名前 |
地獄谷 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
その名の通り「地獄の谷」二の丸、三の丸、西の丸に囲まれた虎口の死の谷一節に戦国時代の和弓の狙撃限界距離が約90、狙わない飽和攻撃でも200m以内程度と言われているそうなので、この谷に入り込むと弓矢の射程圏内の二の丸、三の丸~西の丸の各櫓から弓と鉄砲の十字砲火を浴びることになります。
実際にここ迄敵が攻め込んで戦闘になったと言う記録は見たことが無いので、どのような戦闘が行われたかはよくわかりません。
阿蘇4火砕流由来の切り立った落差50m以上の崖から放たれる矢は、通常の矢より飛距離は伸び、下から放つ矢は威力も削がれ虚しく落下する様だったのではないかと想像を膨らませます。