御朱印のみです法華堂と合わせて二つ堂と呼ばれていま...
日光山輪王寺 常行堂(じょうぎょうどう)常行三昧(じょうぎょうざんまい)という仏様の周りを歩きながら念仏を唱える修業が行われていました。
その為、内陣は本尊の周りをぐるりと回れる造りになっています。
現在では、回向(えこう)(先祖供養・水子供養)の道場となっています。
御朱印のみです法華堂と合わせて二つ堂と呼ばれています通常版と梵字(キリーク)です。
鳥居の前に鎮座しています。
鮮やかな朱色が厳かな雰囲気を醸し出しています。
不安や悩み事、1年間の出来事を毎年、阿弥陀如来様にご報告します。
ダメな日が続いてる時は聞いて頂きたくて、こちらに参拝します。
御朱印をいただくとき、私の前の人が4~5分かかっていたから、御朱印をいただくにはそのくらいの時間はかかるよね。
と思い私の番になって御朱印帳を出したら「書置きしかありません」と言われ、私後ろにも人が並んでいるのに、会話を優先させるの?という感じでした。
御本尊は宝冠阿弥陀如来です。
比叡山延暦寺の「にない堂」に、習い円仁大師が建立しました。
今回は、一生物の龍神破魔矢を購入が目的でしたが、テレビで紹介された事もあり約3ヶ月待ちの予約販売との事なので申込し御朱印のみいただきました。
3ヶ月後が楽しみです。
「輪王寺商店」なのに、こちらは<見学無料>!笑御朱印も「書置き」ですがいただけます。
拝観料不要で入れます。
孔雀の背に乗った仏様が珍しいです。
そんなお寺の中に神社が祀られてます。
神仏習合の典型ですね。
無料で中までは入れますが、奥までは見る事が、出来ませんでした。
コロナのせいでクローズされていたのでしょうか?御朱印も置き書きですが頂けます。
拝観受付所の手前にあるので無料で拝観できますし、見応えは十分あります 2019/11/19
常行堂朱色の見事‼️御朱印を頂き御朱印帳を購入、静かな雰囲気だった。
中を拝観しました。
御朱印もいただきました。
書く人によって達筆度に差があります。
2019年7月22日に訪問しました。
東照宮や輪王寺大猷院は混雑してましたが、常行堂は静かに拝観できました。
建物内は薄暗いです。
ご本尊の阿弥陀様は照明があたり、薄暗いなかに浮かび上がり美しかったです。
孔雀に乗った阿弥陀如来ですご本尊の周りをぐるっと回ることができます。
厳かな雰囲気でした。
名前 |
常行堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
世界遺産で国の重要文化財の常行堂。
朱色の建物はとても綺麗です。