あっという間に食事にありつけました。
サイゼリヤ 王子駅北口店 / / / .
日曜日でひどく混んでいたのにすぐに準備をしてくれたので、あっという間に食事にありつけました。
定番のワインは安く、白と赤両方飲みました。
2人で食べても5000円ぐらい。
料理も酒も最高。
何度でも行きたくなります。
都内の色々なサイゼリヤに行ってるけど、ここは何故か落ち着く。
店内が広くて空間に余裕があるからかもしれない。
接客は普通に良かったですよ。
なぜ、済んだ食器をバッシングしないのだろう。
手ぶらでテーブルの横を何度も何度も何度も通り過ぎるから見えてないのかそういう店ルールなのかわかりませんが。
ひとりの店員さんの事ではなく何回か行っていていつも思います。
サイゼリヤは安くて美味しいし重宝してます。
店員さんたちのチームワークもよく、素晴らしいです!ご馳走さまでした。
いつもお世話になっています。
少し駅から距離がありますが、利用しやすいです。
駅から少し歩きますが、1
けっこう売り切れ多かった。
味等に文句はなし。
(みんなコロナ対策か静かだし、お店もキレイに掃除済)
コロナ対策で酒類販売しないと言われた割には、取り皿は積んであるのをセルフで取り感染対策でマスク着用でのドリンクバーティースプーンがなくて頼んだら手渡しだった感染対策が変すぎる。
安定のサイゼリヤです。
他店舗と比べそこまで特筆すべき事案はないとは思います。
場所柄か学生が多数おり五月蝿いと思うことはたまにある感じではありますがそれは店の責任ではないので致し方ない。
他店舗とことなるtipsとしては一階二階はスーパーで三階にサイゼリヤがあり一階からエレベーターで向かうのですがエレベーターを待つより階段を使った方がそこそこ早いです。
コロナ禍のなかあまりエレベーターで人と密室に篭りたくない時にオススメです。
味・値段については美味しくて安いです。
しかし提供時間があまりにも長い。
混雑時間以外でも注文をしてから20分は待ちます。
食後に追加でデザートを頼んだら更に20分待ちます。
店員さんに不思議な方がおり、40分ほど待っても提供がなかったのでその旨を伝えたら「あっ!待ってる系ですね!」と意味不明な返事をしたり、席を案内された後に「すみません、この席はダメでした!」と言われて入り口に戻されたりしました。
緊急事態宣言で連休中もじっと家食だったので、孫と一緒に久しぶりに行きました。若者家族連れで賑わっていた。
メニューも今までと違いスッキリ価格でした。
お安く美味しく、安全対策もまあまあです。アルコール無しでも、孫との外食もたまにはいいなあーと思いながら味わって来ました。
サイゼリヤは助かります。
学生さんが多い印象はありますが、たまに利用します。
お値段そのままでお願いします。
ランチ500円 ドリンクバー付付けても600円て涙出る。
サイゼには頑張ってほしい。
ドリンクバーに行く時はマスク‼️など、感染対策ちゃんとしてて、安心しました。
社長の会見を見て応援のつもりでサイゼリアに行きましたが、王子店はマスクが入店時のドレスコードになっているようです。
マスクの購入を促進されました。
何も言ってないのに「コロナです」「コロナです」としか言わない男性店員が出てきたので、帰らせて頂きました。
黙食無言で食べたい方はどうぞ。
因みにアルコールアレルギーでもアルコールを強制されるお店です。
客は全員コロナ患者なんでしょうね。
アロスティチーニ目当てで20何年かぶりに入店してみました。
あとは連れといろいろ頼んで楽しめました。
キッズメニューにある間違い探しが難しいです。
店員が少なく、対応が遅れ気味である。
日本語も通じてるのか通じてないのかわからないです。
このビルに学生塾が入ってるせいもあるし、王子では数少ないファミレスなためいつも混んでいる。
そして客層は学生がメインなのでとにかくうるさい。
どこのサイゼもそうかもしれないが、ここは群を抜いて学生が多いと思うし、うるさすぎる。
店員さんも外国人ばかりで、注文も危なげ。
でも店員さん達も大変そう。
行くときは夜10時過ぎがオススメです。
店内全然混んでないのにたった1つ注文したミラノ風ドリアが全く来ない。
お昼休憩1時間しかないので何も食べずに店を出ました。
こんなことなら最初から別の店に行った。
リーズナブルで美味しいイタリア料理が食べられます。
長時間の滞在も可能です。
駐車場なし。
全面禁煙。
なかなか鬼畜な間違い探しを堪能させてくれるサイゼリア間違い探ししながらワインを煽る(嗜むとはかけ離れてる)
居心地はいいが、席数は少なめ。
二人席が多いので勉強にはいいかも。
イトーヨーカドーのエレベーターを上がって3階。
いつも店員さんが一人か多くて二人?たいへんそう。
今日の金曜日の夜も、ほぼ満席なのに、オーダー、サーブ、レジ、ワンオペ?あ、三人になった。
ひやひやします。
注文はすごい待ちます。
時間は気にしないので大丈夫ですけども。
だけどどの店員さんも良い方ばかりです。
全席禁煙は素晴らしい。
混んでいて入れないこともある。
うるさい客がいることもある。
注文の間違い等の店員のミスは記憶に無い。
22時から深夜料金。
11時~0時までの営業。
初めて訪問した時は入り口がわかりにくかったです。
イトーヨーカドーの入り口からエレベーターであがります。
店長?だと思うけど、男の店員さんの態度悪すぎる。
物落としても「失礼しました」とか言わないし、客に対して「ありえない」とかいってくるし、お会計の後「ありがとうございました」とか言わないから凄く気分悪い。
他の店員さんとかきちんとしてくれてるし、店内の雰囲気もいい感じなのになあ…
待たせすぎです。
どうみても席は空いているのに、30分近く扉の外で待ちました。
それでも気づかれず、どんどん抜かされ…なかに入ってみれば、怪訝な顔で人数を聞かれ、名前を書いてお待ちください!と…気づかないなら名前書くボード、店内においたらいいのに。
ペペロンチーノとランチドリンクバーの組み合わせは最高です。
ペペロンチーノもとてもおいしいです!学生さんからご年配の方までいます。
基本的に静かですが、学生が増える昼、夕方だと騒がしくはなりますが。
いつも混んでいますが清潔だと思います言えば赤ちゃん用の椅子アタッチメント出してくれる。
この店舗は言わないと出てこない。
ファミリーレストランのサイゼリアです。
主にイタリアンなメニューが豊富で、値段も安めなので、若い人の来店も多いです。
下の階にイトーヨーカドーが入っているので、買い物のついでにお食事とか、帰る際にお買い物とか良いかもしれませんね。
一階の店舗では無いのでイトーヨーカドーを目印にして探してみて下さい、イトーヨーカドーの上の階に入っていますので。
イトーヨーカドー食品館の上にありとても便利。
広くてキレイなのはいいのですが、夕方から学生が増えてくると居心地悪いです。
名前 |
サイゼリヤ 王子駅北口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5902-5241 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~0:00 |
関連サイト |
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=1178 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
王子駅にある唯一のイタリアン。
ワインが1種類しかないが安いので合格。
居酒屋チェーンにしてはご飯が美味しい。