うちの長男が市民病院、妹の次男がこちら。
小石マタニティクリニック / / .
第二子をこちらで出産しました。
すごく綺麗な設備と丁寧な診察にも関わらず、補助券で賄えたのはとても嬉しいです。
私は途中で逆子になったので、経過観察分追加で支払いがありました。
先生や助産師さん、看護師さんたちはとても忙しそうで、たまに質問しにくい、、と思うこともありましたが、聞けば皆さん親切に教えてくれて励ましもあったりして、優しい方ばかりでした。
分娩中、陣痛がかなり長くて心が折れそうでしたが、助産師さんはずっと前向きな言葉で励ましてくれました。
ソフロロジー式分娩が上手くいったのかは正直わかりませんが、お産はかなりスムーズで、痛みは2人目の方がかなり楽でびっくりしました!私が出産した日前後はかなり混み合っており、出産当日は仮の部屋に泊まりました。
簡易ベッドだったので、産んだ直後の身体にはちょっとキツかったです。
食事、サービスはかなり行き届いており、次の日からはホテルのようなお部屋で、大満足でした!出産の思い出がより特別なものになりました!本当にありがとうございました。
里帰り出産でお世話になりました。
34wでの転院でしたが、万全の医療対応、サービスの良さと医師、看護師の方々のサポート体制に大変驚きました。
検診では丁寧に4Dエコーでお顔を見せてくださったり、院長先生、副院長、部長の先生方全員とても優しく親身に対応してくださりました。
内診も痛いと聞いていたものの、ほとんど痛みを感じませんでした。
(個人差があると思いますが)出産までに心配ごとで突発でお世話になった際も、とても丁寧に対応してくださった事が印象的です。
いざ出産の際は、痛みに弱く中々ソフロロジー法を実践できずにいましたが、夜間の看護師の方が献身的にサポートしてくださり、その方のおかげで陣痛を乗り切ることができたと感じています。
(とても忙しい中、ありがとうございました)お産の際も助産師の方が「さぁ!私たちがついています。
もう少し頑張りましょう!」と心強い言葉をかけてくださったり、自身の呼吸が浅いせいで赤ちゃんが苦しくなってしまったものの、医師の方の落ち着いた対応、施術で心が落ち着き、安心して最後までお産に臨めました。
夫の立ち会いのもと、我が子に会えた際は感動でした。
直後のカンガルーケアも心に残る良い時間を過ごす事ができました。
入院中も大勢のスタッフの方のサポート、サービスが手厚く、快適でリラックスして過ごすことができ、お食事はもちろん、お部屋環境やステキな設備や備品、シャンプー、エステサービスも大変満足です。
母子同室の際も疑問点があれば快く応じてくださり、右も左も分からない私でしたが、入院期間で自信をつけることが出来ました。
ほぼ毎日母乳マッサージを行なってくださり、痛みやハリなどに関する相談も親身になって乗って下さります。
おかげで退院して1w経ちますが、段々と母乳の出やペースが掴めてまいりました。
こちらにお世話になったおかげで、今後十数年続く我が子の育児に良いスタートを切れたと感じております。
ここまでの医療サポート、サービスにも関わらず、費用についても大変満足です。
担当してくださった医師、看護師、助産師、スタッフの皆様、誠にありがとうございました。
何とか感謝の気持ちが伝わりますように。
本当に心からおすすめできる産院です。
結婚して慣れない土地、初の妊娠、人気だということで不妊外来から紹介してもらい分娩予約しましたが。
まず受付、印象はみなさん悪くはないですが、丁寧な説明もないため、どうしていいのかよくわからないまま待合室でキョロキョロ待つこともしばしば。
待ち時間が長いことは口コミで承知しておりましたが、予約してもなお診察までに1時間以上も待たされるなんて。
診察も、聞きたいことが聞ける雰囲気ではなく、一人当たり1分ほどで終了され、流れ作業です。
こちらはその1分の診察のために何時間も待たされているというのに。
診察から内診台に案内されるまでもかなり待たされます。
内診室に案内された後は、下着を脱いだ状態で内診台に15分以上放置されることもしばしば。
