朝ラーは非常にテンションが上がりました。
江戸川区行船公園傍にあるお店。
仕事でこの近くは良く来るのですが何だか雰囲気のよさげなお店を発見。
時計は午前11時。
今日のお昼ご飯はこちらに決定。
清潔感のある店内。
調べてみたら2020年11月にオープンとのこと。
コロナ騒動で一番大変だったであろう時期に開店したんですね。
食券機で背脂醤油ラーメン玉葱入りを購入。
ほんのり生姜のきいた透き通る透明スープに平打ちの縮れ麺。
うん。
喜多方ラーメンです。
背脂のカスタマイズにより自分の好みによせているということもあり個人的には喜多方ラーメンジャンルの中では一番好きかも。
ナルトが入るとラーメンは印象が1割増し。
AM7時からPM2時までの営業とのことで早めにランチを済ませたい場合などは助かるかも。
10時半から11時頃に食べようと思うと牛丼チェーンやファーストフード、コンビニ等になってしまうことが多いので仕事の都合で利用させてもらうことが増えそうです。
朝9:00頃来店。
鶏油醤油ラーメン(玉ねぎ入り)+特製ラーメン+大ライスいただきました。
麺、トッピングとも拘りを感じられスープは優しくも魚介の出汁を感じついつい完飲してしまいます。
味、接客、アルコール消毒どれも文句なしなのですが、茹で麺機の関係(多分1度に3食分くらいしか茹でれない?)で提供時間が遅くなり込み合ってくるのが惜しい。
店内にテレビ設置してあるので問題ないのですが、ここが改善されたらもっと嬉しいですね!
船堀街道から少し入った所にいつの間にか美味しそうな喜多方ラーメンができていた。
2020年11月にオープンというので1年以上気が付いていなかった。
2022年7月平日。
食べようと思って店の前に来たら11時に満席。
そんな人気店なのかと思い日を改めて10時半頃に行くと今度は逆に客が誰もいなかった。
前回はたまたま混んでいたのか。
食券器で購入。
醤油・背脂醤油・味噌・背脂味噌と4種類のラーメンを選べて悩む。
背脂醤油ラーメン¥750 大盛¥150 特製盛¥350 を購入。
店内は感染対策に配慮した距離でコの字型のカウンターで10席ぐらいか。
店内は接客に1人厨房に1人。
醤油味の透明な豚骨スープに背脂を入れ麺は中太ちぢれ麺。
特製のチャーシューメンマ煮卵。
美味しくいただきました。
朝7時~14時ということで刺さる人には刺さる時間帯。
特に7時から11時ぐらいの他店が空いてない時間でこの美味しさのラーメンが食べれるのは嬉しい。
食べ終わる11時ぐらいには6割ぐらいは客が入っていた。
【鶏油ラーメン一択】引っ越して来て直ぐに訪れて食べたのがシンプルに鶏油ラーメン💮完璧に美味しい!2回目、鶏油ラーメン玉葱入りを食す。
……スープが玉葱に消されてしまった。
3回目鶏油ラーメンに背脂増し……背脂も要らなかったか…やはりシンプルに鶏油ラーメンだな!
店内に駐禁対策用モニター有り!店前の道路を映してて店内のモニターで確認できます。
車で行く人にはいいね!アイスコーヒーサービス!加糖でした…自分は無糖の方が…でも無料なんで(笑)醤油鶏油玉ねぎ入りらーめん麺…ちぢれ麺…スープがよく絡む!スープ…やさしい味…完飲(笑)チャーシュー…塩梅良い!なるとが良いね!次は背脂入りにしてみようかな…
木曜 12:30頃 空2席即着席 7〜8分で着丼【背脂 醤油】【ライス小】を、注文!昔懐かしいこのナルト!そして、二日酔いの身体に染み渡るスープ背脂もゴテゴテ過ぎず麺やスープにマッチしてます!店内も広々として清潔感がありとても良い!朝7時〜やってるとのことなので、次回は朝イチ来てみようかな!とても気に入りましたので必ずまた来ます!
