一日いても飽きないぐらい贅沢なスーパー温泉。
三田天然温泉 寿ノ湯 / / .
ぬるま湯には、ぬるま湯と表示されているんですが、全体的にお湯はぬるい感じでした。
熱い湯が好きな人には物足りないかも。
普通の岩盤浴併設のスーパー銭湯にフィットネスもあるので、地元の方が定期的来られてるのか平日から駐車場が混雑していました。
お風呂と岩盤浴とライブラリースペースのフィットネス以外全て利用で2,100円。
お値段以上でした!ただお休みはやっぱり人が多い( ; ; )開店直ぐに来て、4時間ぐらいがベストかと!料理も美味しくて結構リーズナブルでした。
また来たいかも。
本日の温泉は、三田天然温泉寿ノ湯先ずは、第2パーキングに向かいますが満車私だけおろしてもらって、ひとりでこちらに乗り温泉に向かいます♪もちのろんで、無料小型のスロープカーモーモー号は自動運転大人でもワクワクして楽しかったから、お子様は絶対喜ぶかと。
舌をペロッと出してて可愛い❤️なんか使える割引クーポンないかな~とググったら、じもポンというサイトを見つけて100円引きで入浴。
神戸市西区・明石・三田のみみたいで、更にラインクーポンでミネラルウォーターいただきました❤️こちらの温泉入浴料とは別に、燃料負担金が¥100必要※記燃料費負担金の期間 : 2023年1月1日(日)~当面の間※ 燃料高騰が鎮静化し以前程度の価格に戻った場合、本負担金を廃止させていただく予定です。
対象者様と価格 :大人の方(中学生以上)のお客様お一人につき100円予めホームページチェックして行ったからそのむね知ってたけど、入館時には説明なかったですね。
隣接するグランアップルに宿泊して利用させて頂きました!まず入り口から可愛いお花がいっぱい!天井までもたくさんのお花が!そして、施設内は岩盤浴、ボディケア、セルフ脱毛、お食事処、キッズルーム、その他、無料有料それぞれありましたが一日中のんびりと過ごせるとても充実した施設でした!浴室は電気風呂、ジャグジー、炭酸風呂なと様々なお風呂があり、塩サウナにはアロマロウリュまであって、めちゃくちゃ充実してました!シャンプー、トリートメント、ボディソープも備え付けのものあり、化粧水置いてありました!ソフトクリームもめちゃくちゃ濃厚でおいしい!ぜひ今度は岩盤浴も楽しみに来たいです!
屋内・屋外共に綺麗な建物でした。
温泉までの動線はプロジェクションマッピングの映像が流れる等お洒落さもあり、見て楽しむ事も出来ました。
支払いは後払い制で入浴代、食事代、お土産代をまとめて払うことかでき便利でした。
温泉は黒を基調として清潔感がありました。
特徴として、露天風呂に1人分で入れる石風呂や寝湯があり、室内・屋外、サウナ内にTVがあるのが印象的でした。
憩いの場所として適した場所でした。
食事も充実しており、フィットネススペースもあり他の温泉地と比べると満足度の高い温泉でした。
気になる温泉があったのでちょっと脚を伸ばして三田までやってきました。
結論からいうと最高です。
まず施設は綺麗でゆっくりできます。
岩盤浴とライブラリーの利用は温泉利用料とは別にかかりますが、このライブラリーは非常に良いです。
温泉はほどほどの温度でのんびり入れます。
大きな樽のサウナ(バレルサウナ)が特に良かったです。
普通のサウナよりもしっかりと発汗できます。
食事は利用してませんが、こちらも良さげでした。
グランピングできる施設もあるようです。
ぜひともまた来たい温泉です。
2023.2新しいのか外観も内もキレイ。
対応も良い。
塩っ辛い泉質は好みにかな。
広さはあるのだが、風呂は各種そこまでの大きさは無いので混んできたら早々に詰みそうな気がする。
おすすめなので、空いてそうな時に是非一度どーぞ。
露天風呂を含めた広い温泉♨️に、各種温度や趣向の違う岩盤浴、大きな図書室に散りばめられた休憩スポットがあり、一日いても飽きないぐらい贅沢なスーパー温泉。
低温の岩盤浴の中には、図書館の本を持って入れます。
去年の末に出来たばかりのフィンランド式サウナ、ロウリュもありました。
ただし、こちらは男性、女性交代なので、どちらかにしか無いようです。
レストランでは、レールに乗った小さなコックさんが、料理を運んでくるれます。
すっかり整いました💖
三田市にある日帰り温泉。
以前は熊野の郷という名前だったのが、大幅にリニューアル。
外観もおしゃれで、入り口には不思議なオブジェ。
お花の窓?ここからのどかな風景の写真を撮るのかな?お風呂は、内湯にジャグジーと大浴槽の一部に電気風呂。
サウナと塩サウナと水風呂もちゃんとある。
露天風呂は、炭酸泉と強塩泉、壺湯。
全体的にお湯の温度が高めぽいので、短時間入って出てを繰り返し。
ジャグジーが期間限定かな?ぬるかったので、気持ちいい。
のんびり入ってられた。
スポーツジムとスパが併設された、最近良くある施設です。
