、価格帯が客席付飲食店とそう変わらない感じです。
でも選ぶ楽しみもあり。
有名チェーン店も有り。
フードコート、たいめいけんのハンバーグとオムライス。
そもそも、フードコートに大きな期待は抱いてはいませんが、ハンバーグは、たいめいけんの名前に傷がつくほど、レベルが低いものでした。
今日は 三が日でもあり相当 混んでいました早めに行きましたが沢山ある駐車場が どんどんと埋まって行く感じでした特にフードコートは久しぶりに見る混雑でした皆さん 考える事は 多分一緒でコロナが多少収まってる今に来て見えるのでしょうね☺️入り口での 検温と手指消毒は欠かさずで楽しみました。
今回で2回目の訪問だったのですが、いつ来ても新鮮な気持ちで隈無く店内を、回れました‼️
感染対策もしっかりされています。
どのお店の店員さんも丁寧な接客してくれて色々なお店が入ってるのでいつ行っても楽しめます。
小さな子ども連れのための靴を脱いで座れるスペースがあります。
ただ、土日は席取りの争奪戦です!!!!席を取ろうと靴を脱いでいると、後ろから親が子どもたちに「席とってきて!」と人と人の隙間を走らせたりするので結構危なかったりします…遊ぶスペースも横に併設されており、ご飯に飽きたら遊ばせることができます。
しかし、乳児を遊ばせようとすると大きいお兄ちゃんお姉ちゃんが横を駆け回るためあまりオススメできません…
いろいろあって楽しい。
甲賀流たこ焼き タコ大きい、安い。
ちょい高いです!昔ながらの中華そば的なラーメンが安くても700、800円します。
ナムコランドのアプリは是非入れてください。
2時間はタダで遊べます!
とても綺麗で好感が持てます。
レストランu0026マルシェのSAVOYでランチしました。
接客がとてもよかった。
美味しかったです。
フードコートの たこ焼き屋さん、50分並んで食べましたが、家族全員同意見→普通。
ガッカリでした。
休日は人が多くて少し不安😖💧早めに切り上げようっと😅
とにかく混んでる平日2時半。
名前 |
ららぽーと愛知東郷 フードコート |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
席数が多いため、昼時でも席待ち難民の数が少なく感じます。
店舗も多く、お昼を満足できます。