喜多方食堂は最近増えているが、以前から気になっていた店舗。
コロナの為休業していましたが再開してました!AM10時来店喜多方ラーメン 玉葱入り¥750朝は少し甘口なアイスコーヒーが付いて来ます!新橋、本八幡の喜多方食堂よりもスープが旨い。
卓上調味料は白黒の胡椒のみです。
個人的には≪酢≫も欲しいと思います。
店舗前に路上駐車していても、店内にモニターがある為、少し安心ww手洗い場も有り、清潔感があるお店です。
朝からラーメン最高!次回は味噌を食べてみたくなりました。
2021.10味噌鶏油玉ねぎ結構味噌が前面に出たミソミソ感満載の味わい。
背脂ありの方が好み。
ほぼ一巡したので、次はトッピングで楽しむか。
本当はビールでつまみ行きたいけど14:00閉店はハードル高すぎ😑2021.07醤油鶏油玉ねきあっさり美味しいけど味噌の虜になってるかも2021.06味噌背脂玉ねぎまたしても前回と同じメニュー…学習しないな…緊急事態宣言中は営業していなかったので、解除そうそうに突撃。
やっぱ美味しいね😍2021.04味噌背脂玉ねぎ味噌も美味しいですね。
味噌汁を飲むかのごとくスープがなくなり麺が露出します😳これも朝ラーにピッタリ2021.04醤油背脂玉ねぎ不覚にも同じメニューを選んでしまった…次は味噌にしよう2020.12醤油背脂玉ねぎずっと気になっていたので機会をみて突入。
魚介の香る優しい出汁が止まりません。
朝ラーにピッタリ。
モチモチ麺と合わせて好みですね😃
味噌背脂ネギラーメンを頂きました。
背脂もしつこくなくサッパリしていて旨い!!どんぶりもしっかり温められててスープは最後まで熱々で食べれます。
店は綺麗でソーシャルディスタンスも保たれ安心して食事できます。
駐禁対策モニターも設置されており車でも安心でします。
2021年7月9日 明日からまた緊急事態宣言でお休み。
味噌背脂食べて来た。
美味しい。
今から次までが待ち遠しい。
朝7時から営業。
週一位で朝ラーしている。
たまに朝一でも満員だったり。
あご出し醤油のあっさりで一日の始まりにとても良い。
あとはその日のお好みで味噌にしたり、背脂や刻み玉ねぎを乗せたりとバリエーションも楽しめる。
だけど好みは醤油に刻み玉ねぎの麺硬め。
店内は広々としていて清潔感があります。
入口向かいの奥に厨房があり、厨房に蓋をするように配置されたカウンターには明るい色のニスが塗られた木材と淡いグリーン系のタイルが使われてカフェ風な雰囲気もちょっとあります。
純和風な外観とは少しイメージが異なる店内です。
ラーメンは醤油と味噌の2種。
それぞれ基本のもの、ネギを玉ねぎに代えたもの、基本に背脂を加えたもの、玉ねぎ代用に背脂を加えたものの4パターンがあります。
つまりは8メニュー。
醤油は全て750円。
味噌は同じく800円です。
これらにトッピングの券を追加する購入方法になってます。
トッピングは味玉、メンマ、わかめがそれぞれ110円。
ネギ追加が120円。
チャーシュー200円。
特製350円となります。
こちらのカエシには丁寧に焼き上げたアゴを使っているそう。
そのアゴの風味がガツンと来る感じです。
けれども優しい。
醤油の塩味が適度に抑えられているからでしょう。
麺は喜多方ラーメンの平打ち熟成多加水麺。
独特の縮れがあります。
普通食感は柔らかいはずなのですが、こちらの麺にはしっかりとした歯触りを感じました。
味噌ラーメンもやっぱり旨いなぁ!味噌スープを飲んでみますとアゴ出汁の旨みが有って、グイグイスープを飲んでしまいますね。
なので気が付くと麺やらチャーシューが干上がってしまいました。
(笑)平日のみの営業なのでお店に行けるタイミングは難しいけど、チャンス見つけてまた食べに行きたいです。
