ずっと行きたかった南ばん亭 吉祥へ!
南ばん亭 吉祥 本店 / / / .
「うわっ、うまっ!」と心の中で声が出た。
これで650円は流石にコスパが良すぎる。
これは定期的に通いたい。
店主さん、ありがとう。
ボリューム満点。
その上、安い!生ビールはエビスでこちらもとても安価に提供してくれています。
南蛮はもちろん、フライ系もおいしそうなので、全種試してみたいです。
職場の同僚に誘われて、2021年11月に訪れました。
とり南ばん定食がおすすめということで、それを頼みました。
4つがタルタルソースで残り1つがワサビです。
写真を参考にしてね。
このワサビをどのタイミンで食べるのかがおもろいと思います。
単調になりやすいところにパンチのきいたワサビの爽快感で飽きずにしっかりと美味しくいただきました。
また、行きたいと思いました。
時々友達とランチしに行ってます。
店名のとおりチキン南蛮も美味しいですが、ソースかつ丼もあっさりワサビで食べるタイプで他所にない美味です。
はまりました。
とても小さなお店ですが元、力士だった店主が作るチキン南蛮はとてもお肉が柔らかくて良いお味でした。
機会があればちゃんこ鍋も食べてみたいです。
..下関市 『南ばん亭 吉祥本店』ランチは定食と丼のみ。
夜は居酒屋らしい。
大将は元お相撲さんかな?そんな感じ。
1人で切り盛りされてるので忙しそう。
「とり南ばんレディース定食」550円。
普通の南ばん定食は鶏肉5つ、レディースは3つらしい。
小いさめの茶碗にご飯たっぷり。
ちなみに大盛り無料。
チキン南蛮は小ぶりで2つタルタルソース、1つはワサビが乗ってました。
酸味のない食べやすいチキン南蛮はサクサクでした♪お味噌が美味しかった(⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝)「エビフライミックス定食」750円。
全体的に量はそんなに多くないけどとても安いと思います。
夜の居酒屋メニューが美味しそうだった♪壁にサインが数枚貼ってあったけど。
こういうサイン見ていつも思うこと。
『誰のか分かんない』貼り出すなら誰のサインかPOP付けたら分かるのにね。
#下関グルメ #チキン南蛮 #タルタルソース。
放駒部屋出身の元力士が切り盛りする店ちゃんこ鍋はもちろん、南蛮、おはぎも良い味です。
ずっと行きたかった南ばん亭 吉祥へ!とり南ばん定食、きびなご唐揚げ、干しあなご(炙り焼き)を注文しました。
どれも美味しかったですし、お値段もかなりお手頃。
中でも干しあなごは、エイヒレみたいな感じですが、噛むほどに味が溢れ出てきて、お酒が進みそうです!とり南ばんも評判通りのおいしさで、甘辛いタレとタルタルとワサビがたまりません!!
いつも気になっていた店。
人に勧められて、いざ入店。
腰が低く、愛想の良い大将とおかみさん。
なかなか良い雰囲気で、なんかホッとする。
オススメは、南蛮定食。
コスパが最高にいいです。
この値段でこのお味はなかなかないと思います。
チキン南蛮はプリプリやわらかで、わさびがこんなに合うとは知りませんでした。
ぜひ来店して味わって欲しいお店です。
安くて旨くてコスパ高いです‼️リピート確定のお店です😊
南ばんが美味しいです。
ランチもやっているので気軽に食べることもできます。
定食のメニューが少ない。
味は良い。
ちゃんこ鍋、鶏南蛮、おはぎは特に美味しいので🙆
名前 |
南ばん亭 吉祥 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5463-7294 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 12:00~14:00,17:30~23:00 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
チキン南蛮定食680円。
タルタル、ワサビソースも良いのだが、甘酢が抜群に美味しい。
これで600円台なのは素晴らしい。
後味もよく余韻に浸りました。