橋を渡るだけだったが、今日は両橋、行ける所まで行っ...
いつもは、橋を渡るだけだったが、今日は両橋、行ける所まで行って見た。
7月中旬〜8月下旬の間は海水浴体験イベントが開催され、海に入って遊べます(無料)足洗い場、有料ロッカー、キッチンカー等が設けられ楽しく海遊びが出来ます。
遊び用のグッズも案内所で販売。
小魚がたくさん泳いでいたので、網は持ってくると良いと思います。
アカエイやクラゲには注意。
ワンちゃん連れて海は禁止になっています。
GWに子どもの初潮干狩りで利用しました。
東京近郊で潮干狩りができる貴重なスポットですが、予想以上に貝が見つからないため、子どもはいつの間にか泥遊びに移行していました。
人手が多く、足洗い場が時間帯によっては大変混雑します。
葛西臨海公園から渚橋を渡ると葛西海浜公園です。
視界を遮る物が無く、目の前に海が広がり気持ちの良い場所でした。
夏には海水浴も出来るようです。
バーベキューも出来るようですが、私の行った3月には開催されていませんでした。
お手洗い、自販機が有り、ラーメンのキッチンカーも居ました。
欲を言えば、座る場所がほとんど無いので、もう少しベンチ等があるとゆったりのんびり出来るのかなと思いました。
葛西臨海公園から橋を渡ったすぐそこ。
江ノ島チックな橋を渡るドキドキ感。
潮干狩りやってました。
葛西臨海公園の南西部にある葛西渚橋を徒歩で渡ると、そこは葛西海浜公園の西なぎさ。
砂浜で水遊びや、エリアは限定されていますがスポーツカイトやバーベキューも楽しめます。
なおこの葛西海浜公園は、ラムサール条約湿地に登録されています。
葛西臨海公園の先にある葛西海浜公園です!少し曇り空で風の強い日でした!波の音を聞くだけでも良いです!
2歳の息子と訪問。
海に近づいて遊ぶかと思いきや、砂浜を駆け回る方が楽しかった模様。
平日に行ったので人少なく快適。
葛西臨海公園から渚橋を渡ると前面に穏やかな海辺が現れる。
20年近く前に訪れた時には施設らしいものはほとんど無かったと記憶しているが、今では簡易トイレや案内所があり、バーベキューの設備を貸出している。
渡り鳥等の飛来地であり、近年ラムサール条約湿地として認定されている。
ただ何も考えずにボォーっとしたい時にはオススメ。
波打ち際の海水は綺麗でした!飛行機がどんどん飛んできます🛫🛬海鳥たちが数えきれないほどいます🦆
枝と凧糸とサキイカと辛抱強さがあれば誰でもカニを釣れる。
葛西海浜公園は葛西臨海公園の海側に隣接する二つの人工島です。
遠浅の海に砂浜を持った弓のカタチをした島が並びます。
東にある島は人が入れない鳥のための島。
葛西臨海公園から橋が架かった西の島は夏には都内唯一の海水浴場となります。
白くて大きなテントが張られ、シャワーも設置されています。
素敵なコンパクトでかなりビーチ。
一人で過ごすのに理想的(原文)ice compact and quite beach. Its ideal for spending time alone
干潮のときは子どもが楽しく安全に遊べる。
年に数回、夕陽を見に行きます。
東京ゲートブリッジや富士山も見える。
トイレもあって管理者もいるので安全便利。
東京なのにBBQや磯遊びができるとても良い場所です。
「日本の渚百選」にも選ばれているそうです。
厳密に言うと、葛西臨海公園と葛西海浜公園は管轄がちがうみたいです。
名前 |
葛西海浜公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5696-4741 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
イロイロ楽しめる場所です 野鳥の森にはカワセミや鷹が居ます。