久しぶりに行きましたが以前と比べたらオーダーがちゃ...
北浦方面へ営業に行った帰りに、夕食として訪問しました。
車を停めた美祢駅前にも台湾料理の店がありましたが、こちらのお店が以前テレビで紹介されていて気になっていました。
あまり広くない店内に入ると4人がけのテーブル席が3つ、カウンター席が6人分くらいあったと思います。
席にもメニュー表が置いてありますが、店内の壁一面には多くメニューやお店のこだわりなどが貼ってあり情報が頭に押し寄せて来ます。
なんだか雑然とした雰囲気の店内です。
定食メニューのチキン香味セット¥950を注文しました。
鶏もも肉が揚げてあり、固めのカリッとした衣に味付けの良い甘酢がしみていて、野菜も多めでサッパリと食べられました。
ご飯の量に比べておかずの量が多いかな?でもデザートの杏仁豆腐まで食べると満腹なので、ご飯を増やしてもらう余裕はなかったです。
美味しくいただきましたが雑然とした店内と、お冷を出されたコップが洗いざらしで外側が濡れていたりと、気になる人には気になる点があると思います。
店の出入口に貼られていた営業時間の表記が漢数字とアラビア数字混合の変わった表記だったので、もしかして本場の方がやっている中華料理店なのかも??
長年やってるお店の店構えですが、店内とてもきれいです。
11時入店で既に1テーブル家族6人で、おばーちゃんの誕生会をやってましたよ〜🎉海鮮おこわと、海鮮皿うどんを頂きました!共にバッチリ美味かったですよ!、皿うどんのめんが「ダブル」なのが嬉しい!年配のお母さんが愛想良く接客し、厨房の御主人もテンポ良く作ってました!11時半過ぎに満席💧テーブル2席.カウンター6席、店を出ると、10人位並んでました!やっぱり、納得のお店なんですね✌ただ、駐車場が軽自動車1台のみ💧 近くに‥‥‥
久しぶりに行きましたが以前と比べたらオーダーがちゃんと通っているか心配な感じがしました。
一緒に行った人のラーメンは麺がのびていました。
なので前回より評価-1です。
土鍋で熱々の麻婆豆腐美味しかったです。
以前はえびの炒め物有りましたが今日は無かったです。
こじんまりとしたお店ですが本格的な中華だと思います。
2023.04JR美祢駅から徒歩4-5分のところにある町中華です。
カウンター5席、4人掛けテーブル2席のこぢんまりとしたお店です。
野菜たっぷりタンメン(800円)を頂きました。
ややとろみのあるスープで熱々です。
豚肉、キャベツ、もやし、にんじん、ニラ、しめじ、タケノコと具沢山で野菜がシャキシャキです。
麺は細麺でスープと具材と絡まり美味しいです。
ボリュームもありお腹いっぱいになりました。
駐車場はお店の隣に1台停めれるようです。
以前からずっと行きたかったのですが機会が無く、今回やっと訪問できました。
唐揚げ、あんかけチャーハン、チャンポンを注文しましたが、ボリューミーで一人で食べるには量が多すぎました。
味もとても良い!。
御歳をめされたご夫婦、娘さん?らしき方で運営されているようですが、おそらく日本人でしょう。
お料理の味付けが優しいです。
大陸や台湾のシェフだと香辛料の風味が強すぎて苦手なんですが、風味の塩梅が絶妙なので、お子さんやお年寄りの方でも安心して利用できます。
ここの物は全ておいしい😋麻婆豆腐は普段あまり食べないけど、ここはおいしいから食べられる餃子は皮が柔らかいのにおいしいチャーシュー麺はチャーシューが柔らかく食べやすいそしておいしい焼飯は😋また、食べに行きたいなぁ〜🍴
ニイハオラーメンと炒飯が美味しかったです。
エビミソラーメンは好き嫌いが分かれるかもしれません。
僕はスープだけ少しもらって飲んでみましたが美味しかったです。
エビのエキス全開って感じですが鼻に抜ける風味が若干生臭い感じが。
これは好みによるかもしれません。
飲食店が少ない美祢市の中でもトップレベルの美味しさかもしれません。
老夫婦で経営している。
メニューは豊富なようです。
味は・・・・。
春巻と海老焼売、は美味かった。
街自体にあまり活気がないのであまり客は多くないのではないか。
安くてボリュームたっぷり!自家製ソースが絶品なので何を食べても味が良いです!你好さんに初訪問٩(ˊᗜˋ*)وなかなかの行列でしたがタイミングよくテーブル席が空きました。
店内のメニューを見ておススメらしき品々をオーダー!10分ほどで続々と着丼!ニーハオラーメン 680円炒飯(ハーフ) 350円五目おこげ 980円麻婆豆腐定食 880円どの料理も美味しくてボリュームもたっぷり!!特に五目おこげは目の前で高温のおこげに餡がかけられ、「ジュージュー!!」ライブ感のある演出!!音が食欲を刺激するズルいやつΣd(゚д゚,,★)あんかけの野菜が美味しく、濃いめの味付けも好み♪ニーハオラーメンはピリ辛で台湾ラーメンに近いものを感じます。
白飯が欲しくなるやつです(´﹃`)お酒、または白飯に合いそうなちょっと濃いめの味付けが多く、それがまた旨いです!安くてボリュームたっぷりだし、居心地も良い良いお店です( ´∀`)近所にあって欲しいタイプの町中華のお店でしたご馳走さまでした!