上野は稲荷町に有る喜多方食堂麺や玄で、長年に渡り美味しい喜多方ラーメンを作ってこられた店長さんが立ち上げられたお店ですね!朝ラーだったんで無料のアイスコーヒー頂きましたm(_ _)m頼んだのは蔵出し醤油ラーメン、無料の玉ねぎトッピングに味玉です。
先ずはスープを飲んでみますと「う、美味い·····」すげぇ。
稲荷町麺や玄のスープも勿論美味しいけどそれを超えた美味しいスープの出来だね。
麺よりスープがどんどん先に無くなっていくやつですな。
麺は麺や玄と同じ(多分)喜多方直送の多加水麺ですね!喉越し( *˙ω˙*)و グッ!美味しいです。
チャーシューは少し脂身が多めですかね?たまたまなのか?分からないですが肉が固めでこれは稲荷町の方が正直美味しいと思いました。
チャーシュー丼はホロホロに煮込まれていてとても美味しかったです!シンプルながらほんとに飽きのこない味付けの美味しい喜多方ラーメン、次回は蔵出し味噌ラーメン食べてみたいです。
都内での朝ラーは歓迎です。
関東圏だと山岡家さんくらいですもんね⁉︎朝からだったら鶏油のみがベストかな⁈サービスのアイスコーヒーも👍
味は薄い。
でもさっぱりな味良いと思います。
女性お客さんやおばあちゃんや子供さん入りやすいお店。
土曜日の11時20分くらいに行きましたが、タイミングよく並ばずに入れました。
背脂(玉葱入り)醤油ラーメン税込750円いただきましたが、背脂もしつこくなく旨味たっぷりでスープ全部飲み干してしまいました!営業時間7:00〜14:00ですが、この日は12時位にスープなくなって終了とのことでした。
朝7時からやっているという新しくできた人気のお店!あごたしの澄んだスープがうまい麺はまあまあかなーなるといる?今回は醤油だったので次回は味噌食べてみよ!
朝イチでいきました。
朝からはちょっと。
?と思いましたが、スープはあごだしでしっかりしているにも関わらず、麺が優しくマッチしていて、さっぱりと食べることができました。
チャーシューは甘辛な感じの喜多方ラーメンによくあるタイプです。
また、朝の時間帯はコーヒーの無料サービスがあるのですが、意外とラーメンにコーヒーってあうんですね^^;14時までしか空いてないところをのぞけは大満足です!店主!夕方もぜひお願いします(;_;)
東北に住んでいたことがあるので、朝ラーは非常にテンションが上がりました。
喜多方は朝から開く店舗が多くあり、坂内食堂もそうです。
仙台も何店かありますね。
その意味では喜多方食堂と書いている店名は間違いなくナイスです。
さて本題の味ですが、ラーメンとしては美味しいと思います。
個人的には麺が太過ぎず、細過ぎず。
硬過ぎず、柔らか過ぎない絶妙なバランスで好きでした。
佐野、白河、喜多方系統の麺です。
ただ喜多方ラーメンを期待して行った私としては、ん?っと言う印象です。
印象は白河ラーメンに近いですね。
朝早くから並ぶので、もう少し回転を早く回して欲しいかな。
名前 |
喜多方食堂 磯崎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2732-5570 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
朝7時からオープンです。
いつも来店時は背脂入りのラーメンを頂いております。
醤油も味噌も背脂入りですが、さっぱりとしていて美味しく頂けました。
どちらかと言うと背脂入り味噌ラーメンが好みです。
喜多方ラーメンに多い平打ち麺です。
少しスープが他のお店よりぬるく感じます。
朝から営業しているので時間帯を上手く利用すればお昼時の様に並ばずに店内に入る事が出来ます。
午前10時迄に来店するとコーヒーを頂く事が出来ます。
また、券売機付近に消毒液の設置や客席との間に透明なアクリル板を置くなど感染症対策がされており、お客さまが退店時にはテーブルをアルコールで消毒しています。