日本語風にすると骨付き羊肉のピラフですかね。
いろは町にある施設に車のナンバー交換を終えた頃昼飯時だったので近くに何か店はないかと検索してみたら高評価なこの店を見つけました。
ランチセットでひよこ豆のサラダとチキンビリヤニとソフトドリンクが1000円で食べれます。
かなり量も多くとても美味しい。
スパイスでしっかりと味が染み込んだ骨付き鶏でした。
駐車場の番号は消えてしまっていて少々わかりにくいです。
金曜日にその日限定のマトンナリプラオを頂きました、日本語風にすると骨付き羊肉のピラフですかね?立派な骨付き肉は身離れもよく、柔らかく、スパイスの味も中までよく染み込んでおり、ビリヤニとは違う炊き込みライスは適度な辛さであっという間に食べてしまうほど美味しく、口冷やしのライタもクミンのよく効いた香りの良いヨーグルトソースになってまして、相性バッチリです!金曜日はニハリとパヤとマトンナリプラオ、土曜日はニハリとパヤ、日曜日はハルワプーリーとマトンプラオとニハリとパヤ…が注文できる日だったと思います。
ニハリとパヤはスターアニス、八角が少し入っていますので苦手な方はご注意を。
オーナー様、間違っていましたら補足や修正をお願いします。
ごちそうさまでした!
日曜限定のハロワプーリーが美味しかったです。
マトンニハリは、臭いが苦手でほとんど食べられませんでした。
11時開店ですが、15分ほど待たされました。
時間通りでない事も異国を感じられます。
オーダーしてから来るのも時間かかりましたがハロワプーリーはとても美味しいのでおすすめします。
本場パキスタンのビリヤニが食べれるという事で訪問。
あっさりベジタリアン向けなインド系ビリヤニと比べ、肉肉しいくかなり旨いビリヤニだ。
伺ったのは昼時。
ランチメニューのマトンビリヤニとチキンビリヤニ(共に¥1000、その他カレーセットも同額)を注文。
内容はビリヤニ・ヒヨコ豆サラダ・ジュース(ジュースは出たり出なかったりする笑)、てんこ盛りのバスマティライスの中に煮込肉の塊が隠れており、マトンは辛口でチキンはマイルドな辛さ。
付け添えのライタと混ぜて食べると辛さも抑えられ味変も楽しめる。
数回訪れたがビリヤニがある日と無い日がある。
確率的には2/5でビリヤニにありつけるが店の扉を開け注文をするまではその有無は確認出来ない。
(店に入り圧力鍋のシュシュ音すれば作ってる可能性大)その場合はカレーを頼む事になるがカレーも良く煮込まれており、これまたマンガ肉みたいな肉塊がゴロゴロ入っている。
付け添えのロティとの相性は抜群だ。
駐車場は斜向かいにある1.2.3.5.16番、しかし表示が完全消滅しているためかなりレベルが高い行動力が試される。
不安な場合は店員さんに聞くといい。
余談だが、店名はパキスタンのラホーリーにある公園との事。
昼訪問、マトンニハリ、マトンビリヤニをいただきました。
ランチタイムはランチメニュー以外のディナーメニューも注文可能です。
ニハリにはロティが1枚付いてきます。
どのメニューもミニサラダとドリンク(コカコーラ又はスプライト)付きです。
ニハリは骨付きマトン肉がしっかり煮込まれ、とろける骨髄のスパイスシチューがたまらなく美味しいです。
肉もホロホロに柔らかく、スプーンが止まらない美味しさ!辛さはそれほど強くはありませんでした。
ビリヤニもパラパラなバスマティライスと複数のスパイスの香りがベストマッチ、こちらも美味しかったです。
どのメニューも無難に美味しかったですが、こちらのお店の良いところはなんといってもコスパ。
ニハリ、ビリヤニ共にセットで税込1000円!お店のクーラーは効きが微妙でしたが、この価格でこの内容はなかなか良かったです。
曜日問わず美味しいニハリが食べられるのはかなり有難く、機会あれば再訪確定です。
現金会計のみ、店舗前無料駐車場有り。
