道ののぼりに誘われてお邪魔しました。
土日のみの営業みたいですが、美味しい蕎麦です 入ってすぐ満席です。
土日のみ営業。
前菜が出てそば茶は飲み放題。
そばは手打ち。
平日は天翔窯で陶器を作っている。
器はお手製。
GW中の祝日でも開いていて助かりました。
みぞれかきあげきのこうどんと、天ぷら大盛りをオーダー。
感じのいいご夫妻が二人で切り盛りされていて、どれも美味しい。
量も十分すぎるくらいで満足でした。
ただ、そばの店でうどんを頼んだ我々もよくなかったのですが、注文してから中々料理が出てこず結局40分待ったので(のんびり旅だったので全然問題なし)、もし急ぎの用がある時はあらかじめ伝えた方が良さそう。
土日のみ営業する蕎麦店。
下郷の蕎麦が美味しいのはここも例に漏れず、鰹の出汁が香る美味しいツユで新鮮な蕎麦がいただける。
ボリュームもなかなかのもので、特に大盛りを頼まなくてもお腹いっぱいに蕎麦を頂いた。
天ぷらの小でも、山の幸を中心とする季節のものが7種類ほどが盛られ、値段的にもとてもお得感がある。
なお、蕎麦はなくなる度に打つ時間を要するため、予約をしておいたほうが無難だろう。
蕎麦の美味さは勿論だが、それと同じくらいに注目したいのは、料理が盛られた器。
一人一人、器が異なって出てくる。
陶芸家のご主人が作られた焼き物のお皿は、焼き物についてはてんで素人の自分の目にも素晴らしく映り、料理と皿は表裏一体、セットの存在であることを感じさせる。
食べ終えた器を見ていると、なんだか「いい仕事してますね」と言ってしまいそうだ。
家での料理に華を添えるため、購入してみるのも一興かもしれない。
旬の山菜の小鉢等が付いて季節感があって良かった蕎麦も とても美味しいです。
道ののぼりに誘われてお邪魔しました。
普通のお家の隣にあります。
窯の文字があり、陶芸をされてるのか器がどれも綺麗でした。
とても丁寧な接客をして頂きました。
ご馳走様でした(^^)
名前 |
天翔そば |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
土曜日のお昼に伺いました。
お昼時なので満席かと思いましたがなんとか入ることかできました。
かきあげきのこ蕎麦をいただきました。
のどごしもよく美味しい蕎麦でした。