そのほとんどがゴロット角切りの肉が入った肉うどん。
スジ肉の肉と脂身のバランスが最高。
漬物も美味しい。
※今朝久々に食べに行ったら、メニューに「肉うどん中800円」が増えてました。
今までは「肉うどん大」と「ごはん大」だとちょっと多すぎたので、これでちょうど良く満腹です。
ネットニュースを見て、ずっと行きたかったうどん屋さんです!肉が大きく、とても柔らかく美味しかったです(^^)遠方の人でも、是非一度は食べてほしいうどんですね!車で来るなら、駐車場情報をしっかり閲覧してから来訪した方がいいですね。
朝6時、新門司からフェリー降りたら時間的に丁度良いので寄らせてもらいました。
こちらの『まゆみちゃん』も朝早く(AM6時)から開店おいしい肉うどん生姜をたくさんいれて頂きました。
フランクな感じの店主さんお肉もゴロゴロでとても美味しかった。
☺️お店の位置は相当入り込んでるので普通車かバイクで行けると思います。
小倉は早朝から開いてるうどん屋さんが多く、そのほとんどがゴロット角切りの肉が入った肉うどん。
小倉市民は朝からガッツリうどんを食べる人が多いみたいです。
民家の中にあり、店の近くの民家に駐車場があるので車を停めて店内へ。
昭和の雰囲気を漂わせた店内はカウンターだけの手狭なお店。
常連さんがうどんをすすりながら「ママは出掛けてすぐに戻ってくるから椅子にかけといて!」っと言われたので待つことに。
ローカルの雰囲気は情緒があっていいですねー!メニューは肉うどん(小)700円肉うどん(大)900円メシ(小)100円メシ(大)150円土日はかき揚げやオニギリがあるみたい。
しばらくすると女将さんが帰ってきたので注文したのは・肉うどん(小)700円しばらくして着丼。
黒っぽい出汁の上に角切りの肉がゴロゴロと青ネギが乗ってます!通常より多くないか?っと思ってたら、出かけてて待たせたから肉サービスとの事。
おばちゃん、ありがとう!麺は袋麺っぽい食感で、量は小と言っても1.5倍ぐらいありますよ。
出汁は色が濃いから塩辛そうだけど、意外とアッサリしてます。
肉はかなり煮込んでるのが、フワフワで柔らかーい!赤身だからあまり脂っこくありません。
途中でおろし生姜を入れるのも小倉うどん定番で、サッパリします。
朝からお腹いっぱい!ごちそうさまでした(^~^)
夏のツーリング、フェリーで早朝新門司港上陸、すぐにまゆみちゃんを目指しました。
関西風では無いほほにくの入った肉うどん、どんなんや?住宅地の中にあるお店、7時半ごろ到着。
早くからやっているお店で助かる。
お店はまだ空いていて、肉うどん小をいただきました。
ほほにく、関西で言うツラミやな。
ほほにくと青ネギ、おろししょうがのあったかいうどん。
だしも濃いめ。
甘辛くバラ肉をたく関西風の肉うどんとはまったく違う、どきどきうどん。
違う食文化に出会う旅の醍醐味、ご馳走様でした。
ドギドギうどん。
早朝から営業している住宅街の中のお店。
近隣の住宅の駐車場に車を停めて訪問。
奥に小上がりがありそうだが、基本的にカウンターメインのお店。
大盛とめし(小)を注文。
セルフ冷水器横にセルフ漬物あります。
漬物は、ピリ辛で甘めの出汁に丁度良い箸休め。
肉は良く煮込まれており、柔らかい。
うどん(大)は、通常2玉より多く感じるので、お腹と相談して注文がオススメ。
生姜をたっぷりいれるのがオススメらしいが、入れなくても美味しく最後までいただけましたので、少し入れて味を確かめてから入れても良いかも。
100%間違いないお店。
小倉の肉うどんの正解では無いでしょうか。
最近、福岡市内でも小倉の肉うどん店を模倣したお店がちらほらありますが小倉の肉うどんのポイントである「おろしショウガ」の量を制限しているおみせが目立つ中ここのまゆみちゃんは昔ながらの提供の仕方です。
おろしショウガ入れ放題状態ですね(笑)お出しもお肉も美味しいですがうどん麺がとにかく美味しいんです。
ぜひ本物の小倉の肉うどんを食べたい人は一度は足を運ぶことをおすすめしますよ!!
