島根県出雲大社の分社です。
何故か出雲大社が大分に、行ってみました。
分社らしい。
島根県出雲大社の分社です。
社殿は新しく、ウサギのオブジェがいくつも有ります。
宮司さんが在宅なら、御朱印は貰えます。
現社殿は大災により新しいが200年以上の歴史があり島根出雲大社公認です 親切丁寧な説明を聞き重さを感じました 8月6~7日は毎年 島根出雲大社へお参りバスがでます・・とのこと。
令和元年9月15日参拝御朱印あり祭神:大国主大神旧社格:不明島根県の出雲大社の分院で正式には出雲大社 由布教会となる。
真新しい建物と金属製の鳥居が印象的。
誰もいなくて静か。
御神籤や御札もありました。
普通の神社じゃない感じが…。
本家 出雲大社の分社です。
現在は建替が完了しました。
境内にはかわいいウサギの石像がいくつも寄進されてました。
2017年5月14日の時点で本殿は再建工事中(完成間近)でした。
仮の拝殿で参拝させていただくことが出来ました。
6月には本殿が完成するそうです。
行かせていただいたとき、神主さんが不在でしたが、神主さんが見えるときは御朱印も授与してくださるそうです。
駐車場もあります。
本家 出雲大社の分社です。
現在は建替中です。
2017年10月現在火事によりお社が消失のため再建中、2018年1月より参詣再開とのことでした。
名前 |
出雲大社由布教会 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
097-582-0461 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
本家出雲大社公認の分社です。
周囲はのどかな田園風景が広がっています。
火事の後で再建されたので、建物はピカピカです。
島根県まで行かなくても参拝できてありがたいですね。