なかなか行けなくてやっと行きました!
プリン専門店 Totto PURIN. / / .
ご馳走様でした!鳥取砂丘帰りに寄りました。
すぐに食べますか?と聞かれたので、はいと答えるとトレーに載せていただきました。
私が注文したのは塩キャラメルプリンです。
支払いは現金のみ。
いちごプリンはキャラメルより高かったです。
瓶底の方にバニラビーンズがたくさんありました。
プッ●ンプリンやゼリーのように切り分けられるタイプではなく、カスタードクリームのような感じ。
なめらかで美味しかったです。
永平寺前にもプリンがありましたが、観光地ごとにプリン屋さん、流行っているのでしょうか?
鳥取砂丘にあるプリン屋さん。
プリンのカラメルを粉末で砂に見立てるというプリンが有名。
テイクアウトのみ。
どちらかというとなめらかプリン。
砂丘の近くにあるプリン専門店。
周りの寂れ具合からは少し浮いた綺麗なお店(1年位らしい。
)なめらかプリン ¥330.塩キャラメルプリン ¥380.砂プリン(砂状のカラメルを食べる時に振り掛ける。
) ¥440.季節のフルーツプリン、この時はシャインマスカットプリン ¥480.安くはない。
美味である。
美味なんだけど、個人的にはもう少し固めのプリンの方が好き。
余りに緩いものだから、バニラビーンズが底に溜まっている。
良く混ぜて食べるべきなのか。
まあ、緩いので混ぜやすいのだけれども。
砂プリンは、面白いと思うけど、小瓶では食べ難い。
カクテルグラス等に穿り出してから砂カラメルを掛けると良いかも知れない。
通販サイトで品切れ中の品物も店頭ではあるみたいなので、時間があれば伺うのが良い。
日持ちは3日である。
なめらかなプリンで結構甘めでした!砂丘らしく砂のカラメルをかけるのが楽しいです♪もう少しカラメルが苦かったらバランスが良いかなと思いました!
鳥取県鳥取市の鳥取砂丘の隣にある「プリン専門店 Totto」で砂プリンを購入しました。
すごいネーミングですよね。
カラメルソースが粉末状になっていて別の紙袋に入って付いてきます。
デザインも砂丘らしくラクダのイラストがあっていい感じですね。
砂(粉末状のカラメル)は写真のように別袋に入っています。
砂をプリンの容器に入れます。
粉末状のカラメルは結構ザラザラっとした食感があり斬新です。
砂に注目しがちですがプリン自体も舌触りがよく、すごく滑らかです。
美味しかったので機会があったらまたリピートしたいと思いました。
砂プリンアイディアがすばらしい。
これまでにない食感で、生クリームの濃厚さを感じられた。
鳥取砂丘の道路反対側にあるお土産や食事処の並びにあります。
センターの駐車場から5分ほどのところにあります。
プリンはノーマルと塩キャラメル、砂プリン、季節のフルーツ(行ったときは苺でした)がありました。
プリンはとろける口当たりで、とても美味しかったです。
砂丘に行ったときは是非行ってみてください。
広島から観光に来ました。
お持ち帰りで砂プリン(400円)を購入しました。
お店で購入した保冷バックもしっかりしており、品質、味ともバッチリでした。
📍Totto PURIN鳥取砂丘エリアに新たに出来たプリン専門店で砂丘の帰りにお土産として買って帰りました。
店舗もおしゃれで可愛かったです。
名物は砂プリン!粉末のカラメルを砂に見立てて素晴らしい発想だと思いました。
砂プリンの他にフルーツを使ったプリンもあり、こちらも美味しかったです。
また鳥取砂丘に行ったときには買って帰ります。
(訪問日:2021年3月)
コロナ禍とオープンが重なり気にはなっていたけど、なかなか行けなくてやっと行きました!『プリン専門店Totto PURIN』ほんとに美味しかったです!今まで食べたプリンの中で一番なめらかでした。
鳥取砂丘をイメージして作られたであろう砂プリンが絶品です。
なめらかなプリンの中に砂糖のジャリジャリ感がほんとに絶品でした。
ただ値段が砂プリンだとちょっとお高めの400円だったのでそこがマイナスポイントかなー。
でもほんとに美味しかったので是非食べてみてください!
超有名のれん分けだけど、硬いプリン派の俺にはふつう。
結局は人それぞれという事実。
なめらかプリンとシャインマスカットプリンを砂丘のベンチで食べました。
プリンは甘さ控えめで滑らかで美味し~シャインマスカットもみずみずしくてプリンとの相性も良いです。
鳥取砂丘エリアに新たに出来たプリン専門店です。
旬のフルーツが乗ったプリンもありますが名物は鳥取砂丘の砂のような粉末カラメルを乗せて食べる「砂プリン」です。
粉末カラメルは砂を食べているようなカリッとした噛み心地で少し苦味がありました。
プリンはクリーミーでバニラビーンズの風味が効いた甘い味で、カラメルの苦味とマッチしておりました。
賞味期限に注意はいりますが、鳥取砂丘でのお土産としても喜ばれると思います。
砂に見たてたカラメルの食感が癖になる美味しさ。
砂をかけて食べるのが新鮮でした!なめらかで美味しかったです🍮
なめらか系のプリン。
砂プリンは見た目も遊び心もあってワクワクする。
季節の果物などを使ったプリンもおすすめ🍮
食レポで、「口に入れた瞬間に無くなっちゃう」なんて、嘘だと思っていましたが、此方のプリンをいただいて、吃驚しました。
プリンは、何処に行ったのーって位、なめらかな食感の後に、口の中に甘味がふんわり広がって、なんとも幸せな気持ちになりました\(^o^)/あっという間に、瓶が空になってしまって、もう少しゆっくり味わえばよかった(^^;今回は、季節限定品は売り切れてしまっていたので、また、お伺い致します。
全種類うますぎです。
特にオススメは砂プリンイチゴは酸味でさっぱりした甘みになってうめぇー塩キャラメルはコッテリした感じでこれまたうめぇー砂プリンはかけた砂がジョリジョリしてまさに砂っぽくてうめぇーこの砂がまたうめぇーなめらかプリンは仕掛けは無いけどこれがまたうめぇー。
名前 |
プリン専門店 Totto PURIN. |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
103 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
鳥取砂丘へ立ち寄った際にたまたま目について入ってみました初めてはやはり看板商品の「砂プリン」カラメルが砂丘の砂をイメージされてて、プリン本体と別に砂とシールされたパッケージが付いてくる食べてみるとジャリジャリしていて本当に砂を噛んでいるような食感が面白いヾ(≧▽≦)ノプリン本体はなめらか系でしっかりバニラビーンズが入ってるでもなめらか系のためか瓶の底に沈んでた、均等になっていたらもっと美味しかったかも1つ450円なのでちと高め、観光地価格かな?