十数年かぶりに本店に行ってみました。
とんかつまい泉 青山本店 / / .
青山エリアのみんなの食堂、とんかつまい泉です。
ここには誰でも気兼ねなく入れるんじゃないかな。
お年寄りから子供、男性女性、分け隔てなくお客さんが入っている感じ。
これから戻ってくるであろう外国人旅行客なんかも加わるとダイバーシティ感がものすごくあるんじゃないかなと。
案外そういうお店はない気がする。
接客してくださる店員さんも紳士にテンション高く、職人肌感じるところもお店全体の質の高さを感じるなと。
とんかつに関しては長年この地で戦っているので味について語るのも野暮なので是非ご賞味あれ。
ここが昔銭湯だと聞いた時はなんか合点がいった。
大衆感、これですね。
建物、雰囲気、味、全て良し!ぜひ、昼時に並んで食べすぎちゃってくださいませ。
20年ぶりかなぁー?かなり久しぶりに表参道のまい泉行きました。
入り口付近のカウンターとかあったかな?何かだいぶ新しくなっていました。
奥に進むと、懐かしい銭湯エリアが残っててホッと一安心(*´艸`)天井高くてレトロな雰囲気がステキです。
黒豚とカキフライを頂きました。
油に弱い私ですが胃もたれもせず、良い油を使われているのかと。
酸化してる油だとすぐお腹痛くなるので、コチラの揚げ物は、安心して頂けるので感謝です〜。
お店の方の対応も良かったです〜。
カツサンドでお馴染みの「まい泉本店」でお値打ちカツ丼!表参道駅から徒歩4分、とんかつ2018百名店「とんかつ まい泉 青山本店」を訪問。
平日のの開店5分前に到着のところ5番目。
オープンと同時に入店できました。
平日1日30食限定のロースかつ丼 1
十数年かぶりに本店に行ってみました。
以前に比べて中がとても綺麗になった印象です。
土曜日の12時頃に着きましたが、カウンター席なら、ほぼ待たずに席に座れました。
奥の天井の高いホールは少し待つようですが、見ていると10分程度でご案内されていたようです。
とんかつのお味は美味しく、初めて食べた妻は柔らかさに驚いていました。
次回は銭湯の面影が残るホールで頂きたいと思います。
お昼時に行ったので、すごく混んでいました。
カウンター席ならすぐ空くようです。
ロースカツ定食と、カツサンド6切れを注文しました。
ソースはテーブルにあり、甘口と辛口がありました。
甘口は、カツサンドにも使われている、ドロッとした、まい泉の味!っていうソースでした。
辛口は、さらさらしたウスターソース?っぽい感じでした。
どちらで食べても美味しかったです。
大根おろしも付いていて、さっぱり食べられました。
キャベツ、ご飯、お味噌汁はおかわり無料でしたが、最初のものだけで、お腹いっぱいになりました。
カツサンドはキャベツなど一切入ってなく、カツとソースだけで勝負しています。
それがまたとても美味しいです。
野菜嫌いの子供が、安心して食べられます。
初めて本店に伺いました!いつもカツサンドなどでお世話になっておりますww絶妙な柔らかさとソースの味が大好きです。
11:00に予約していたのですが、開店前からすでに行列😱しかも、年齢層高めにビックリ‼️ごめんなさい😅わたし達は予約だからコースを頼んでました☝️前菜から刺身、豚のシチューめっちゃ柔らかい!歯がいらない(笑)主役のヒレカツと牡蠣フライ(海老フライと選べました)牡蠣フライはオリジナルタルタルソース。
ヒレカツもさっぱり甘めのオリジナルソースで頂きました。
キャベツにも合う◎あっという間に満席だし、人気の秘密がわかりました。
混んでいて?料理が遅かったのがマイナス⭐︎一つです💦ありがとうございました!
近くに来てタイミングが合えば食べに伺います。
食べ終わるとまた来ようと思う店です。
料理以外でもスタッフの小気味良い接客が心地よい。
初めてリーマンになった時の職場が神宮前4丁目。
こちらのお店までは歩いて7分くらいでしたので、その頃はよく通いました。
今回は10年振りに久々の訪問です。
店内は少し暗めでクラブ系の音楽が流れる落ち着いた雰囲気。
カウンター席もヴィヴィットな造りでお洒落ですね。
かつて来ていた時の銭湯を前面に出した内装と比べると様変わりしていました。
『おすすめランチA(1
まい泉さんのご飯、おいしーーー!ランチどきをすぎてグランドメニューに切り替わった頃の時間に伺いました。
並びもせずほどよく席の間隔をあけた状態でカウンター席を利用しました。
ロースカツカレーと唐揚げをいただきました。
唐揚げと一緒にキャベツを食べるのが好きです。
キャベツおかわりがすすみますね。
カツはスプーンできることができます。
お店の方は皆さんとても良い仕事をされています。
美味しいご飯を作ってくださるだけではなくて、とても気の利く接客でありながら自然でお客さんに全く煩わしさをあたえないような、理想的なふるまい、すてきでした。
また定期的に利用させていただきたいと思います。
ごちそうさまでした。
久しぶりに訪問。
あいかわらずすべてが美味しい。
食前の大根おろしも、千切りキャベツのふわふわ感もたまらない。
柚子ドレッシングをかけるとさらに箸が進んでしまう。
絶妙なタイミングでキャベツやご飯のお代わりを聞いてくれるので、けっこうお腹一杯なのについつい・・・。
黒豚専用ソースも本当に美味い。
コロナ対策で窓が開けられていたり、テーブルや椅子をこまめにアルコールで拭いているのを見ると安心して食事ができる。
クレジットカード払い可能です。
入口付近はカウンター席、奥はテーブル席で店内広いです。
数量限定メニューもあり。
聞いてみたら売り切れていました。
黒豚を頼むと追加で専用ソースが出てきます。
黒豚ヒレは柔らかくて美味しかったです。
値段は安くは無いけど、美味しい。
コメも。
カツサンドをお持ち帰りして、満足感倍増。
腹パン覚悟でクリームコロッケも追加しちゃう。
美味しいからキャベツもおかわりしまくります。
昼から夜までいつも混んでる人気店。
予約必須。
黒豚ヒレカツ130グラム御膳+豚汁を頂きました。
肉は柔らかくて美味しいのですが食感がハンバーグのようでヒレカツを噛んでいる感じがあまりしませんでした。
ご飯、漬物、豚汁、キャベツすべて美味しいです。
感染対策もきちんとされており入店時の案内もてきぱきしていてよいです。
とてもおいしい!(原文)Sehr gutes Essen!
良いとんかつ、適切な価格、13〜15ユーロの非常に完全な料理。
バーで食べる価値があります。
選択された豚肉の部分に応じて、より高価な料理もあります。
(原文)Buen tonkatsu, precio correcto, platos muy completos por 13 - 15 euros. Vale la pena comer en la barra. También hay platos mas caros dependiendo la parte de cerdo que se elija.
名前 |
とんかつまい泉 青山本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3188-5802 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
本店に初めて来ました!まい泉なので、かつはもちろん美味しかったです!あおさの味噌汁とキャベツとごはん?は食べ放題でした!味噌汁を飲みまくりました!とてもおいしかったです。
店内はカウンターだけなのか?と思わせて中にテーブル席がいっぱいありました。
家族連れも多くいました。