七五三の撮影で久しぶりに訪れました。
平日にも関わらず手花水が🥰素敵でした清々しい気持ちになりますね。
前回、駐車場が分からず帰ってしまいましたが今回は口コミ見て駐車場が分かったのでお参りに行きました。
とても綺麗で落ち着く神社でした。
また伺います。
住宅街の小高い所にある神社です。
駐車場も広くて停めやすいです。
銀杏が綺麗に色付いていました。
御朱印を待っている間境内を散策しました。
季節限定と合わせて二種類頂きました。
いつ伺ってもきちんとお手入れされていらっしゃる境内は氣持ちがスッキリします🍀✨花手水は毎月1日にご用意下さってあります。
お花の状態は、氣温が低い季節は日にちが経っていても綺麗です🤲🏻😍🐲💠🌷🌼🌺💠🐲✨境内には季節によって色々な種類のお花が咲いきます。
伺う楽しみの一つです☺️御本殿の構えも素晴らしく、個人的に鹿の彫刻や置物がお氣に入りです😊🦌🌿🦌🌿御祭神である武甕槌命様が白鹿に乗ってきたとされることから神使とされているともいわれているようです。
また伺わせていただきます。
どうもありがとうございました(*´ ˘ `ㅅ❤️御朱印やお守りなどの授与品をおうけされる場合は、12:00〜13:00を除く9:00〜17:00となっています😊🖌❇️神社の詳細はInstagram(公式)@tagawa_kasugajinjyaでご覧になれます。
🅿️有り住宅街に入ると道が少し狭くなります。
お参りさせて頂きました。
2021年 4月 参拝。
細い道を 入って行くとある お社です❗鳥居から 石灯籠が 並んでいて 綺麗です♪ 拝殿も 御神木も 立派です❗鹿さんも、ちゃんと いましたよ♪御朱印を 戴きに 来ました❗こちらは、月替わりの 御朱印もあります12時~13時は、休み時間に なっています❗インターホンで 出て来て下さり快く 直書きして 下さいました😊駐車場も、完備です❗
七五三の撮影で久しぶりに訪れました。
境内はとても綺麗で静かな環境の為、心が休まりました。
静かで落ち着きます。
期間限定でお手水にお花が浮いています。
9月1日から6日?まで。
御朱印もカラフルで3種類ほどあります。
12時~13時は、受付ていないようです。
道路から見える鳥居と階段からは車で行けないので、駐車場の看板(スバルの看板そば)に沿って狭い道を行くと住宅街に広い駐車場がありました境内は広く、拝殿も堂々とした素敵な神社さんで、綺麗にお手入れされて気持よくお参りできます社務所もあり御朱印も頂けました以前キラキラした兎のストラップ守りを買って良い事があり、ありがたかったです。
神幸祭行って来ました😁いい祭だよ!
御朱印頂きました☺️狛犬様が6体と鹿様も2体奉られてました境内は広くないかれど私的には凄く落ち着いてお参りが出来たので良かったです。
境内に神々の系譜略図というユニークな看板がありました。
御朱印いただける。
高皇産霊神は徐福の子孫であり、徐福自体が東日本に移動した関係で、日本列島各地に徐福の子孫が散らばっており定期的に連絡を取っていて、東日本地域の状態をよく知っており、東日本地域を統一するには多数の技術者が必要であることが分かっていた。
そのために、遠賀川流域を中心として門外不出の技術を受け継いだ技術者を多数育てることとした。
これが後の物部氏(マレビト)である。
大歳命改め饒速日尊にその先導をさせ大和に降臨させることになるのである。
これが真実の天孫降臨である。
この時の本拠地が田川市の春日神社の地であろう。
この時、饒速日尊は三穂津姫との間に天香語山命が誕生している。
@古代史の復元。
名前 |
春日神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0947-42-1139 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
分かりにくいですが、社殿の南側で二の鳥居近くに十分な広さの駐車場がありました。
神紋は春日大社(藤原氏の氏神)が『下り藤』なのに対し、当社は『上り藤』。
◆御祭神◆武甕槌命(たけみかづちのみこと)布都主命(ふつぬしのみこと)豊櫛弓削遠祖高魂産霊命(とよくしゆげのとうそたかみむすびのみこと)天津児屋根命(あまつこやねのみこと)=春日大明神姫大神(ひめおおかみ)◆御由緒◆春日神社は、今から約1240年の昔、藤原氏荘園時代の宝亀6(西暦775)年、氏神である弓削大神に奈良県・春日大社より春日四所大明神のご分霊を勧請して庄園鎮守神とした由緒を持つ地域の古社です。