2/17土曜に朝から行きました❗タイヤは一応オール...
峰山高原リゾートホワイトピーク / / .
2/17土曜に朝から行きました❗タイヤは一応オールシーズンタイヤですが全く問題なくいけました。
夕方辺りにだいぶ雪とけたかなぁという感じはありましたが終日楽しく滑れました。
レンタルもまだ新しいのでとても良かったです。
子ども二人スキーは三回目くらいですがスクールに入れて、リフトは失敗なく、ボーゲンで降りてこれるようにもなりました❗
初級、中級メインのコースです。
初めての方なら最適かと思います。
中級者でも十分楽しめますね。
タイミングによっては混雑しない感じです。
チケットは割高な感じはしますが、まぁこんなもんでしょう。
ただ、リフトは遅いです。
ファミリー向けスピードにしてるのかな。
スキー、スノーボードもさることながら中々良いのが、食事。
メインゲレンデのところにあるレストランは60〜70席程度でまぁまぁ満席になりますが、うまそうなものありますねー価格もリーズナブル。
外にも食べ物売ってるので食べごと困りませんたぶん。
総じて良いイメージですが、星4にしました。
初心者の方と行くなら間違いなくここですね。
今年は暖冬でいつも行ってるハチ高原周辺は雪不足で営業してないということで2年ぶりに行きました。
もちろんほぼ人工雪ではあるものの初級中級コースは滑れるようにされている企業努力に感謝!朝から夕方まで子供が滑り飽きるまで疲れたけど楽しかったです。
ランチはピザ屋さんで焼き立てピザ美味しかったです☆
高原の立地を存分に楽しめる星の綺麗なキャンプ場。
サイトのエリアも眺望の良いところや、林間サイトなど好みで選べるのが良いですね。
手入れの行き届いたトイレや炊事場などストレスなくすごせます。
家族連れ・年寄りも楽しめます。
中国道・山陽道から播但道で、交通至便。
ホテル・日帰り温泉がリフトから徒歩2~3分。
79歳ジーさんも昨日滑ってきました。
営業最終日に、ダンナさんとスノーボードで滑りに行きました。
リフトの下は雪は溶けてしまってましたが、コースは何とか滑れる状態でした。
リフト2本で3コース、普段はスキーなのでここには来ませんが、何とか覚えたボードだと斜度やコースの形状から練習にはちょうど良かったです。
お天気が日中はそこそこ良かったので、汗だくになり、午後少し早めに終わって温泉に入りました。
そんなに大きくはないですが、露天もあり、気持ちよく入れました。
家族でのんびりスキーやボードで遊び、温泉も堪能できるのはここならではかと思います。
ほかの季節も山の散策やリフトのおりたところにあるアスレチックなど、きれいな空気とともに非日常を味わえるところかと思います。
駐車場・キャンプ場も広い❗ゲートを通過すると駐車場料金発生します💴ゲート手前に無料駐車スペースあり🐜星空は最高😍⤴️⤴️バリ綺麗✨夜は鹿さんが目をキラキラして近くにきます。
野生ですので、そっとして見るだけにしてあげて下さいねっ🎄⛺🦌🌱
神戸からとても近いです。
リフトは2本しかなく本格的に滑りたい人にはあまり向きませんが、家族で滑る方や初心者の方はお薦めです。
ただ今年は2月に入ってからは雪が少なかった😭
大阪から中国道乗って、車で2時間くらい。
キッズパークで子供と遊べるのが良いですね。
リフトも1回400円なら良心的👍キッズ〜初級者向けな感じですね。
焼きたてピザ🍕美味しかった😁
初心者から中級者まで滑りやすく、ファミリー層にもオススメ!初級コースはリフト降りた直後だけが傾斜がキツく怖いかも、そこを過ぎるとなだらかな斜面で逆に練習しづらいかも。
ちっちゃいお子さん連れでなければ中級者コースが練習しやすいかな?ロッジ以外でも食べ物を売っているお店があって、石窯焼きのピッツァ美味しかったです🤤🤤
子供と雪遊びするには最適です。
冬季は路面が積雪や凍結するのでスタッドレスは必要です。
2駆の場合はスタッドレスでも登れないこともあるのでチェーンを忘れずに❗
リフト手前のゲレンデが平地のため自力滑走せざるをえない。
しかし雪質はそこそこ期待がもてます。
リゾート駐車場までの道路は除雪車の作業により、ノーマルタイヤで通行できそうな道路状況でした!
