ドライブイン…このワードに激しく反応したあなたはも...
長距離ドライバーさんが通うお店です。
チャンポンとり天定食、スタミナ定食が人気。
ここのホルモンは、丸腸仕様でめちゃくちゃうまい❗️店員さん少なくてレスポンスにやや難があり、佳境時はオーダーから40〜50分待たせるので注意が必要です。
平日の12時少し前くらいに来店。
待たずして着席しましたが、店内は広く注文を待っている人がいました。
辛味噌ちゃんぽんを頂きました。
美味しかったです。
近くに飲食店があまりないので混み合うようですが私たちはそれ程待たずに提供頂けて良かったです。
国道沿いにあるドライブイン。
今となっては、ドライブインという言葉すらどこか懐かしい。
店先には、なぜか鉄道の踏切の警報器が。
休日のお昼過ぎ、店内は地元のお客さんと思しき人多数。
ちゃんぽんが有名とのことで大盛をチョイス。
若干強めの塩気を感じる茶褐色のスープで、麺はかなりの太麺。
昔ながらのちゃんぽんという感じでした。
ドライブイン…このワードに激しく反応したあなたはもう行くしかありません。
すっかり失われてしまった昭和の食事処の雰囲気、味わい。
このお店は全てを兼ね備えております。
平成生まれのヤングなら入るのを躊躇してしまう店構えですが、昭和生まれのあなたなら大丈夫。
入るなり、懐かしい雰囲気に感動するはず。
食事はラインナップこそ少なめですが、少数精鋭かつちゃんぽんがメインな感じ。
ワタシはとり天定食S?をいただきました。
Sとは運ばれて来た定食を見た感じ量少なめを示すらしいですね。
しかし全然量、多いです。
昭和生まれのオールドメンズのワタシには十分すぎる分量ですよ。
味は本当に美味しくて驚きました。
正直田舎のドライブインだしーとか舐めてましたがまったく手抜きなし。
アツアツジューシーなとり天でご飯が進む!またSのはずなのにこんなご飯盛って…この辺りでモーレツに腹が減って食事する場所を探しているならここにぜひ行ってくださいね。
日本一旨い『モツ』です😍とにかく一度食べてみてください。
回転も早く小走りでテーブル対応するスタッフさん。
なのに笑顔は忘れない。
めっちゃ感動です。
また必ず食べに行きます👍🏻 ̖́-皆さまも是非~オススメは『スタミナ定食』『モツ鍋ちゃんぽん』
福岡からです。
もう3回来てます😂湯布院にお気に入りの猫グッズのお店があり、そこへ行った帰りに寄ったのが初めてでした。
お腹すいなぁとたまたま入ったお店で、ちゃんぽんを頂きましたら、めちゃくちゃ美味い‼️2回めは、とり天定食。
3回めはスタミナ定食。
どれも美味いんです‼️連れは生姜焼き定食。
ちょっとつまませて貰ったけど、これがまたまた美味い‼️次回行ったら、はねやまさんのタレを絶対に買いたい😂行きは高速で湯布院IC迄行き、帰りはわざわざこちらに寄って食べてから下道か、九重ICから高速で帰ります。
また伺います😄
平日の昼間に来店しました。
ドライブインねやまには素晴らしいホルモン定食があります。
みそベースの濃いめの味付けで、まさに絶品です。
食事の提供まで少し時間がかかる場合がありますが、気にならない程度です。
また、駐車場も広く、安心して来店できます。
ぜひ一度試してみてください。
お昼時間に通りがかり、駐車車両が多くて人気がある店のようで寄りました。
待ち時間が長かったけど、待っただけの甲斐がありました。
チャンポン(820円)を頼みましたが、美味しく満足の味でした。
とり天定食(1
11時40分頃に行きましたが、テーブル席は満席で奥のお座席へ。
とり天定食が目当てだったのでとり天定食を注文。
ちゃんぽんを注文しているお客さんが多かったです。
とり天は6個入っていてボリュームのある内容でした。
衣も柔らかく美味しかったです。
値段は1040円でしたが、ボリュームもあり満足です。
昼食の時間帯はお客さんが多く、また少ない人員で営業されているので20分程待ち時間が発生します。
九重町にある定食屋です。
ランチタイムはかなりのお客様がいて待つ事がしばしば。
人気のお店です。
全て美味しいのですが、その中でもチャンポンは必ず食べてほしいです。
とり天定食をいただきました。
とり天は衣と鶏肉は柔らかく、6個入っていたため、ボリュームのある内容でした。
値段は1040円で少々高いかなと感じましたが、内容に満足出来ました。
店内は手前にテーブル、扉を挟んだ奥は座敷で、子供連れも大丈夫です。
昼食時は客が多いため、10~15分程待ちが発生します。
また行きたいと思います。
とり天定食ともつ鍋チャンポンをいただきました。
辛いのが苦手なので、チャンポンの辛味を抜いていただきましたが、少しはあった方が良かったかも(°▽°)薄味になってしまいましたが美味しかったです。
とり天もボリューミーで美味しかったぁ〜PayPayやクレジットカードもOKでした。
