12時過ぎに行きましたが雨が降っていたこともあって...
玉子物語 エッグストーリー / / .
移転前から美味しくて大好きでしたがリニューアルしたお店はより可愛くて雰囲気が良かったですオープン前にたくさん並んでてすぐ満席になっちゃうくらい大人気です♥️熱々でたまごがほわほわでソースたっぷりでとっても美味しいですスタッフさんは優しくて居心地のよいレストランです。
久しぶりに 移転後来店してみました❗前と変わらず 細目な道の奥地に ありました。
オープン前に 到着しましたが、次々と 来客があり…💧オープンと同時に あっという間に満席でした❗テーブル席5席と カウンター6席です✨こちらは、お好きな中身とソースを選びます明太マヨu0026ホワイトソース+チーズトッピングしました✨サラダとスープの付いたセットを注文美味しいです✨久しぶりだったので オムライスにしましたが何気に ナポリタンが気になった笑次回、食べて見ようかな~✨駐車場は、店の横に4台…満車だと近隣 コインパーキングがあります。
店内はカウンター3席+テーブル席3席ほどなのですぐに満席となります。
ここで頂けるのは、変わり種のオムライスでオーソドックスなケチャップのチキンライス入りはありません。
行列ができていて店内に入れたのがラストオーダーギリギリだったのでセットは売り切れ。
なので鮭マヨ単品をオーダー。
変わった味でしたが卵はふわとろでマイルドな味わいで美味しかったです。
鮭マヨとキノコが人気の様でした。
平日の18時頃行きました。
思っていたよりお客さんが多かったですが、提供のスピードも全く問題なくスムーズでした。
内装がとても綺麗で落ち着く空間でした。
めんたいマヨ+デミグラスソースのオムライスを頼みました。
すごく美味しかったです!定期的に来たいです。
12時過ぎに行きましたが雨が降っていたこともあってかカウンター席が空いておりすぐに入れました!その後3組ほど並んでました💦オムライスといえばケチャップライスを思い浮かべますが、ケチャップライスは無く、鮭マヨ、明太マヨ、高菜ライス…後は辛いのがありました🙆♀️かけるソースもデミグラスと、ホワイトソース選べます!店員さんにおすすめを聞いてみたが、自分の好きな味を選んだ方がいいよーと言われました😅笑さっぱりした接客スタイルで良きでした👍ランチはサラダとスープ、オムライスで1200円🍅🍳🍚ボリュームも結構あるのでめっちゃお得です!そして鮭マヨとデミグラスと玉子が合うーーーーっ(*´□`*)🥚ふわっふわの玉子めちゃくちゃ美味しかったです😋5月頃にもう少し広い店舗に移転するとの張り紙がありました。
また行きたいです!
オムライス。
玉子がきめ細かくてかなり薄いんだけどフワフワ。
んで内部のライスなんだけど確かにかなり辛い。
辛いの苦手って自負する人はやめといた方がいいってレベル。
カレーソースは特に辛くない。
ライスが辛くて酸味もあるのに対してかなりマイルドなカレーって感じかな。
再訪今回は人気No.2と記載のあるめんたいマヨをデミグラスソースで単品発注。
12分で配膳。
玉子は前回同様、薄くてフワフワ系。
めんたいマヨはめんたいとマヨネーズの混合比が黄金比。
デミグラスソースが軽くてライトなんでめんたいマヨの美味さを損なわないね。
北九州に来たら絶対に行くお店です。
むしろここのために来ていると言ってもいいくらい。
オムライスが大好きで行く先々で美味しいオムライス屋さんに行きますが、ここのオムライスより美味しいオムライスにはまだ出会ってないです。
私のお気に入りはキムチ&デミグラスソース♪ちょっとスパイシーなキムチ味のごはんがデミグラスソースととってもマッチしてそこにフワフワの卵が…もう大好きです!普通サイズでお腹いっぱいになれるんですが、たくさん食べたくて毎回1.5倍にしようか悩みます…でもやはり普通サイズが丁度よいです。
最高のオムライスが食べたいならココ!いつも鮭マヨにデミソースで注文してしまう色々な組み合わせを試したいけど飽きが来ないから結局いつも通りのメニューに。
オムライスが好きで色んなお店に行きましたが、ここのオムライスはNo. 1です!!!とにかく美味しすぎて何度もリピートしますし、毎回美味しかった余韻に浸ります。
経営されているご夫婦も素敵な雰囲気で大好きです!