フリーサイトを利用。
広くて良かったです。
下が柔らかいので椅子は沈むので注意。
限りなく静かに泊まれるところです!レストランも広くて、窓の外は青い芝生。
外には常設テントもあり。
山登りしても良いし。
秋口にツーリングで訪れました‼️紅葉もまだ始まっておらず、楽しみがない時でしたが、天気も良く素晴らしい景色と設備に納得しました。
聞けば、日本で一番新しいスキー場だそうで、何とまだ3シーズン目だそうです。
ご存じでない方もいらっしゃるわけです。
事実、一緒に行った仲間も初めての人がほとんどでした‼️今度は是非、家族とスキーにスノーシーズンに訪れたいものです。
メインホテルもトイレを借りただけですが、めちゃめちゃキレイでしたよ😉
兵庫県のちょうど真ん中あたりに位置する、日本で一番新しいスキー場です。
それだけにICのリフト券、きれいなトイレ(数は少なめ)など設備も整っています。
小さい子どもがたっぷり雪遊びできるキッズパークや、スノーストライダーのレンタルなどファミリー層にも嬉しい内容です。
コースは初心者向け、中級者向け、上級者ゾーン有り、の3本で初心者向けコースではソリを持ってリフトに乗り、上から862mをソリで滑り降りて来ることができるので、うちの子どもたちはキッズパークよりもこっちを楽しんでいました。
土曜日でしたがゲレンデは空いていたので危険も感じませんでした。
全体的には上級者の方には少し物足りないコース展開かもしれません。
センターハウス2階のレストランは、ロコモコ丼、ローストビーフ丼などのメニューもあり、少し値段高めですがボリュームもあって美味しかったです。
IC型のリフト券は購入時に保証金として1枚につき500円預かりとなり、帰りに返却すると500円は戻ってきます。
その自動返却機が1枚ずつの処理で500円ずつ出てくるので、夕方のツアーバスの発車時刻前には長い列ができていて少し焦りました。
綺麗なゲレンデでした。
ファミリーには、いいと思います。
中級、上級者には刺激が足らないかもしれません。
リフトが二本ありますが、乗る位置が近いので混雑します。
麓から、山頂までの車道がぐねぐねなので、車酔いは覚悟してください。
ゲレンデそばに、ホテルがありますよ。
新しいスキー場です。
高速の出口からほど近いのでアクセスは良い。
人工雪なんでしょうか?雪質は期待できません。
自分が訪問した時はアイスバーンでした。
子どもたちが遊べる広場はしっかりと整備されており遊具もあり好印象です。
小さな子連れの家族向けのスポットという向きが強いと思いますのでガッツリ滑りたい方には不向きかと。
またオープンして間もなかったからか、各種窓口のスタッフの不手際さが目立ってました。
リフト券を買うのにかなり時間がかかります。
駐車場のキャパとレストランの広さもかなりチグハグなイメージ。
レストランもスタッフの手際が良いとは言えません。
お弁当等を持ち込むのが無難だと思います。
トリプル、ペア、一基ずつです、ペアのはんきが懐かしい感じのちょっと狭め、(兵庫のマックさんの中では普通)平日だったので空いていましたが…大阪、神戸方面からダントツの近さ!、ですが、つづら折りの山道を上がるのが大変ですコースは初心者向けが一本。
中級者用、上部非圧雪のコース、いずれもやや左巻きのストレートの二本、いずれもセンターハウスに向かって滑るので、混雑時には団子状態になっていると思います、コースは、初心者向けでボードもスキーも練習になると思いますが、アクセスを考えたら、他のマックのゲレンデ(県内)のほうが楽です、積雪量が多いときは、駅からバスも出ているようです、ご活用下さい。
名前 |
峰山高原リゾートホワイトピーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-34-1900 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
始めたての人や子どもにはぴったりの初心者向けゲレンデ。
ソリを持ってリフトで上がれるスキー場は他に知らないので子連れに最適。