パキスタン料理を食べれる数少ない店- 夜に訪問。
ディープな港区の暗い住宅街に突如現れる異質な光景。
入るのは憚られる上、入ってもびっくり。
恐らく現地の方が多くおられ、日本人は自分たちだけで完全なアウェー感。
海外に来た感じです。
- 料理は全体的に辛めで、パキスタン料理は辛いのかと感じた。
甘く調整してくれました。
ありがとうございます。
辛いのが苦手な人には厳しいか。
- 駐車場は店の対面くらいに数台駐車可能なスペース有。
オーダー:・マトンビリヤニパラパラのお米で好みだが、旨味が足りないか。
訪問:2023/1
港区のパキスタン料理店。
メニューには日本語が一切書かれてませんが日本語は通じるので問題ありません。
マトンパヤメニューにはビーフパヤしかのってないけどマトンパヤがあるというのでオーダーしました。
可食部は少なめでしたが塩分強めのガッツリスパイシーなスープで温まりました!
マトンビリヤニ、Cランチでマトンカレーを2人でシェアしました。
どちらもほろほろの骨付きマトンがごろっと入っていて、最高に美味しかった。
レフトオーバー用のテイクアウトコンテナも快く提供してくれて、お店で食べきれなかった分もおうちで堪能しました。
幸せでしたー。
次はディナータイムにお伺いしたい!
パキスタンのラホール出身のオーナーが営むレストランです。
マトンビリヤニをいただきました。
めっちゃ量が多くて、サラダ、ヨーグルト、ドリンクがついて千円でした。
パキスタンで食べたビリヤニの味でした。
本場の味です。
駐車場あります。
支払いは現金のみです。
コスパが良いのでまた行きたいです。
ビリヤニが好きでお店を回ってます。
今回はパークラホーリさんに行きました。
写真はマトンビリヤニです。
とても肉が柔らかくスパイスが効いてて美味しいです。
ビリヤニってとても量が多いですがさくっと食べれます。
ライタも一緒について来ますよ。
私あれがとても好きです。
サラダとドリンク付きで、1000円です。
ご馳走さまでした。
とても美味しかったです。
又、伺いたいです。
小食なのであまり重視していないけど、世間一般で驚異的なコスパとおもわれるかも。
そして美味かった。
国旗で分かるようにカレーはカレーでもパキスタン料理で、ネパールのカレーとはややテイストが異なり、説明は難しいけど全然違う。
自分はこっちの方が断然好きだけど、インドカレーとしてイメージされてるのはネパール系だと思う。
パキスタン系はビリヤニも扱っている。
量がかなり多そうなので、手を出せないのだけど大人数で行くならぜひオーダーしたい。
どうでもいいけど後から独りで来た日本人が、ビリヤニを最後まで手で食べていたのが気になって仕方がなかった。
マトンビリヤニと、muragh chanaと言うカレーいただきました!どちらの料理もとても美味しかったです😋また食べに行きたいと思います!ごちそうさまでした☺️
今日ランチのカレーはマトンカレーに大当たりキタ━(゚∀゚)━!どうせなら辛さアップしとけばよかった!次も行ったらマトンとバスマティライスだな!
コロナ禍だから仕方ないけど、夏の夜でも入り口のドア開けっ放しで、エアコンつけてないから、蚊が入ってくる。
もう少し快適な環境で食事したいな。
サービスが気に入りました。
名前 |
PAK LAHORI RESTAURANT |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-364-7360 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
チキンビリヤニが無く、マトンを勧められたので、チキンカレーとライスにしたらライスがマトン味のビリヤニが出てきた。
ジュースが来なかったので確認したらスプライトかコーラと言われたのでコーラにしたら350ml缶コーラが出てきた。