しかしながらレストラン等も有り、ぶらりの日帰り入浴も内容は、なかなかのものです。
入浴料は土日祝日950円、平日850円の入浴料プラス燃料補助費なるものが、80円程度付きますが……下駄箱の鍵が、館内での財布になりますので忘れずに〜休憩室は広く漫画等あり、ゴロゴロ出来て、ゆっくりできますね。
脱衣場所は広く、パウダールームも広いです。
屋内風呂は洗い場は広く、高温サウナ、塩サウナ、大浴槽2か所に大きめの水風呂1か所屋外は大浴槽炭酸風呂1か所に、寝風呂4人分程、壺風呂3個に、ベット4枚ほど……
もともと熊野の湯があったところというか、ほぼそのまま建物は再利用といった感じです。
お風呂エリアは基本そのままです。
露天風呂部分に手が入ってます(若干縮小)。
温泉の泉質などは変化が無いようです。
2階部分はかなり変更になってる様で、岩盤浴がリニューアル(?)して2階に移動し、図書館(?)と共にのんびり出来るスペースになっています。
熊野の湯の時のだだっ広い岩盤浴ではなく、数種類、雰囲気の違うものがあります。
2F岩盤浴の飲食スペースで販売してるソフトクリームが美味しいです。
マンガは熊野の湯の再利用といった感じで新しいものはなく、書籍を目的に行った方が楽しめるかもしれません。
一般の書籍はそれなりの量があり、普段手に取らない様な本もあるので楽しめます。
岩盤浴と温泉は良いものとして、此処の施設の悪さは、わかりきったところです!持ち込み禁止とかは、利益薄くなるから。
商売やからわかるが、それじゃもちっとマシな料理出しやがれ、器もカトラリー、席も、何もかもインスタ映えの物ばかりで、本心付いてねーじゃんか、後あんま上手くないよ味。
初めて行きました。
平日お昼までがお得です水曜日定休日です。
特に良かったのはテレビが露天風呂とサウナと内風呂にもあることですゆっくりできます駐車場遠くにもありますがそこに置くとおもしろい乗り物に乗って上に上がれることです子供も大喜びだと思います。
しいて言えば露天風呂のテレビは塀に近いほうがみんなが見えやすいと思いました。
天気の良い日は見えないです下に停めると乗れます。
面白いです。
不思議止まったら怖いけど、乗ってみると意外と安定してます。
玄関までのアプローチコンクリートの段はいらないような目立たさないとこけます色を塗るとか階段には段差注意と書いてありますがここにも書くか色を塗ってほしいです。
温泉ではなく、スーパー銭湯です。
外観内装とも美しいデザインで、施設も新しく清潔感あって落ち着けます。
別料金で2階の岩盤浴と蔵書たっぷりのライブラリ使えるとのことですが、入浴料のみの一階にも漫画の並んだ休憩室あります。
在庫は古めですが。
高台にあるので下の駐車場に止めたときは上に登るのですが、なんと斜行エレベーターあってちょっと面白かったです。
全体的に、そつ無くきれいに造ってある施設という印象で全く文句はありません。
ただキャンペーン料金が終わったら値段お高くなるのでその値段なら他行くなーと思います…。
なんの説明のないまま始まりますが、強炭酸風呂や、電気、塩辛温泉と5つ楽しめるし、岩盤も四種類あります。
マンガも置いてあるし、ジムもある。
本来出せば一日中いれます。
ライブラリー空間が凄すぎです!!丸一日居ても飽きる事ない、ほんと素敵な空間建物は以前からあった施設をリノベしていて、お風呂自体は古きと新しきが融合した感じ水風呂の浴槽の形が独特ですね。
とても良かったですね全体的に和モダンテイストな感じで綺麗でしたし。
個人的にはとても好きですね■内湯広々とした設計になっていました。
入り口入ってすぐにかけ湯L字型の洗い場ミストサウナ高音サウナ水風呂寝湯、座湯タイプのジェットバス電気風呂■外湯庭園風の岩風呂二つひとつは炭酸泉、もうひとつは強塩苦味泉の温泉質壺湯が二つどれも落ち着いた感じで気分良く入れました。
良く考えて設計された良い温泉だと思います敷地内レストランで食事もしましたリーズナブルで美味しかったですかわいい小人コックさんが(注文品を)引っ張って来てくれます♪
おしゃれな感じの温泉。
レストラン、ジム、読書スペース併設あり。
炭酸温泉気持ち良いです。
名前 |
三田天然温泉 寿ノ湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-564-4126 |
住所 |
|
関連サイト |
https://kotobuki-yu.com/?utm_source=googlemap&utm_medium=google&utm_campaign=maps |
評価 |
3.9 |
塩素(消毒)のニオイが手に残りガッカリ期待外れだったお湯は塩っぽく温まりました。
岩盤浴は温度別に分かれており岩塩はゴツゴツして痛かった。
ライブラリーはいろんな形の個室が狭い場所に入り込む雰囲気は逆に癒されるのかも。
レストランは高い値段設定 カレーはレトルト。