美味しいんですけど卵にマヨネーズの味が付きすぎていて食べる度にくどいように感じました。
ランチセットのサラダは色々入っていて満足でしたがスープの塩加減が薄すぎ?かなと薄味好みの私でも思いました。
2021年1月夜利用。
可愛らしい店内。
出来立てを熱々のうちに!と書かれていたので、連れを待たずにいただきました。
ふわトロです。
ソースなしでもたべてみましたが、ソースがあったほうが良いですね!他の味も気になります。
美味しかったです!(セットのサラダやスープも好みでした!)
鮭マヨライス+ホワイトソースを堪能小倉駅新幹線口方面に構える小さなお店。
ここではライスの種類と大きさ、ソースを選んで自分好みのオムライスを注文できる。
写真は標準サイズの鮭マヨライスとホワイトソースのオムライス。
鮭マヨライスがこのお店の定番らしく、鮭の塩気が丁度良い。
タマゴを包むタイプのオムライスでありながら、中が少しだけトロッとしている。
価格は930円だった(おそらくディナー価格)。
オムライスは中のライスの量と味6種から、ソースを3種から決め、トッピングもある先ずはライスの味とソースの組合せでひとしきり悩むさけマヨ X デミグラスソース和風きのこマヨ X ホワイトニングソースとしてみた トッピングまで頭が回らないその辺は次回さけマヨは鮭の風味も良くしっかり味 さすがNO1のおすすめ和風きのこマヨはやさしい味 そこにまたやさしいホワイトソースを選んだのでぼんやりな感じになったそんな具合に自分のベストチョイスを探そうオムライスの仕上りは混じり気の無い玉子色、美しい形、中は文句ナシの半熟具合。
1度は行ってみるべきだと思います。
^^色々な意見があると思いますが番人受けのオムライスだとおもいます。
店員さんは、すごく愛想が良い❗️というわけではないですが味はとても満足出来るし、色々な種類が選べるので他の味も食べてみたくなりました。
席数が少ないので人にオススメできない良店です全てのメニューが美味しいですが鮭マヨは何度食べても飽きませんしかし、席数が少ないので本当に人にオススメしたくない。
初めてオムライスで感動したお店!!一口目の感動が最後まで続くし男の人でもプラス200円で2倍になるしで量も問題ない!価格も倍でも充分通用する美味しさ旦那様は確かに不器用そうですが凄く美味しかったです!と伝えたら素敵な笑顔を見せてくれました!ずっと繁盛しろー!!!
