珍しい山の幸がたくさん売ってました。
道の駅 浅井三姉妹の郷 / / .
お気に入りの道の駅です。
食事、ジェラートにお土産今回は、いちご🍓、赤かぶのお漬物と奈良漬を買って帰りました。
全て、大満足❗️美味かった。
店内は、地元の特産品や青果などが売られていて、ちょっとしたお土産を買うのにいい場所です。
中には、自然薯と蕎麦が味わえる「浅井家」があります。
地域の野菜や特産品がたくさん並んでました。
駐車場も広く停めやすいしトイレもきれい。
戦国時代有名な浅井氏の本拠地にある道の駅で浅井長政とお市の方の三姉妹の銅像が掲げられてある。
大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」で使われた衣装なども展示されている。
珍しい地元の特産品が多く、琵琶湖産の水産物も「なれ鮨」などが特徴的。
レストランもあり地元産の山芋と蕎麦のメニーが目を引く。
とろろが一押しのようです。
キレイなトイレ活気ある店内◎
かき揚げ丼を食べました。
さくさくのかき揚げが美味しかったです。
珍しい山の幸がたくさん売ってました。
自然薯そばが美味しい。
駐車場には多く止めることができます。
新鮮な野菜を販売されています。
また店内でも食事ができます。
店内には滋賀県の名産品も販売されています。
立派な刀が飾られていました。
月替りサービスランチ。
フライ三種盛り合わせと麦入り自然薯ごはんで880円、量もありおいしい、これはお得。
牡蠣フライもえらべました。
サービスランチでなく御膳だと自然薯ごはんがおかわり自由とのこと、更にお得だ。
名前 |
道の駅 浅井三姉妹の郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-74-1261 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
長浜近くの3つの道の駅に行きましたが、ここはとても新しい感じです。
7月で、小ぶりのスイカが美味しそうで、三つ買いました。
一つ400〜600円くらいです。
すぐ近くに、あねがわ温泉もあり両方楽しめます。