大通りから入ったところにあるうどん屋さんですが、超良かったです!その日は開店してわりと早い時間に行ったのですが、すでに多くのお客さんで賑わっていました。
お値段的にはよくある設定ですが、他より肉がたくさん入っていてボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。
お出汁も美味しかったです(^^)
まゆみちゃんこと出口眞弓さん真っ黒なスープは濃厚ですがかなりスッキリ系個人的にはどきどきうどんの中では結構あっさりしたタイプかなと思います。
うどんはややコシのあるタイプです。
まゆみちゃんのひ孫さんのうたちゃんとれん君も毎日食べているまゆみちゃんの肉うどん。
小倉っ子は「朝うどん」でやっぱり成長するんだねぇ🎶
北九州市小倉南区に多いドギドギうどん。
ここはその中でも見た目に反してスープは割とあっさりしてて優しいお味。
牛のホホ肉も丁寧に処理してじっくりと煮込まれてて美味い。
生姜をたっぷりと入れて食べるとまた違う味が楽しめるのも良いです。
住宅地の中に雰囲気満点の店構えなのも良いですね^_^
朝飯でーす😁6時半食べたら仕事に行きます😁味は普通に旨い肉うどんです😋
肉うどん😍小倉にはたくさんどきどきうどん系の肉肉うどん屋さんがありますが…ここのお肉(頬肉)は新鮮なお肉を前日から煮込み翌日に提供してるからか、他店と比べたら歯応え食感がよく出汁も程よい濃さで美味しいですよ(*ˊᵕˋ*)👍しかも…肉うどん並(650円)でこのお肉の量はめっちゃリーズナブルだと思います🎶
昆布ベースのお出汁は、辛すぎず甘過ぎず、麺も北九らしい質のものを少し硬めに前茹でしてあって、肉も脂身が少なくとも底味と醤油が程よく大変美味しゅうございました🍴🈵😍
うどん出汁はあっさりめでした。
肉の量は他の店より多いと思います。
切り干し大根の漬物少し辛めで好きです。
熱いご飯が欲しくなりますよ。
初めての来店でしたが、女将さんがとても優しくてとても楽しく過ごせました。
肉うどんは北九州名物のどきどきうどんで、肉もゴロゴロ入っていて出汁もとても美味しかったです!また行きます!
小倉南区の肉うどんが好きで、色々なお店に行ってみますが、他の方も書いてましたが、どきどきうどんにしては薄いかもしれません、その薄さがドストライク!!本当に美味しい!!って思う肉うどんでした。
またすぐに食べに行きたい!って思ったお店でした。
どきどきにしては薄味の仕立てです。
とにかく量が多いです。
女将さんとても明るくて話しやすいですね!近くに駐車場もありますが、2台でいっぱいですかね。
床漬け辛くて旨いです。
肉うどん(大)をいただきました。
麺多い。
肉多い。
ごはん頼まなくてよかった。
女将さんが気さくな方で居心地いいです。
美味しい一杯をありがとうございました。
駐車場は普通の家に看板、麺が残念、それ以外は美味しい、まゆみちゃん?は気さく、自由。
肉うどん(大)をいただきました。
麺多い。
肉多い。
ごはん頼まなくてよかった。
女将さんが気さくな方で居心地いいです。
美味しい一杯をありがとうございました。
駐車場が多分自宅?に有ります肉なボリュームと麺の多さは小倉一番だと思います今日はスマホで写真を撮っていると、食べ歩きですか?と気さくに話し掛けられました。
此処に来る前に他のうどん屋に行ったか聞かれ、たけやに行ったけど、もう閉まってましたと言うと、あそこはお客様が多いので早く締められるけど、うちは辺鄙な所に店が有るので、なかなか閉められと笑って話してました食べると、旨いしボリュームがあるので固定客は多いと思います又行きますね。
いつも美味いので行ってます!漬物も最高!
美味しい❗
まゆみさん(?)お一人でやってます。
気さくにお話をしてくれます。
肉のボリュームがあると思います。
とても柔らかく旨いです。
麺は製麺所モノで残念だが、肉(頬)と出汁はうまい。
名前 |
まゆみちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-5735-1090 |
住所 |
〒802-0821 福岡県北九州市小倉南区横代北町2丁目21−25 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
泉大津からのフェリーを降りた時間に営業している美味しい朝食と言えばドキドキうどん。
駐車場に少し迷いながら、先客が出た瞬間に駐車場に駐車できた。
肉うどん中を注文し、すぐに着丼。
生姜はタップリ入れて頂く。
肉、汁、うどんとバランスが絶妙で美味しい。
中を注文したが、朝早いから小でも良かったかもと思いながらも、結局汁まで飲み干した。