ナポリタンは、可でもなく、不可でも無い。
普通だ。
でも、熱々の鉄板は、とても、嬉しいなぁー。
で、オムライスは、流石、人気のある、お店だけあって、普通で無いスタイルでのやり方は、脱帽だ‼️人と同じ事しても、よく無いよね。
オリジナルが、お客さんの心掴みますよね。
又、食べに行きまーす( ◠‿◠ )
テイクアウトを利用しました。
最近はテイクアウトできるお店が増えていますが、ここはかなり以前からやっているようです。
出来上がりに時間がかかることがあるようなので、予約することをおすすめします。
初めての利用であることもあり、一番人気のさけマヨオムライスをいただきました。
メニューには、チキンライスを使用したプレーンなオムライスは一つもなく、一見すると邪道なようにも思えますが、これが驚くほど美味しい。
言葉足らずですが…食べてみないとわからないと思います。
卵はふわトロでした。
全メニュー制覇したいです。
小倉駅から徒歩5分強出張中のランチで伺いました。
オムライス屋なのですが、多少他とは異なる点が…1番人気メニューのライスが鮭マヨ!?!?ソースにもライスの味付けにもトマトが無い…!!!どんなものなのか…満席の店内のみなさんはたしかに鮭マヨ率が高かったので、私は鮭マヨのホワイトソースにしました。
平日ランチセットは、オムライスにサラダスープがついて1000円(土日は+100円)、今回は1.5倍に増量したので1150円でした。
サラダは色々な食材が入っており大満足。
スープはイマイチ…でした。
そして、運ばれてきたオムライス。
店員さんは「卵がかちくなってしまうので早めにお召し上がりください」とのことよし!食べるぞ!!!と口に1口運んだ瞬間に訪れた幸せ。
ほんまにフワフワです。
このフワフワ感はなかなかあじわえる場所がないような気がします…1.5倍でおなかも膨れました。
また小倉に訪れた際はぜひ行きたいお店です。
場所は人気のない通りにあります。
車で行く場合は近くのコインパーキングで停め1時間100円で利用できます(*^^*)テーブルは2人席が3セットほど、4人席が1セットカウンター席が4席ほどと席は少ないです。
ご夫婦が2人で回しているのですごいと思います。
なのでオムライスが来るのは混んでる時は15分程できます。
オムライスは鮭マヨが1番人気👑🏆サラダセットで1100円単品だと1000円以内で食べる事ができます。
たんぽぽオムライスではなく昔ながらの包むタイプのオムライス。
ですが卵は薄くない。
どちらかと言えば少しふんわりと厚めです。
色も綺麗です中のご飯は味がしっかりついています!私は鮭マヨを頼みました。
鮭とマヨがしっかり絡まったパラパラのライスで卵とよくあっていました。
お店が空いている時は気軽に奥様と話せるし、1人でもゆったりできる場所です。
(混み具合にもよります)少し気になるといえばスープです。
あれは濃い!!なのでスープがいらなければオムライスだけで、十分堪能できます。
ソースもデミグラス、カレーソース、ホワイトソースと豊富です。
自分好みの味を探しちゃいましょう!!私はホワイトソースでした♪珍しいですからね!是非1度癖になる味、食べてみてください♪!
さほど美味しくもなかったです。
北九州の有名な玉子専門店です。
古いビルの1階にあり建物自体は普通のマンションのような雑居ビル。
入ると4人がけテーブル1席にふたりがけが2席、カウンター4席の小さな店舗で時間帯によっては行列ができます。
メインのオムライスは6種でいずれも860円こちらにソースをデミグラスソース・ホワイトソース・カレーの3種から選べる組合せ。
ディナータイム利用:オムライスセット 1080円お好きなオムライス・スープ・サラダ・ドリンクかデザートでのセットで良心的価格。
ゆるふわとろりのたまごはプロの技な美人仕上げ!マヨネーズが効いていてやや味が濃いですが美味しいですよ。
ブログ 楽しい毎日の美味しい週末。
めちゃめちゃふわとろなオムライスが食べられる。
雰囲気も良く隠れ家的なお店。
マヨネーズ好きな方は是非行ってみてください。
鮭マヨオムライス最高☆
オムライスをすぐ食べてと言われました。
トロトロの卵が美味。
店が小さくすぐ満席になりますが、おいしい店です。
玉子がふわトロでとても美味しいです。
味付けも優しく小さな子供にも良いです。
セットもありとてもお得です。
名前 |
玉子物語 エッグストーリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-533-6088 |
住所 |
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目1−34 |
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~15:00,18:00~21:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
移転オープンして初めての来店です(^-^)入口ドアの可愛いこと!可愛いこと!テーブルが増えて、店内も広くてゆったり、もちろんカウンター席もあるから、おひとり様でも安心♪駐車場も3台位あって、すぐ近くにコインパーキングもあるから助かります。
オムライスは変わらずの美味しさで、分かっているのに美味し~い!…ってなる 笑ご夫婦も変わらず、優しい対応でほっとします(^_^)店主さんがDIYで作り上げたお店らしく、温かみを感じました。
入口ドアは糸島の工房で作ってもらった様で、本当に素敵です!(๑'ᴗ'๑)