中華そば¥750にんにく炒飯(小)¥500注文時に...
お勝手 麺屋あっちーな / / .
バスケ帰りにここが唯一やってました22時まで大変嬉しいです。
頼んだのは中華そば・チャーハン名前の通りあっちーかったです✨ラーメンは熱くないといけません。
チャーハンも美味しかったです。
メニューも豊富なので自分に合ったラーメンを探そうと思いました。
また来ます。
駐車場はありません。
向かいの道路のパーキングにに入れるか、裏の通りのパーキングに入れるか、、、です。
仕事の後輩と訪問しました。
気になるネームと皆が評価してるチャーハン目当てです。
木曜日の夜8時前に到着し待たずに着席食券は無しで席で注文スタイル私は煮干し中華そばとニンニクチャーハンの小にマシマシで注文しました。
注文後12分ぐらいでチャーハンから来ました。
思ってるより少なく感じますが小で茶碗一杯分だそうです。
中で1.5杯とのことその後、ラーメンが来ました。
いかにも中華そばって感じがまた良いです。
煮干し中華そばだけあって香りから良いですね他の方が書いてあるように表面に油浮かしてますので湯気すら出てません。
スープから行きますが名前の通り熱いです。
猫舌の筆者は軽く火傷します(笑)でも臭いほど濃厚な煮干し出はなく癖無く旨い!バランスが良いですね。
平打ちの縮れ麺にしたのも相まって麺もモチモチでスープ絡んで美味しいです。
これ酒飲んだあとならもっと旨いでしょう。
チャーハンもパラパラなのにしっとり感もあり絶妙ニンニクもしつこくないし生でもないこいつは地元で良い店発見しました。
次は気になる味噌中華そばを食べたいです。
★は4.5の高評価にしました。
中華そば¥750にんにく炒飯(小)¥500注文時に『ストレート麺・ちぢれ麺どちらにしますか?』麺を選べます脂の浮いたスープは店名通り熱々最後まで冷めません中太ちぢれ麺は程よい硬さのどごしも良いです味たまはハードボイルドにんにく炒飯はパラパラ系。
4つ星🌟です😃✌️普通にウマイ煮干し中華を注文!スープの表面はラードで覆われていてスープの温度はなかなか下がりません麺はストレート麺とちぢれ麺が選べます。
(再訪追記)味噌中華とチャーハンを注文!味噌なのに中華そば。
なかなかいける。
チャーハン普通盛りだけど量が多くてウマイ😋(再訪追記)塩中華とニンニクチャーハン小を注文!ホタテ、昆布、スルメなどからスープを取っているとのこと。
スープに深みがあってウマイ😋
三連休のアイドルタイムに訪問しました。
店名と違ってスープは特に熱く無かったです。
ラーメンは醤油ベースの魚介出汁が効いていて、濃厚な食べごたえでした。
チャーハンは来◯亭と同じ味、同じ色なので物珍しさも無く、普通の感想でした。
総じて普通の感想しか無かったので、わざわざ再訪問はしないと思うし、オススメもしないと思います。
気になったのは、客が我が物顔で店の前に路駐して食事をしている事かな。
凄く迷惑ですね。
ま、100%ここの客では無いでしょうが、駐車料金を払う価値も無いと客に言われているのと同じ事ですよね?注意したほうが良いですよ。
炒飯の旨さに衝撃‼️◆中華そば¥750◆炒飯【中】¥500庄内通を通るたびにいつも気になっていたラーメン屋さん🍜ちょうど開店時間に通りがかったので訪れました🚲カウンターとテーブル席のある店内私のあとから入ってきたお客さんもかなりの確率で中華そばをオーダーしているのを見て期待が膨らみます😊中華そばの麺が【ストレート麺orちぢれ麺】から選べます。
私はオススメのちぢれ麺をチョイス☝️平麺のちぢれ麺はスープをよく絡ませてツルツルっと旨いっ😋具材はチャーシュー、煮卵🥚メンマ、ナルト🍥ワカメ、ネギ。
中華そばってメニューでここまで具材が入ってるとオールスターって感じ🌟食べ終わったあとのスープがホントにおいしくって「あーうまい✨あぁ旨い😋」って言ってる内に飲み干しちゃいました😁すごい‼️炒飯めちゃ旨い✨😋やってきたときに香ばしい薫りがして色みも旨そう🤤早速いただくと、れんげですくったときに既にわかるパラパラチャーハン✨🥄具材はシンプルですが添えつけが福神漬けとちょっと変わり種か⁉️と思ったけど正統派のめちゃ旨炒飯✨次訪れたときは炒飯は【大】を食べたいですね✨🥄😋
