天然温泉はいいのですが入浴時間は午前2時までで0時...
ホテルアーサー KITAHAMA BASE / / / .
別府駅から徒歩数分で立地は便利。
建物は年季を感じますが、リニューアルしたばかりで部屋も大浴場もキレイでした。
いわゆるビジネスホテルですが、大浴場は温泉源泉掛け流しです。
チェックインが17時と遅いことを除けば、立地もよくリーズナブルでよいかと思います。
お部屋:四隅など所々壁紙の痛みがあるが清掃が行き届いておりとても綺麗で快適です!エアコンも一部屋ずつ独立ですサービス:自動チェックインの機械がフロント横にあります。
フロントの方が優しく教えてくださいます!立地:駅にとても近くタクシー、バスも近くどこに行くにも楽です。
ホテル3階にある温泉とろみがありとても良いです。
サウナもありました!別府にまた行く機会があればぜひまた利用したいです。
駅にも近く繁華街の中心にあるので別府を観光するには便利です。
近くに提携駐車場もあります。
お風呂も熱湯、ぬる湯、つぼ湯、サウナ、水風呂があり快適でした。
水風呂の温度だけ常温だったので個人的にはそこが物足りなかったです。
それ以外は満足です。
別府駅に近く、便利な場所に立地。
自動車利用の場合、駐車場は提携駐車場を利用するものの苦になるほど離れていません。
一方通行の道が多いので事前に走行路を確認することをおすすめします。
部屋や温泉はリフォームしたばかりのようで清潔感があり、快適に過ごせました。
チェックインやアウトは機械で行うため、ちょっと手間取りましたが、宿代を考慮すると大満足でした。
全館改装されたのでしょうね。
予約時に見ていたクチコミとは違い、すべてが新しく綺麗な宿でした☆温泉もすごく良かったです!喫煙者ですがいつも宿の部屋は禁煙室を利用します。
よくあるパターンだと吸いたくなったら一階にある喫煙所(どうかすると屋外)へ…ということが多いのですが、一階・四階・五階・六階に喫煙所があり喫煙者にはありがたい宿でした☆宿の横の入口が狭い駐車場とやらに挑戦する気マンマンでしたがそちらは閉鎖され近所の立体駐車場のみになっていました。
少し離れていますが一泊程度の荷物でしたら苦にならない距離です。
別府は何度か遊びに来てますが、こちらのホテルはオススメです☆
ネットの画像が古すぎて、行くまでドキドキしたが、実際は改装したばかりで、とてもきれいだし、別府駅からもすごく近いのでとても便利でした。
客室は、泊まるだけと考えれば、全く問題ないです。
温泉もとても気持ちがよく、この値段で、この立地でと考えると、満足です。
駐車場がわかりにくいので、事前に電話で聴いたほうが良いです。
または、別府駅隣のヤマダ電機の駐車場が提携なので、そこに停めて、駐車券をホテルに提出すれば、無料になります。
支払いはカード、ペイペイ、現金です。
朝食のボリュームがありすぎるので、少なめも選べるようにしてほしい。
ベッドサイドにコンセントがほしい。
建物は古いですが、丁寧にメンテナンスやお掃除されています。
フロントのおじさまたちも、みなさん丁寧で親切。
お風呂もよかったです。
駅近でコスパいいと、私は思いましたー。
女1人旅でお泊りしました!天然温泉があったのが決めてです(^^)ホテルは洋館で落ち着いたいい雰囲気でした。
温泉も気持ち良かったし、タイミング良く夜朝とも貸切状態でサイコーでした!10階にレストランがあって朝食をいただきました。
丁度いい量で美味しかったです♪10階のレストランからは別府が一望できました!朝日もみえるそうで、今度泊まる時は早起きしてみてみたいと思いました(^^)
フロント方々感じがよくて良かった😊
別府に行ったら常宿にしたいホテル。
地下から湧き上がる素晴らしい温泉に、清潔な室内、朝食の会場は美味しいフレンチレストランでもあるので、のんびり滞在にもよく、スタッフの皆さまはベテランの方が多いようで大変感じよく別府の美味しい居酒屋さんなど教えていただけます。
結構難しいなあ。
ホテルの質としてはこんな感じで、シングルの部屋が狭いなぁと思う程度なんだけど。
以下は別府湾よりという古くからの土地にあるホテルであるが故のものだろうとは思うけど、駐車場、これが難しい。
入口がせまいのよ。
軽とか1.2L程度の日本車ならば、割と余裕で入れるけど、それ以上の鼻が長い車だと入るのが至難の業な狭さなんだよね。
これさえなければ、、とは思った。
別府駅近くで、天然温泉を有するホテルです。
現在、朝食は、時間と和食か洋食かチェックイン時に希望を出すようになっています。
写真は和食のセットメニューの例です。
他に、サラダ、納豆、フルーツなど取り分けてあるものをセルフで取るようなシステムになっています。
あと、野菜ジュースやコーヒーもあります。
個人的に好きです。
