自宅から近くならもっと利用したいです。
入口すぐの階段が面倒だけど商店街まで行くよりは面倒ではない。
お店の印象は良くも悪くも少し広い「まいばすけっと」なので欲しいものはだいたい揃うのだけど、これは!という物がなく品揃えも偏っている。
手軽に安くを求める人には良いかもしれない。
エレベーターが2基あります。
激安スーパーです‼️お弁当やお寿司が安いかな‼️レジは1箇所でスキャンしてから、3台のレジでお会計するシステムを対応。
電子レンジは1台。
品揃えは種類によって良かったり悪かったり。
少なからず野菜とか肉とかの生鮮食品は期待しない方がいいです。
飲み物とかはある程度揃っています。
お酒も割と豊富かと。
あるものは比較的安いと思います。
野菜やお肉の品揃えが多くありませんが、お菓子が安かったです。
時間帯によっては混む。
自宅から近くならもっと利用したいです。
安くて好きなスーパーマーケット。
一通り揃いますが、レジ袋が有料のまいばすけっと って感じで違いがわかりません。
24時まで開いてる…て良いなぁ🎵
ボーナスポイントの有無がポップでは判りにくいのが残念な処。
あと、他のテナントと階を分けることになったからか、奥にあったトイレが従業員以外は使用禁止に❎なりました。
子供連れのお客さんが困っている姿を見掛けるようになりました。
冷凍食品を始め品物が充実しています。
値段も安く、お弁当まであるので急な買い出しに便利です。
新鮮な野菜や鮮魚介類が少ない。
トイレを探していたら、優しく案内してくれた。
イオン系のディスカウントスーパー。
まいばすけっとよりさらに安め。
アコレとしては品数は全体的に多いけど、冷凍食品だけ占有率が低いかな。
安かろう悪かろうでも安かろう、のコスト追求型イオン系列。
ま、乾き物ならハズレはないし、ということで生物・調理物を避けて調達に利用しています。
あまり返却されてないのが多い。
スーパー的な感じで使っている。
飲み物の中には驚くほど安く売っているものもあった。
名前 |
アコレ 板橋本町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5943-4781 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~0:00 |
関連サイト |
https://acolle.co.jp/page/store/tokyo/itabashi/itabashi-honcho.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
広くて買い物しやすかった。
深夜12:00まで営業で助かります。