設計 安田アトリエ竣工 2020年。
MUNI KYOTO by 温故知新 / / .
家族で1泊しました。
ホテルも綺麗で食事も最高‼️それよりもホテル、レストランのスタッフの方々おもてなし最高でした。
大変お世話になりました。
次回も宿泊させていただきます。
立地は素晴らしく、サービスも良いです。
ただわかっていたこととはいえ、値段を考慮するとかなり部屋が狭いです。
メゾネットに宿泊しましたが、その場合 見晴らしは不良です。
和菓子体験で使用したスーペリアからの見晴らしは素晴らしかったです。
ムニアランデュカスは雰囲気、食器、絵画、食材等は素晴らしいですが、値段相応の味なだけで感動はないです。
スタッフに伺うと、食事をするのはほとんど日本人で、海外の方は他で夕食をとるようです。
ただ概ね満足です。
翠嵐よりはかなり心地よく過ごすことができるので、また嵐山に宿泊する際は使用したいと思います。
紅葉のベストシーズンに一泊二食で宿泊しました。
渡月橋が芽と鼻の先という絶好のロケーションにある、洗練されたスタイリッシュモダンなホテルです。
客室はお値段の割に広くはないですが、隅々まで清潔で寛げます。
ミニバーやサービスの飲み物等も充実しています。
何よりも素晴らしかったのは、スタッフの皆さんのホスピタリティです。
細やかな気配りが行き届いていました。
ディナーに関しては、やや演出過剰な感じでした。
おもてなしを頑張っている感は受けました。
個人的には一皿入魂で勝負してもらいたいです。
朝食は良かったです。
各種コンフェチュールがとても美味しかったので、パンはそれらを生かすシンプルなものだったら有り難かったです。
あと、部屋から見える中庭やホテル周囲の植栽が、嵐山の風景とマッチして素晴らしいです。
センスと技術の高さを感じました。
娘と1泊しました。
ツインでしたが部屋は広く、庭も見渡せ、とても寛げるお部屋でした。
宿泊者専用にしたラウンジで飲み物とアミューズメントのサービスはとても感激しました。
もちろん味も良し。
食事は朝だけ利用しましたが、こちらもアラン・デュカスが携わっているとのことでよくあるポーチドエッグがフランス料理の一皿のようでした。
また是非伺いたいです。
マウンテンビューの部屋に宿泊。
天井が非常に高く、大きな窓からは嵐山の緑とホテルの庭園、そしてうっすら桂川と渡月橋が臨めて、開放的な雰囲気でした。
ガラス張りの内風呂からも、窓からの景色が楽しめます。
朝食は併設のアランデュカスで美味しく頂きました。
部屋のミニバー内のソフトドリンクが無料で種類が豊富なのも嬉しいです。
何度でも来たいと思わせてくれる宿でした。
鴨川添いの素晴らしい立地で渡月橋を水の音を聞きながらリラックスできる川沿いのお部屋がお気に入りです。
ディナー及び朝食も大変満足のいく内容。
スタッフの方も対応頂いた方全員が丁寧で大変気持ち良く過ごす事ができました。
レセプションから宿泊棟へとつながる通路にある中庭も枯山水の石庭をモダンにアレンジしておりそこでもしっかりと京都を感じる事ができます。
久々にまた来たいと思わせてくれる宿に出会えました。
窓辺の席。
渡月橋や川面を見ながらゆっくりランチ〜
これがお気に入り Paris Kyoto ピスタチオのクリームがおいしい。
設計 安田アトリエ竣工 2020年。
特にステーキおいしかったです!
カフェを利用しましたが、あの渡月橋と大堰川を前に、ユックリと風景を楽しめるシチュエーションは、新たな人気スポットとして、注目を浴びることと思います。
オシャレで、美味しいです。
お値段はお高めです😅
静かで落ち着けます。
従業員さん達も親切で優しく応対他してくださりとてもいいホテルです。
アメニティー類も良かったです。
ドライヤーもdysonで使い易かったです。
名前 |
MUNI KYOTO by 温故知新 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-863-1110 |
住所 |
〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
料金△お部屋○朝食○立地◎サービス◎渡月橋から近い高級ホテル。
繁忙期(紅葉の見頃の時期)は料金が2~3倍に上がります。
庭園ビューのお部屋、嵐山ビューのお部屋、渡月橋ビューのお部屋があります。
繁忙期の渡月橋ビューのお部屋は一ヶ月前から満室になってました。
ミニバーの他ウェルカムドリンクが用意されていました。
朝食は可愛いらしかったです。
最高ランクのホテルだけあって、ホスピタリティは高かったものの、値段相応、他でも良かったかなというのが率直な感想です。