夜中に1時間清掃で使えませんお風呂道具はその場もし...
自分、おでんと言えばガンモが一番の大好物でして……こちらのガンモはホントデカくて旨い!がんもとたぬきがんもどちらも旨い!がんも好き集まれーって感じ♡ホントオススメ!
おにぎり🍙おでん🍢シャワー🚿コインランドリー🧺🧼どれをとっても最高‼️✌️☺️👍✨️🍙安定の美味しさ😋👍✨️🍢玉子焼きにビックリ‼️😋👍✨️🚿MAXで男性は6人、女性は2人利用可能で、パーテーションにカーテンといったスタイル、10分300円、入り口に両替機もあり良き‼️✨️🫡🧺🧼1回200円、乾燥30分100円(個感は、温度低く、1回ではあまり乾燥しない😭)
沼津市内の居酒屋が軒並み満席でどこも入れず、SAで食事することに。
しずおかおでんが食べられるとのことで立ち寄りました。
予想を超える美味しさで大満足。
ダシは少し甘めですが、青のりダシ粉をかけて食べるとめちゃウマでした。
ご飯やおにぎりもあるので、十分お腹も満足できます。
フードコードでがっつり食べるほどではないとき、ちょっとだけ食べたいなと思って入りました。
おでんは自分で取る方式です。
どれもおいしそうで、あれもこれもと取ってしまい、結局たくさん食べてしまう。
だいたいいつもこの調子です。
おにぎりやお惣菜もあって、ついつい買ってしまいます。
静岡のサービスエリアの定番ですね。
京都市迄のドライブコースの途中でしたから、眠くならない程度に、ちょっとだけ腹ごしらえ!20時半の閉店間近でしたが、まだ、お好みの牛もつや、大根、何ていう名前なのか?わからないけど、あのモチモチの中に揚丸が入っているのが、トロッとモチモチで、大好きです〜白滝もよく出汁に馴染んで美味です♪そして、たっぷりの青のりカツオだしを振りかけていただました、そして、特製ソースで味付け、出汁が効いていて、あっさりと美味しく頂けますよう。
飲食コーナーの提供時間は8時から一時的に混みますが数分で空いてきますコインシャワーは24時間利用可能10分300円で使用途中で一時停止することもできます女性もコインシャワー使えますコインシャワー、夜中に1時間清掃で使えませんお風呂道具はその場もしくはコンビニへタオルは持参してください。
おでんも弁当類も最高です。
ここの店の店員さんは特に感じが良かった。
敢えて駿河湾沼津に来るかも。
静岡おでんが美味しいのですが、密かにたぬきおにぎりがお気に入りです。
たぬきおにぎりがないときは、たぬき弁当もいいですね。
ご飯に揚げ玉という、ありそうでなかった組み合わせが美味しい。
24時間営業なのですが、お弁当やおでんは19時頃でなくなってしまうことも多いので注意です。
支払いは、クレジットカードやPayPayやiDなどが使えます。
元祖たぬき弁当(¥645)を購入しました。
彩り鮮やかな弁当で、たぬきむすびが大好きな自分にはたまりません。
それとおかずのなかで煮豚の角煮が絶品でした。
もし煮豚の角煮が単品で販売していたら、まとめ買いしたい位美味しかったです。
天神屋さんでは小腹が空いた時に、たぬきむすびと好きな具材のおでんを2~3種類選んで食べる(¥500)機会が多く、よく利用しております。
お薦めです!
ついついいつも同じものを手にしてしまいますが、何度食べても飽きない美味しさですね◎だし粉のアクセントがいい仕事してます♪新発売の創作おむすびも静岡らしさが味わえました(u003d´∀`)
シャワーがある天神屋?天神屋にシャワーがある?上下線とも、天神屋内にシャワールームがあります。
静岡県では、お馴染みのお弁当やさんの天神屋、私のイチオシは、しらすのおにぎり、静岡おでん 、揚げ玉が入った、たぬき握り食べてみて下さい。
高速で静岡おでん最高!トラック利用ではシャワーなどでお世話になりますが、一般では地元ご飯を地元価格で提供してくれてありがたい❗️カレーバイキングは隠れオススメメニューかも。
静岡では各地に有る天神屋さんがサービスエリアで利用できます、上り側にも有ります。
味の染みたしぞーかおでんがいつでも食べられる。
早朝でも深夜でもおでんはあっさり食べられて嬉しい。
だし粉に味噌も付けて是非食べて欲しい!
天神屋のおでんは美味しいです。
味が染み込んでます!お弁当やおにぎりは若干高いですね‼️店舗内にシャワールームが有ります!男性用 女性用があり、コインランドりー有ります!
新東名に入り、最初に出会える天神屋です。
静岡おでん(「しぞーかおでん」と言うそうですね)が1本120円で買えます。
青のりと削り粉が混ざったものをかけ、味噌だれを付けて食べられます。
たくさんの鍋があり、セルフサービスで取りたいものを取って、レジで会計します。
支払いはクレジットカード、Edyも可能です。
ついつい取り過ぎてしまいますが、ここの牛すじや、大根、しらたきが個人的には大好きです。
20本以上買うと、大きな四角いタッパーに入れて持ち帰ることができます。
液もこぼれず、長距離の移動でも安心です。
カレーなどの保存にも使えるし、なかなか便利なタッパーで重宝しています。
タッパーを買うことを考えたら、なかなかお得ではないかと思っています。
そんなわけで行くたびにタッパー買いしてしまうので、だんだんと我が家には大きなタッパーが増えてきています。
小さな丸い容器があり、それにふりかけや味噌だれを入れて持ち帰ることで、タッパー買いしたときでも、みんなで取り分けて食べることができます。
ちょっとした知恵ですが、おすすめです。
あと特筆すべきは、ここのおにぎり。
「たぬきおにぎり」というおにぎりが、天かすと青のり、しょうゆご飯で握ったおにぎりで、とてもおいしいです。
ローソンで「悪魔のおにぎり」と言う商品がここ近年で売られるようになりましたが、そのずっと前から売られている商品です。
おでんのつゆとともに、おにぎりを食べるのもおすすめです。
おでん一本120円 具が大きい!静岡おでんの特徴なのか…… 魚粉をかけるみたい甘いお味噌と、コンニャクが最高に旨いここの隠れた名物がカレー!自分で器に盛り放題!蓋が閉まればOK値段もお手頃の660?だったかな?甘めのこくのあるカレーですドライバーズスポットもあり、コインシャワーや、コインランドリーもありますよ!10時~11時は、掃除の時間のため使えません。
以前は和食レストランも展開されていた天神屋さん今はお弁当屋さんが主体になりました。
SAの中でも、やはりお弁当屋さん。
総菜とかおにぎり単品も購入できます。
またしぞーかおでんもあって店内目移りします。
なかにはイートインスペースが有って10名くらい食事がその場でできるようになっています。
フードコートが混んでいるときは結構穴場でここで買って、お外のベンチで頂くのもいいかも。
JAF会員のかたはおでん1つサービスが有りますので是非提示したほうが良いですよ。
ただし500円以上買う必要があります。
名前 |
天神屋 ドライバーズスポットNEOPASA駿河湾沼津下り |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-946-5116 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
味噌おでん🍢、期待通り美味しかったです。