新しく地下鉄の駅から地下から渡り廊下を使いららぽー...
アーバンドック ららぽーと豊洲 / / .
海辺沿いの広々したショッピングモール.映画館レストラン街&イートインはとても賑やかだね🌞天候に恵まれ季節外れ暑さの野外イベント🍺オクトーバーフェス.のど越しの旨さドイツビール.ソーセージと合いますね。
横浜から訪問しましたが、駐車場が結構広くて、ららぽーと横浜に比べてスンナリと入れたのが良かったです。
ちょっとハイソなお店はだいたい揃っていて、フードコートがバラエティに富んでいて羨ましいなと思いました。
食事するところが結構多いですね。
中の店舗でラーメンいただきました。
駅前で便利。
平日昼間でしたが結構賑わってました。
一階に喫煙所あり。
平日の昼過ぎなのでとても空いていました。
密にならずに、快適空間でしたよ。
スタッフさんたちはお客さんが少なくて大変かもしれませんね。
抜群のロケーション。
アーバンドックの名前通りにドック再現の海沿いショッピングモール。
吹き抜け感のある三階建てでまあまあの広さ。
高所恐怖症にはちょいと辛い吹き抜けの開放感。
子育て世代に嬉しい子供向けの設備やサービスは充実。
キッザニアもあり、近隣のレストランも軒並み充実のキッズメニューが豊富で嬉しい。
船橋に比べるとやはり規模的には小さめ。
そのかわりそんなに歩かずに済む。
駐車場はやや狭め。
屋上からの景色は絶景。
夜景も良い。
駐車場サービスは船橋と比べると渋め。
ちょっとあしがでることも。
近所なので毎日のように行きます。
広くてきれいで居心地がいいです。
少し前にリニューアルしたのでトイレも一部きれいになりました。
小さい子連れですが授乳室、おむつ交換スペースはいっぱいあり休憩するベンチも今はコロナで減ってますがいっぱいあり過ごしやすいです。
土日は混むので行きませんが平日は人もまばらだし居心地がいいのでしょっちゅうお世話になっています。
フードコートも小さい子と一緒だし金銭的にも毎日外食するのはきついので、たまに買ってお弁当にする日も多いですが空いている時間に食べさせてもらっています。
他の商業施設は結構お弁当もだめですって書いてあるとこも多いけど冷たい水もセルフで飲めるしとても子連れに優しい施設です。
いつもお世話になっています。
これからもお世話になります。
ららぽ大好きです。
ららぽーと豊洲は3館あります。
キッザニアがあるメイン館に久々にいき、レストランがガラッと変わっていて驚きました。
こちらに来るのはショッピングと映画、そしてレストランが目的なので新しいレストランも今後クチコミしていきたいと思います。
ここのショッピングモールは庶民的なテナントが多く楽しいです!田舎者なのでイオンモールみたいで落ち着く。
土曜、日曜日は駐車場が、激混みます!気分転換には、ちょっとだけいい、、若い人向け?のお店が多いような気がします。
1階のフードコートと、3階のレストランエリアがありますが、フードコートは、勉強してる学生さんたちが、占領してる状況。
レストランエリアは、ラーメン🍜餃子店が回転早く、時間が無い人はこちらがお勧めです。
店員さんが少ない店が多いのかな、、席は空いていても、かなり待たされます。
犬🐶と一緒に入れるエリアがあり、便利な構造になってますが、駐車場に案内版が少なく、右往左往してる人達をよくみます。
大型商業施設。
都心にあり、アクセスが良く豊洲駅ほぼ直結なのはありがたい。
好みの☝なんとが多く、良く利用します。
今はドックの中庭に、アイススケートリンクがあり、イルミネーションも綺麗です!2020年12月13日現在。
ピエトロのお店でパスタが美味しいです。
お値段はちょっとお高めです。
(ららぽーと中だから仕方ないか⁉️)サラダ食べ放題だし、ドレッシング選べるし、パスタも美味しいと思います。
買い物するならココ 間違いない。
できてもう10年以上経ちますよね。
施設の古さ感が否めない。
折角センターに広場があるんだから、そこを見渡せる店を多くしてほしかった。
よくキャンペーンをしているサーティワンアイスクリームとミスタードーナツとベローチェを入れてほしいです。
キャンペーン時に有ればなぁといつも思っています。
良かったです。
名前 |
アーバンドック ららぽーと豊洲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-077-732 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
新しく地下鉄の駅から地下から渡り廊下を使いららぽーとまで移動できとても便利です。
ファション、食事、映画など一日中楽しめる場所です。
家族や友人、カップル、1人でも楽しめます。