行く予定の店が臨時休業だったため急遽近くのこの店に変更。
個人のラーメン店では珍しく11時30分〜24時まで通し営業している。
13時30分入店私1人。
ラーメンは中華そば、煮干し、味噌、台湾サイドメニューはチャーハン、餃子初なので中華そば追チャーハン小を発券。
ストレート細麺と平打ちちぢれ麺が選択できちぢれ麺をお願いした。
店内にラーメンのこだわりが貼られている。
この店は葱ニンニクの鶏油、鰹油、背脂など自家製香味油を売りにしているらしい。
油そばではないのに油を売りにしたラーメンは珍しい。
5分ほどで着丼。
まずはスープから油を売りにしているだけあり表面は油に覆われていてとにかく熱いたぶん店名もここから来ているのかも?熱いせいか意外に油っこさは感じなくほのかにニンニクも感じまろやか。
彩はにほへとと似た感覚。
麺は腰のある平打ち中太麺硬めを注文したが丁度良くスープに絡んで麺がよく進む。
チャーシューは味付けがよく脂身のおいしい薄いチャーシュー。
チャーハンはチャーシューが味のアクセントになりしっとりパラパラで美味しく止まらない。
ラーメンは量が少なめだがフル具乗って650円この美味しさでチャーハン小350 円は満足。
チャーハンだけでも食べにまた来たい。
煮干しラーメン、台湾ラーメンも気になる。
馳走様でした。
家族でランチに伺いました。
オープン当初から気にはなってたものの、なかなか伺えなかったお店。
店の前はよく通るんですけどね~煮干し中華に厚切りチャーシュー、味玉。
奥さんは台湾中華。
息子は中華そばとチャーハン煮干しの臭みはなく、旨味だけ上手に出してあり、美味しいスープです。
ちぢれ麺との相性もよく、美味しく頂きました。
少し横取りしたチャーハンもパラパラで美味しく、台湾中華はほんのりとした辛味で美味しかった。
時々伺ってもいいなぁと思いました。
車で移動中、反対車線側に中華そばの看板。
Uターンをして、コインパーキングに停めて初訪問。
店内入って真正面に券売機。
中華そばとチャーハンを購入。
カウンター席とテーブル席が少々。
なかなか綺麗な店内。
お昼時、先客5名ほど。
食券を渡す際にちぢれ麺かストレート麺か聞かれて、ちぢれ麺でお願いしました。
10分くらいで中華そばが着丼。
スープの表面が油で覆われています。
これがスープをまさに店名のあっちーな!熱いです。
ちぢれ麺は太麺の多加水麺。
う〜ん、ちょっと微妙かな。
スープも正統派の中華そばスープではないです。
魚介の香りがします。
チャーハンは少し濃いめの味付けですが、パラパラで美味しいです。
添えられている福神漬けがマッチしてました。
コスパと駐車場の事を考えると財布には厳しいかな。
でも、美味しかった。
次回はストレート麺を食べてみよう。
ご馳走さまでした。
OPEN前に通りすがりずっと気になっていたお店でした。
テーブル、箸、お手拭き(厚手のしっかりしたもの)、どんぶり、ディスプレイ等、若いオーナーのチョイスって感じの店内です。
私は好きです。
麺をストレートとちぢれを選びました。
私は、味噌らーめん。
主人は、煮干しらーめん。
+半炒飯(お店の外の雑誌に掲載を見て頼みましたが、めちゃ美味い!)らーめんの説明を見て注文。
本当説明の通りでした。
煮干しらーめんは、がつーんと煮干しがやってきました。
でも、臭みは無くて本当深いスープでした。
煮卵も、ほど良い黄身とろみに丁度良い味つけ、叉焼も私の好きな薄切りでめちゃ美味い!あえて言うなら、少し塩分濃いめかなと思いましたが、主人は丁度良いと。
呑んだ後なら最高の塩味かと思いました。
味噌ラーメンも、おーなるほど!癖になる味!どんぶりを二人で返っこしながら美味しく頂きました。
ただ提供にはいつものらーめん屋さんよりはちょっとかかるかも。
その代わり、「あっつーい!なんで〜」のらーめんが出てくるので楽しみにお待ち下さい!
