やっとお店やってた…お昼に伺いました。
台湾式朝御飯 喜喜豆漿 / / .
日曜日の朝に伺いました。
すぐに座れましたが、間もなく満席に。
とても感じの良いご夫婦で、メニュー選びに迷っていたら声をかけにきて下さいました。
シェントゥジャンももちろん、饅頭もフワフワで豆花もどれもとても美味しかったです。
移転されて近くなったので、また来たいです。
JR京浜東北線蒲田駅中央改札口を左手、東口方面へと向かい階段若しくはエスカレーターを降りて左手に直進、三菱UFJ銀行の前を通り多摩堤通りを横断して左折まるやま食堂を曲がった数軒先の左手にある台湾料理店である。
蒲田駅からは徒歩3分程度の距離である。
元々は夜のみの居酒屋台湾屋台美美小吃であったが雑色の喜喜豆漿の移転に伴い統合された形である。
鹹豆漿と菜脯蛋、饅頭夾魯肉を注文。
鹹豆漿は豆乳に酢を混ぜる事で豆乳を固めておぼろ豆腐の様にした塩味のスープで、さっぱりとしてなかなか腹持ちも良い。
菜脯蛋は切干大根を混ぜた卵焼きで歯応え良く美味。
饅頭夾魯肉は豚肉の煮込みを挟んだ饅頭である。
日曜日9:00に訪問。
7人待ち。
店内は四人がけテーブル2席、 カウンター4席の構成。
どれを食べても間違いなく美味い!8/23 より蒲田の 台湾屋台 美美小吃での営業になる為雑色は閉店となります。
台湾で食べる鹹豆漿と比較すると少し割高?に感じたので★3でも自宅から徒歩圏内なら定期的に通うくらい味はよかった。
鹹豆漿が食べたすぎて、Kaldiの鹹豆漿の元で我慢していましたが久しぶりに現地寄りのものを食べられて満足です。
欲を言えばもう少し豆腐がふわふわならよかったなー。
あと刻んだ柴漬が入っているとより味がしまっておいしいかも。
(台北の秦小姐豆漿店参考)
子連れで伺いました 席もタイミング良く混んでなくてゆっくり食べさせてもらいました 店員の方も優しくアットホームで癒やされました台湾が恋しかったので美味しい料理、良心的な価格、嬉しかったです近かったらしょっちゅう伺いたいのですが…また足を運びたいと思います。
豆花甘さが絶妙でよかったですあと魯肉飯も八角少なめ?で食べやすかったです クセの強いものが苦手な母も美味しいと喜んでました味玉もしっかり味で鶏肉飯は味が薄めでしたので卵つけてちょうどよくて美味しかったです あの優しい味好きです 幼児の子供も食べやすかったようです素敵な時間をありがとうございました。
①入店②メニュー表で食べる物を決める③伝票に食べたい個数を記載④店員さんに伝票を渡すという流れです。
豆乳スープが人気の様だが、腹ペコ🍴😭なので鶏のお粥390円にした。
+デザートとして豆花290円も注文。
鶏のお粥は鶏ベースのスープに生姜の味と薫り、搾菜の味と塩気が効いた上、胡麻油薫る絶品のスープだった🎵胡麻油が膜を張っている為、熱々の温度が冷めないのも良かった🎵豆花は口の中に入れると一瞬でとろける柔らか食感で、優しい甘味も良い。
何と言っても餡の甘味と煮込み具合が良かった。
とっても満足🎵店舗の空間が微妙だったのと、カトラリーが紙コップ、使い捨てプラスチックだったのが勿体無かった。
蒲田駅近くにも姉妹店が在るので、メニュー構成等をヒアリング。
近々行ってみる事にしよう。
調理の台湾人🇹🇼のオネイサンに、「とっても美味しかったです🎵」と、言ったところ『嬉しいです!励みになります!』と笑顔で返答されてホクホク😄良いお店はシッカリ利益を出して、更に良いお店になって欲しいです。
♯台湾式朝御飯 喜喜豆漿♯喜喜豆漿♯kikitoujan
雑色駅から少し住宅街へ入ったところにある台湾料理のお店です。
きちんとした店構えですがカジュアルで夜市や屋台の感じに近い雰囲気です。
朝食の定番、豆乳スープや魯肉飯、鶏肉飯、豆花など馴染みやすい料理が美味しく頂けます。
ご店主も店員さんも素敵な方々で、お勧めできるお店です。
今回いただいた豆漿スープは海老が効いた優しい味で朝にピッタリ。
台湾では定番の揚げパンがアクセント。
辛み酸味は調節できるとのことですが、そのままでもほんのり感じるくらいです。
豆乳蒸しパンはほどよい甘さでふんわり。
何度でも食べたくなる味。
美味しかった!注文は卓上の用紙に記入して厨房に渡すスタイル。
お水とおしぼりはセルフサービスです。
雑色の台湾式朝御飯を銘打った店名の「喜喜豆漿」。
日本人の物腰柔らかな店主。
味は日本ナイズされてはいるが本格的。
今日は「鹹豆漿」「魯肉飯(大)」「豆漿饅頭」「豆花」を朝御飯として注文。
ちょっと頼みすぎとは思いつつも、なかなか来れないからいいかな(笑豆乳は朝ごはんには最適ですよね。
とにかく優しい。
味もそうだし胃にも優しいし、台湾料理って塩梅が丁度いいんだよね。
大好きだわぁ。
「鹹豆漿」は絶対に食べていただいきたい。
ホッとする。
土曜日曜祝日の朝の散歩がてらに朝食を食べるには最適のお店です。
オススメです!!
