年に2·3度の作品が入れ替わりますので四季に訪れて...
嘉麻市立織田廣喜美術館 / / / .
雰囲気の良い美術館です。
織田廣喜さんはよく知りませんが、織田さんのとても大きな作品がいくつもあります。
また気になる催し物がある時はよくうかがいます。
好きなイベントがあると行く程度。
でも、建物と広い芝生が大好き。
お弁当持ってゆっくりしたい感じ。
のどかな感じが、空が広いのが大好き。
近畿地方在住で九州を旅した際に訪れました。
絵画に疎い私でしたが感じ入る作品が多く、勉強になりました。
併設の写真展示では自宅での制作風景や夫人への献身の様子などに触れ、作品と人物の両方を知れて有意義な時間を過ごせました。
ぜひお勧めいたします。
静かで広々した環境が最高ですね、年に2·3度の作品が入れ替わりますので四季に訪れています。
織田廣喜さんは知らなかったのですが、ネットで検索したら素敵そうな作品でしたので直に見たくなり行ってきました。
200号の作品なども展示してありステキでしたし、建物や廻りの環境もマッチしていい時間を過ごせました。
ドライブしていて、美術館の看板を見つけたので、どれ入ってみるかと気楽に寄ったのだが、絵を見てたちまち魅了されました。
正直いうと、この美術館には織田廣喜氏の絵だけを飾れば充分。
他の絵はいらない。
それだけ素晴らしいと思う。
まあ、地元の方は飽きるかもしれないから他の展示も必要かもしれないけれど。
もっと織田画伯は広く知られていいと思う。
探せば、福岡県内にも隠れた美術品がまだまだありそうです。
中原淳一展を見に行きました。
最寄り駅の桂川駅が新しくなっています。
美術館まではバスがありますが、本数が少なく2時間待ちの事も。
今年6月のコロナ閉館中に展示品の大幅入換があって、見たことのない作品が観れて良かったです。
立派な美術館ですよ、環境整備されてますよ、素晴らしいですよ、頑張ってくださいね。
期間限定のパッチワーク展、本当に素晴らしかったです。
また、機会があればこの展覧会見に行きたいです。
清潔感があってとても利用しやすい場所です。
立派な美術館です。
行った時は織田廣喜さんの作品と子供たちの作品と一緒に展示されていたりと楽しい美術館でした。
また郷土資料館もありゆっくり楽しめると思います。
美術館は企画展の時に行く事をオススメ。
美術館の広い屋外の芝生の広場には、現代彫刻なども展示されて圧巻。
子供さんとボール遊びなどもでき、芝生なので、転んでも安心。
晴れた日のお散歩にもオススメです。
意匠も環境も素晴らしい美術館でした。
織田廣喜氏の傑作がズラリ同じく二科会の流れをくむ写真家 林忠彦氏との交流から生まれたポートレイトもあり、織田作品を堪能できます。
きっとまた行きます。
静かに織田広喜さんの絵画を堪能してしました。
垢抜けた色に、心癒されました✨
織田廣喜さんの絵画や写真が観れます。
名前 |
嘉麻市立織田廣喜美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0948-62-5173 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:30~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
公園も綺麗で、美術館の方の対応も親切でした。