初めて泊まり3日間使用で連泊しましたが、スタッフさんの対応、朝食のクオリティ、温泉、利便性、全てにおいて費用対効果は凄いと思います。
正直、夜食べてませんが・・・朝食を食べて・・・食べてみたいと思いました。
関東、身近でこのクオリティで食べれるのかな~って思いました。
あくまでも個人の感想です。
温泉地に古くからある様相のホテル。
従業員の対応は優しくて良い。
部屋が狭いので、キャリーケースの方は辛い。
空気清浄機、個室エアコンあり。
温泉が付いているのも良い。
GW前の時期に出張時に利用させていただきました。
別府駅から徒歩で5分程という良立地、近隣に飲食店やコンビニもあり便利な点は良いですね。
天然温泉有りで、ゆったり浸かることができましたが予想していたよりは広くはありませんでした。
建物自体は古いながらロビーも綺麗で、眺めも良く上階からは少し別府湾を見ることができました。
駅近くで便利です。
中の温泉も本格的。
ロビーの自販機無料は嬉しい。
古いですが、キレイに清掃されていましたが、トイレは詰まる。
シャワーは痛い。
駐車場も狭いので運転が苦手な方は気を付けて。
いろいろホテルに泊まっていますが、ここの宿泊費の半分でもっといいところが沢山ある。
最悪でした。
ちょっと見つけにくい気がするけど源泉掛け流しのお風呂は本格的で朝食も美味しかった。
正月にしては、めちゃくちゃお得な価格でしたので3泊とりました。
部屋からの眺望はダメでしたが、10階朝食会場の窓際は正月2日なのに煙たなびく大分市を望め、昨年は某高炉大変だったよねとかに思いを馳せ、別府とは違う煙に旅情もひとしおでした。
設備は古いなりに、最新のビジホから失われた良き点が沢山あります。
120cm幅セミダブル、15平米の部屋だったからかもしれませんが・机の奥行きがある→別府88湯の攻略練りながらも、ごちゃごちゃ物を置ける。
・窓を少し開けられる→換気もさることながら、日に3回の旧別府市役所の時報メロディーが旅情をさらにかきたてる+別府は猫の街?にゃんこの戦いは見えないけど、聞こえた。
・洗面ボウルが広く、底面が平ら→小物の洗濯し易さは無論のこと、電気ケトルを自立させて、「This water is drinkable」注げます。
ホテル自体は古いですが、丁寧に掃除されています。
机の電源が接続不良で、これ自体はいただけないのですが、すぐにフロントの方が延長ケーブルを持って来てくれました。
フロントの対応は、丁寧に感じました。
駐車場は徒歩3分程度の「つるみパーキング」に停めることになります。
この駐車場、夜は入り口は真っ暗、入ってみても老朽化が進んでいて、愛車派には不安な夜となります。
私の場合、結果的に問題はありませんでしたが、この点で次の利用は考えてしまいます。
朝食は利用しませんでしたが、好評なようです。
駅周辺には、高等温泉、竹瓦温泉、不老泉とお安い温泉があり、ハシゴする拠点としては、いいかもしれません。
駐車場が分かりにくいし誘導が下手くそ。
入るのに手間取ってしまった。
ホテルのサービスとしてはイマイチかな。
朝食は良かった。
美味しかったしね。
部屋はお値段なりだかな。
天然温泉はいいのですが入浴時間は午前2時までで0時位に入ったのですが凄くぬるかったです。
地下180mから汲み上げてるようですがボイラーで温めているようです。
よって遅い時間になるとボイラーを止めているかも?
別府駅前の大通りをまっすぐ歩き、右折するとすぐ見えるホテル。
エントランスの回転扉が雰囲気を出してます。
フロント前の自販機のドリンクが無料サービスと言うのは驚きでした。
お風呂が若干狭いのと、部屋からの音漏れがマイナスでした。
一応禁煙フロアでしたがホテル全体がタバコ臭かったです。
お風呂は天然温泉でした。
周囲の外湯も100円とかリーズナブルで見た目も雰囲気あるところがたくさんあったので、お風呂は外に行っても良いかも。
建物は古いが部屋は清潔。
自家源泉の温泉もありますが、窓がないのでもう少し照明が明るいといいかも。
飲泉もできました。
朝食は和食か洋食のセット+サラダやドリンクなどはセルフのセミバイキング形式。
最上階から街並みを眺めながら、のんびりできます。
入り口すぐが喫煙所で臭うため、その点だけがマイナス。
名前 |
ホテルアーサー KITAHAMA BASE |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0977-25-2611 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
建物自体は古いが、廊下壁やユニットバスはリフォーム済大浴場は源泉掛け流しで、あつ湯、ぬる湯、露天の壺湯にサウナがあり良い!朝食は最上階で景色を見ながら食事出来ます。