ランチしか行ったことがないが、量・味・値段で満足◎ただし駐車場が少ないのが問題かな☆−1
激辛麻婆豆腐が凄いよ!めっちゃグツグツしていつまでたっても熱い🔥 油がめっちゃはねるし、量も多く最近ハマってしまった。
辛いのがダメという理由で普通の麻婆豆腐にすると大したことがなくなるので注意! あと五目おこげにも自信がある感じであり、リピーターもかなり多い。
開店後、あの人の少ない街で、駐車場もない店なのに、どこから沸いてきたか分からない人たちが一気に雪崩れ込んでくる。
コロナ禍ではあるが、人気があるので、ぎゅうぎゅう詰めで狭い店内に配置され3密は無視されてます( ̄▽ ̄;)
2021年1月17日、ランチにて初訪問しました。
タンタン麺と焼き餃子を食べました。
2021年3月27日、夕食にて2回目の訪問です。
満席だったのでしばらく並びました。
麻婆豆腐(830円)を食べました。
酢豚(900円)もシェアして食べました。
お勧めの激辛麻婆豆腐を食べようかと思いましたが、どれだけ辛いか怖くなり普通の麻婆豆腐を注文しました。
それほど辛くないのではと思っていた普通の麻婆豆腐は、私にとっては充分過ぎる辛さでした。
そして、アツアツ!でした。
酢豚も美味しかったです。
場所が分かりにくいですでも味は今まで食べた中で一番ですオバちゃんがとてもいい人でとても満足てました美祢まで行ったかいがありました。
美味い、安い、早いの3拍子に加えて感じが良いです。
大満足。
県内屈指の本格派町中華 高級中華料理店と同等レベルの味で値段は庶民的 びっくりするぐらいうまい 看板メニューの担々麺(写真)は見た目ほど辛さもなく複雑な味で超うまい 青椒肉絲も完璧 相当のレベルの高さ。
美祢市駅前を代表する大衆中華料理屋中華メニューは多く、値段もお手頃中華の辛さを味わうにはオススメのお店ですセットメニューもありますので、お腹を満たしたい方にはそっちのほうがいいかも。
このお店の麻婆豆腐はうまいです。
是非お試しあれ。
ボリューム満点。
宴会の食べ放題メニューは三品ずつ注文するという謎のルールがある。
残すと当然注意されるので、宴会終盤でお腹が満たされてくると注文しにくい(笑)
ランチがボリュームあり☺️
五目焼きそば美味しいです。
自家製調味料にこだわっているそうですが、調味料なのか具材のダシなのか、ともかく美味しいです。
しかし青梗菜の外側のかなり痛んでいるところがちらほら。
食感がかなり悪かったです。
この辺は運ですかね。
餡はとても美味しかったですが、麺は油のにおいがキツかったです。
しっかり混ぜて食べる事をオススメします。
炒飯これもとても美味しい。
レタスがサクサクなので、一気に食べてしまう事をオススメします。
ハムが2種類入っていて、香りがとても良いです。
ただ、付け合わせのスープもしっかり味付けしてあって、炒飯よりしょっぱいくらい。
底の方は胡椒辛いです。
次は人気の麻婆豆腐に挑戦してみたいです。
メニューが豊富で、80種類ぐらいあります。
少し辛口の本格中華です😆🎵🎵
大衆本格的中華です。
美味しかったです。
お店は小さいですが、本格中華で、おいしかったです。
The food here is very good, but there is usually a large crowd at lunch time. The restaurant is small, so seats fill up fast. The ramen and fried rice was some of the best that I've had in Mine.
美味しいです。
名前 |
ニイハオ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0837-52-1022 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
美祢へ出張の際に、お昼ごはんでよく行きます12時に入るとほぼ満席であることが多いので、確実に入るなら開店直撃が良いですねランチセット¥900は、漫画盛りのような白米と、おかずが2品個人店で頑張られています。