やっとお店やってた…お昼に伺いました。
豆乳のスープ目当ての女性客が多いそう。
すみません、豆乳飲めません…。
「朝食向けのお店なので、一品ずつの量は少なめです」と店主が言うので、ルーローハン大と鶏肉丼小をオーダー。
普通に食べる人なら、全然いけるボリューム。
汁物が無かったので、鳥スープもサービスで作ってくれました。
このスープを使った雑炊も美味しいだろう…。
店内1人だったので、他の台湾料理でおすすめのお店など教えてくれました。
しばらく台湾行けそうにないので、頼めるメニューが限られるけど、またルーローハン食べに行こう。
魯肉飯(ルーローハン)といえば、という店が大田区にオープンしたと言うので訪問。
コンセプトは、台湾の朝ご飯。
メニューはまるでそのもので、店名通り豆乳を押していたりで期待が高まります。
注文も注文票に数字を書き込む本場な感じ。
まずは豆乳(豆漿)を飲みながら飯を待ちますが、これが見た目を裏切る美味しさb、本場物。
で、切り干し大根が入った玉子焼き(菜脯蛋)を食べ始めた頃に魯肉飯が着丼。
小さめのどんぶりは本場っぽい感じ、柔らかいご飯、ふあふあの豚肉、タレは強めでピッタリ。
いや、もう、参りました、本当に美味しい。
さらに勢いで台湾式ハンバーガーみたいな「饅頭挟魯肉」と「饅頭挟鶏肉」も食べてみました。
台湾の朝食で有名なシェントウジャンが食べられるお店です。
台湾現地で食べた事がなく初めて食べましたが、優しいお味で朝食にピッタリだと思いました。
豚肉煮込み挟み饅頭も頂きましたが、肉の味が本場っぽくて美味しかったです!豆花も甘すぎずちょうど良かったです。
店員さん達もとても親切で感じよかったです。
また機会があれば利用したいです。
台湾ファンなら一度行ってみてください😉台湾を感じられます🙋台湾現地をご存知の方々は、コスパの部分をどのように妥協するか?ですね🤔揚げパン単品で置いてくれると嬉しい🎵😍🎵です。
鹹豆漿(シェントウジャン)と魯肉飯(ルーロー飯)をいただきました激ウマです♬しかもコスパがいい家近だったら毎日行っちゃうかもというレヴェルです。
簡素ながら清潔感もあり、値段もリーズナブル。
必ずまた来ます。
何度かお伺い毎回とても美味しい朝ごはんをいただいています。
店主さんのお人柄もとても好きです。
正直びっくりしました。
東京で数々の台湾のお店に行っていますが、特に豆乳、雞肉飯はかなりレベルが高いです。
台湾人の友人達とお邪魔したのですが、豆花は東京で今まで食べた中で1番美味しかったと言っていました。
豆漿、手作り饅頭、滷肉飯もよくて、店主さんが親切ですね。
豆花の味はもっと濃いならいいと思う。
台湾が恋しい時におすすめ。
名前 |
台湾式朝御飯 喜喜豆漿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3737-8755 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店員のママさんがとても明るく元気です。
ジーローハン少のシェントウシャンをいただきました。
ジーローハンは、揚げ玉ねぎ?と蒸し鶏が乗っています。
つゆ無しで、あっさりです。
シェントウシャンは熱々です。
揚げパンと一緒に食べると更に美味しくです。
最後はご飯をシェントウシャンに混ぜていただきました。
家のご飯を食べているようなほっこりした気持ちになりました。
また伺いたいです。