2022/5/22 13:00入店。
厨房は大将ひとりでやっているので、混み合う時間帯だと提供までしばし時間がかかりますが、そこは味でカバーされてます。
煮干し中華と半炒飯をいただきました。
美味いデス!ラーメンのスープと炒飯との相性が絶妙。
また食べたい一杯デス!
煮干し中華 麺 大盛りメンマ追加モリモリ950円頼みました。
見た目メンマ…少ない。
なんか?流行りそうな雰囲気でないラーメン。
1口目のスープ。
あつーいスープ。
煮干しの味がしたのかな?あつすぎてわからない。
ラーメン普通に美味しかったです。
煮干しは食べた後に口の中にありました。
昔ながらの中華そばのお店です。
お値段は650円~と、リーズナブルでかつとてもおいしいです。
にぼしを使ったラーメンをいただきましたがよくある魚粉が入っているものではなくあっさりとしていて、煮干しの香ばしさが口いっぱいに広がるおいしいラーメンでした。
店内はカウンターとテーブル席がありました。
看板に偽りなしの熱々のラーメンを出してくれます。
煮干しラーメンをオーダー。
あっさりというよりも脂もしっかりで、熱々のラーメンを一気に頂きました。
一言お願い→もう少しだけ麺増量を!そうしたら満足度アップです。
麺屋あっちーな🍜中華そばを食べましたあつあつスープでとてもおいしかったです❗️お気に入りでまた是非行きたいお店です!
ここは浄心の駅の少し北側。
駐車場は一本東の筋にコインパがあります。
コインパから少し歩いてお店へ向かいます。
入って正面に券売機。
中華そば、煮干し中華、味噌中華、台湾中華。
炒飯、にんにく炒飯。
焼き餃子、水餃子。
まずは普通のメニューから●中華そば 650円●チャーシュー(薄切)250円●煮玉子 100円麺はストレート、縮れから選択します。
縮れ麺でお願いして少し待ちます。
他にお客さんがいないので、さほど待つこともなく着丼です。
到着した丼にはスープの上に油膜の張った中華そば。
チャーシュー、煮玉子、メンマ、わかめ、なると、刻みネギ、のり。
油膜の張ったスープは中華そばとしては少しオイリー。
でも、深みのある美味しさの溶け込んだスープです。
麺は自分で選択した縮れ。
中太縮れ麺は少しもそっとした好きなやつ。
チャーシューは箸で持ち上げると、切れてしまう柔らかなチャーシューでとても美味しい。
味変は鰹にんにく。
醤油スープににんにくの組み合わせは馴染みがないですが、意外と美味しかったです。
美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。
19時頃行きました。
駐車場はないので近くのコインパーキングに停めてお店へ。
カウンターがたしか5席、テーブル席が3つあり券売機で購入後着席。
すでに3人ほどお客さんが居ました。
自分は中華そばに厚切チャーシュートッピングとニンニク炒飯(小)を、相方はニボシ中華に味玉トッピングと炒飯(中)を注文。
まずは炒飯から到着。
こうばしい香りに食欲がそそられます。
炒飯には福神漬が、ニンニク炒飯には紅生姜が添えられてます。
この炒飯がとにかく美味しい!ニンニク炒飯絶品でした!ラーメンはちぢれ麺とストレートと選べます。
二人ともちぢれ麺を選択。
スープはどちらも美味しいですが、やや麺の量は少なめかなと感じました。
テーブルにトッピング出来る「鰹にんにく」というものが置かれていたのでスープに入れてみましたが、自分的には入れない方が美味しかったです。
店の雰囲気はキレイだし店員さん(ご夫婦?)も元気で気持ち良かったです。
とにかく炒飯が間違いない美味しさなので絶対頼むべき一品です!