一度ではありません。
下着をつけないで冷たい内診台の上に、妊婦をそんな長い時間待たせるなんて信じられません。
妊娠21週から現在31週まで切迫流産/早産が治らず、週一で診察.注射で通うことに。
切迫も初の妊娠でよく分からないというのに、大した指導もないまま、また来週来てくださいのみ。
切迫でお腹の張りや腹痛がある中、診察予約も取れないため予約外で受診。
2
先生はその人によりいい苦手な先生もいます院内はすごい綺麗!でも待ち時間が長すぎる予約の取り方ネットになってから変わるかと思いましたが。
枠数減らした方がいいと思います。
そんなに待たせるくらいなら別日に空いてる時に行きたい。
よやくしていったのに何故か1番最後に回されてみんないない状態なんで?私より後に来た人の方が早く帰るのは意味がわからないですね。
通うのが苦痛に感じます。
半年前にそちらで出産しました。
人気で予約してても少し待ちますが、看護師さんも先生も良い方です。
男性に診てもらうのに最初は少し抵抗がありましたが、男性医師の方も丁寧に説明してくださるのでどの先生に当たってもいいと思います。
うちの長男が市民病院、妹の次男がこちら。
同じ予定日で両方お見舞い行くと、あまりの待遇の違いにビックリ。
次は必ずここで出産させてあげようと思いました。
受付の方や看護師の方はとても良かったですが医者が凄い嫌でした。
それに予約もしたのに結局何時間も待たされるし少し待っててもらえますか?の一言も無し忘れられてるんじゃ無いかとずっと不安でした別の所探します。
私は、院長先生に助けてもらってずっと感謝の気持ちばかりです! 分娩の傷も院長先生の時が1番痛くないって聞いてるし、本当に楽に過ごせました。
やっぱり信頼しています。
母も先生にお世話になったって言っています。
いつか恩返しが出来たら、と今でも思っています。
ありがとうございました\(^-^)/
待ち時間が長すぎる。
会計で50分も待たされた。
他にも、妊娠中腹痛で電話したら「すぐ来て」との事で行ったのに、3時間も待たされた。
余計体調悪くなる。
病院は、とてもキレイで、4階にレストランがあります。
混み過ぎて2時間待ちの人とか、ドリンク券をくれるみたいです。
レストランには、現金で注文できる軽食がありました。
サンドイッチとか、ケーキとかです。
紅茶の種類は沢山ありました。
レストランも、混むと入場制限するみたいです。
写真は本日のケーキ500円と、コーヒーです。
初診で予約なしで9時半に行き診察は13時半でした。
女医さんで、淡々と質問に応えてくれました。
雰囲気は悪くないですが、とにかく混んでます!そのわりに診察は早く終わります。
質問は、先にしないと、内診の後は会計なので、内診中までしか質問できません。
検査などの結果も電話で、受付の人から結果を聞く形です。
混み合ってるから、良いことかなぁーと思うけど、もし異常があった時は、手遅れになるんじゃない?って思った。
結果をきく電話も予約で、15分単位で区切られています。
時間を過ぎたらアウト?1週間で結果の出る検査結果を聞けるのは11日後の夕方でしか予約が取れませんでした。
結果が悪く出たら、その日に診察は受けれない?かも?吉と出れば良いけど!微妙な評価なので星3つにしました。
名前 |
小石マタニティクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-66-1212 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
第一子に続き2人目の出産もお世話になりました。
全員の先生に健診していただきましたが、どの先生も丁寧に診察してくださいますし。
毎回、何か質問はありますか?と聞いてくれますので、質問もしやすかったです。
入院中は、看護師さんやお部屋のお掃除の方、エステの方など細やかな対応をしてくださいますので安心して過ごせました。
流産も経験しましたが、寄り添っていただき無事に2人を出産できたことに感謝しかありません。