名前 |
鳥取駅前花時計 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
秋深まる20191024 午後通りかかりました。
シトシト雨ですが花時計の花壇の花達は生き生きしてました。
ほんの少し前に植え代られて(こすもす)と名付けられています。
一輪のコスモスの花びら形にデザインされています。
五角形に色が揃えば更に美しく冴え渡ります。
鳥取駅前北口から若桜街道を久松山に向って、右側の歩道を歩いて最初の交差点を渡った所に「花時計」があります。
側に大きな広告塔が立ってます。
「花時計」は手作り感溢れる丸い花壇で程よい傾きを持って歩道を通りかかる人達を迎えています。
もちろん時計の役割は花壇の真ん中の長い針と短い針が果たしています。
市内の小学生児童がデザインの発案をしています。
四季折々の草花の種類や色合いの様子等を思い浮かべながら画用紙に描いて、その中から一つが選ばれて今ここに鮮やかに「花時計」として咲いています。
道行く人、車の人、皆さんがチラッと目を向けています。