トリ天定食980円はボリュームあります(大盛り無料)味は普通、注文してから料理が出るまでがかなり遅い。
若い店員さんの対応は良いですが厨房のオバサンはぶっきらぼう。
トイレは男女の仕切りなく小便機は仕切りもなく丸見え。
とり天定食食べました。
ボリューム満点で美味しかったです。
はっきりとした塩味!サラッとしていて野菜もとれて美味しい。
麺は太麺です。
もう少し細い方がいいなぁと思います。
メニューに一番人気と書いてあるだけあってチャンポンを頼んでいる人が多いです。
時々食べたくなり食べに行ってます。
土曜日の19時半に行きましたが、駐車場ほぼ満車。
店内もほぼ満席もつ鍋ちゃんぽんととり天定食を頂きました。
いろんなメニュー食べてみたいですね。
どちらも美味しかったです。
うわさのモツ鍋チャンボを初めて食べましま😁量がもう少しあると良いな😅ピリ辛でとても美味しくいただきました😄
創業1971年(昭和46年)‥50年と歴史ある(半世紀)になる老舗😄店内はテーブル席に💺奥の方ヘ通されると座敷になってます‥大会場😲大広間となっていて♪ゆったりと寛げる(≧∇≦)bとり天定食980円オーダー😄ボリューム満点!!食べ応え有り!!ジューシーとり天定食(๑•̀ㅂ•́)و✧お値段もリーズナブル(・∀・)イイ!!分厚いとり天ぷらにびっくり😲自家製の天つゆにつけていただくメッチャ上手い( ・∀・)イイ!!令和3年1月28日(木)
ホルモン定食1,230円を注文プリプリで甘いホルモンが沢山入っています。
少し濃いめの味付けなのでご飯が進みます。
お店イチオシだけあって、とても美味しかったです。
多くのお客さんが頼んでいる、てんこ盛りの鶏天定食はまだ食べたことないので、いつかチャレンジしてみたいと思います。
九重でキャンプした帰りに二家族、大人4人子ども6人で来訪。
お座敷があり家族連れでもゆったり入れました。
チャンポンをいただいたが、ゴマ油の香りがアクセントになり、すごく美味しかった!混雑してたが店員さんもすごく丁寧で大満足だった。
母と二度、大分観光の際来店しています⭐田舎なので、観光の際に夕方を回ると殆どの観光地の個人店等は早く店を閉めてしまい、残るのはガストなどのチェーン店ばかり(;_;)大分まで来て、チェーン店で食べるのは意味がない…でも、はねやまさんはトラック運転手さんも利用率が高い為か比較的夜まで開けています!ボリュームも満点で、そして美味しいです(*^^*)母が鶏天ぷらを食べたがっていましたが、単品が無く、定食のみでしたが、おばちゃんの店員さんが単品でも大丈夫ですよと優しく対応して頂き、美味しい鶏天ぷらが食べれました(^^)v大分の山道は車で走るだけでも景色が良く、気持ちが良い所です!また大分に行く機会があった際は、また、はねやまさんを利用します⭐
ボリューム満点の大衆食堂です。
ちゃんぽんで有名ですが、特にもつ鍋ちゃんぽんがおすすめです。
日曜日は定休日なので注意!
とり天定食頼みました¥950すっごいボリューム有り得んボリュームとってもジューシー⭐️5地元の働くおじさんの食事処って感じですちゃんぽんが一番人気みたいで後から入った人にどんどん、ちゃんぽんが運ばれてこの評価です。
玖珠でお勧めのお店です。
お店側の一番のお勧めはチャンポンのようですので、それを迷わず食べました。
大盛りで頼みましたので、なかなかのボリュームです。
スープも炒められた野菜もとても美味しいのですが、肝心の麺が茹ですぎでボロボロになっており、私にとってはマイナスでした。
(でも美味しかったですが)駐車場が広いのも良いですね。
昼時は結構混み合いますので、ピークを避けたほうがよいかもです。
美味しい。
ちゃんぽんです。
トラックの運転主が、多いかも。
一番人気のチャンポンをいただきました。
醤油ベースのにラー油のアクセントが効いていました
とり天はボリュームがすごい。
チャンポンの大盛もすごい。
量と味ともに満足します。
ここは大衆食堂。
安くて大盛り?昼頃は混雑するよ。
トラックの運ちゃんや働く人が多い。
名物鶏天定食が味、ボリュームとも凄いです!鶏天の数が少し少なめのメニューも有ると良いかな?チャンポンやホルモン定食も美味しいです。
鶏天丼もあります。
名前 |
ドライブイン はねやま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0973-76-3077 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~21:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ちょいと遠征したので初訪問させていただきました!食べたのはモツちゃんぽん、ホルモン炒め、とり天、ハンバーグ!ホルモンがぷりぷりで大ぶりでビックリでした!美味しかったです!ご馳走様でした。