宇佐美鉱油の直営スタンドです。
SA退出時には利用できません(逆走になってしまう)。
SA入場時に利用しなければなりません。
給油後にSA施設を利用したい場合、トレーラー用駐車スペースの間を抜けて矢印に沿って駐車場に移動することになります。
普通車(小型車)の駐車スペースは大型車エリアの先に20台分確保されています。
日本海側行きの宇佐美利用者には、ありがたい位置にある給油所。
ただ、SA利用後は入れない(逆走)構造。
SA利用前に給油する。
SAに行けなくはないが、戻り方がよくわからず、嵐山PAに行ってしまうのが常です。
東北道で遠出するときに結構利用してます。
対応してくれた方が年配の方なのにキビキビとした動きでとても好印象でした。
宇佐美鉱油の直営スタンドです。
スタッフの対応は良い印象でした。
サービスエリアを入って左です。
窓ガラスは洗ってくれました。
たまたまだったと思うのですけど、ポンプを給油口に突っ込んだはよいがそのまま動かなくなってしまったサービスマンに驚きました。
エア圧の調整をお願いしましたがぎこちない対応に不安を感じました。
少し狭いけど宇佐美カードを使うので仕方無いですね。
上りにある出光同様にこちらも宇佐美系の店との事、一般道沿いにある宇佐美と同じようにイベントによるポイント倍増があるみたい。
名前 |
apollostation 高坂サービスエリア下りSS/東日本宇佐美 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-34-5232 |
住所 |
|
関連サイト |
https://usappy.jp/ss_corp/368168?utm_source=368168&utm_medium=googlemap&utm_campaign=corp |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
セルフではなく、お兄さんが二人で頑張っておられて応援したくなりました。
お世話になりました!