確かにちょっとしょっぱいかも。
ちぢれ麺にしましたが、思ったより太麺だった。
ストレート麺の方が細そうなので、次回はそっちにしようかな。
新しいだけあって店内は綺麗で清潔感あり。
厨房1人で回してるので、注文から提供までは結構時間かかりました。
開店したばかりのお店、なのに評価が低かったから恐る恐る行ったけど、なかなか美味しかったです!煮干しのちぢれ麺で頂きましたが、スープが熱々で美味しい!煮干し出汁が好きな人にはおすすめです♪チャーハンも美味しかったです。
また食べに行こうと思います!ちなみにご主人、今はマスクしてますよ!(^^)空気清浄機入れてコロナ対策もしっかりされています。
居酒屋の業態変更したお店?煮干し中華を食べたが、スープには油膜がしっかり乗ってて店名どおり熱々。
煮干しだけでなく鰹など、魚介がバチンと効いてて旨い。
意外と印象良かったですよ。
中華そばと煮干しで迷ったが中華そばを食べた。
すっきりしつつ決めの細かい醤油味。
カツオの要素を含みつつも、煮干し出汁による丸みのあるコク。
麺はストレートとちぢれの2種。
(今回はストレートにした)次回に煮干しにトライする事を躊躇う位、美味しい中華そばでした。
確実に言えるのは半径3km以内ではトップという事。
中華そばチャーシュー盛を頂きました🍜皆さん厳しい評価ですが、私は非常に美味しかったです😋味の濃さも丁度よかったし、チャーシューと麺スープの相性も良くて、満足しました😊また行きたいです🎵
チキンスープと魚のストックのオプションをベースにした非常に良いラーメン。
マスターは時間と労力をかけて最高のラーメンを提供し、教育を受けた常連客の味覚に出会うでしょう。
チャーハンは美味しいですが、ラーメンが主役です。
(原文)Very good ramen based on Chicken broth and an option for fish stock.Master takes time and effort to serve best ramen will meet the taste buds of educated patrons.Fried rice is good but the ramen is the star of the place.
最近オープンメニューは、少なめ。
コストパフォーマンスは、低い。
たまたま出先の帰りに新しい店があったので昼飯に立ち寄ってみました。
中華そば点ということで中華そばのチャーシュー厚切りをチョイス。
まずはスープをレンゲでひと啜りしたらめちゃくちゃ熱く舌を火傷しました。
何店も回ってきてこれは初めてのスープの熱さでした。
味は悪くは無いですが、可もなく不可もなくって感じです。
あとスープですが、前述の熱さで火傷したのも相まってか分かりませんが、店内に立ちこめる鰹出汁、煮干出汁の香りから想像してたよりも後味はさっぱり目に感じました。
店内の香りとラーメンの香りで、すこしラーメンの方の香りが飛んじゃっているのかとも感じました。
煮干し出汁は煮干しそばがメニューにあったのでこちらの方で感じれるのかと思いますが、中華そばも鰹出汁の風味を効いてたほうが万人受けするのかなと感じました。
名前 |
お勝手 麺屋あっちーな |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-523-8851 |
住所 |
〒451-0025 愛知県名古屋市西区上名古屋3丁目25−14 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
新たなメニュー「塩」もむちゃ旨い。
経験からメニューがたくさんあるラーメン店は、避けるけどここは違います。
どのメニュー食べても本当に旨い。
純粋な「中華そば」というより、「進化系中華そば」といえばいいのかな。
すごく旨味の強いスープ、ちぢれ麺を選択すると生パスタのような麺を味わえる。
追加の薄切りチャーシュー250円は値段の割に僅かの増量。
これは不要でした。
それとチャーハン用の炊き加減なのか「ライスが硬め」。
全体に量が控えめなので、物足りない人もいるかもしれません。
私にはちょうどよい量。
名古屋に来て初めてのお気に入りのラーメン店。
大好きです。
唯一の心配は店主がちゃんと休めているのかだけ。