露天風呂付の個室に宿泊しました。
ラウンジでお酒を飲んだだけの利用でしたが、雰囲気も良く楽しい時間を過ごせました。
2回目の宿泊で、部屋のベランダに温泉のついた、水鏡庵に泊まりました。
時間とともに移ろいゆく河辺の風景が最高の安らぎを与えてくれました。
和洋室の部屋も落ち着いたあつらえで、広々としてくつろげます。
部屋風呂の泉質は前回利用した大浴場より、ぬるぬる感が薄いような気がしました。
温度は調整してもらいました。
食事は2階の専用スペースですが、こちらも全て個室です。
隣接する蔵元の白壁の倉庫や煙突が見えます。
量、品数とも充分多いのですが、料理旅館というわけではありません。
素材を活かした前菜、刺身、炊き合わせ、デザートは良かったですが、汁物などダシは甘い味付けで物足りない感じがしました。
旅館の方はみなさん柔らかく、ほっこりできます。
ロビーを兼ねたラウンジや、足湯のコーナーはリゾート風にデザインされ、贅沢な時間がすごせます。
今回は落花盛んでしたが、桜の季節は特に趣きがあります。
最高に 素晴らしく 温泉から料理 お部屋すべてが 良かったでーす🎵また、行きたいとこでーす✨
露天風呂が付いた部屋に宿泊。
部屋の設えや調度品などは、それなりに整っていました。
ベランダ側に付いている半露天の風呂からは、菊池川を眺める事ができ爽快です。
冬季の宿泊であり、川沿いからの目隠しにブラインドがありましたが、風避け程度であり、夜間の入浴は寒さを感じました。
また、温泉の温度も山鹿温泉は低めなので、温まるまでは時間が掛かりました。
食事中に若女将が回って挨拶される際、隣で食事されていたグループの方に、温泉は加温していると話をされているのが、パーティション越しに聞こえ、加温しているなら、湯沸かしボイラー設定は、夜間や冬季、露天と言う事を加味し、昼間より高めに調整する配慮が必要ではと感じました😅サービス、食事、お部屋、風呂など悪くは無いですが、値段はそれなりに出しているので、当たり前❗️と感じるレベルであり、値段以上の価値や感動は感じませんでした。
1月の3連休にお伺い。
雪の影響により予定していた黒川温泉をキャンセルし、急遽こちらに。
国道からもすぐの位置にある為、雪の影響を受けにくい。
前日のネット予約にも関わらず、苦手な物の有無などの折り返し電話があるなど、その対応に期待が膨らむ。
この日は「松コース」の食事時に、露天風呂付の客室を。
結論から言うと急遽選んだにしては大当たりのお宿。
お部屋、料理、サービス、清潔さ、泉質の全てにおいて申し分なし。
前日泊まった雲仙のお宿が散々な結果だった為、多少良く感じているふしはありますが、それでもかなりレベルが高く感じる。
特にサービスのレベルは高く、滞在中とても快適に泊まれたのはもちろんですが、食事中も色々と配慮を頂き楽しい時間を過ごせました。
また、近隣にある「さくら湯」へ行く際に通常より安いチケットをフロントで購入できるので、興味がある方には問い合わせがお勧め。
お宿の泉質をより一層向上させたお風呂は、かなりの名湯なので一度訪れる事をお勧めします。
また、機会があればお伺いしたい。
近くのさくら湯の泉質に比べたら大浴場の泉質が物足りない。
とろとろのお湯には感じなかった。
馬刺しが美味しかったです。
最高のお宿でした。
馬刺しが本当に美味しくて絶品です。
料理も美味しくて、温泉もとてもよくてすごく楽しい旅になりました。
また山鹿に来たらこちらに泊まりたいです。
女将さん、スタッフの皆さん、とても親切でした。
高齢の両親を連れていると「優しさ」が何よりものサービスです。
リラックスできました。
温泉は、普通ですね。
周辺の町並みは、タイムスリップします。
二百年以上の歴史があるそうです。
さくら湯のチケットと入浴セットが付いたバッグが気に入りました。
温泉のお風呂はこじんまりとしているが露天風呂もある。
夕食は可も無く不可もなく。
気さくな家庭料理を業務用のお皿に並べたレベル。
あ、これは褒めてます。
足りないかなと思ったけど食べてしまえば十分だった。
玄関からロビーは余裕の間取りで好ましい。
足湯のコーナーはなかなか良い。
部屋は広くて清潔。
素晴らしく掃除が行き届いています。
スタッフもサービスも合格点です。
水鏡庵を利用しました。
従業員の方々の対応もよく部屋の掃除も行き届いていて、とても気持ちよく宿泊できました。
露天風呂付の個室に宿泊しました。
眺めもよく、お部屋も綺麗で大満足でした。
ゆったりとした時間を過ごすことができます。
部屋露天風呂がおすすめ、足湯も眺めがよく、リラックスできます。
スタッフさんも親切でした。
また訪れたいホテルです。
食事が良かった、温泉にも満足、3度入りました。
熊本の被災状況を見て山鹿温泉へ入りました。
広島からの移動でしたが満足のいくプランです。
中居さんが宴会に参加して下さり楽しい旅行になりました。
昔はとてもいい旅館だったが、久々に行くと清掃や人のクオリティーが下がっていた。
残念。
足湯やロビーは相変わらず素晴らしい。
是非盛り返してほしい。
古い旅館ががんばっているが細かな気遣いは後回しになちゃったという印象。
ベッドサイドにコンセントがない。
メガネの置き場がない。
トイレが部屋中央にあり使用する度に全員の視線を集め「音」がだだ漏れ。
食事はありきたり。
川沿いの立地で部屋からの眺めはよい。
総じて近くの平山温泉の方がいきおいあり。
名前 |
山鹿温泉 清流荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0968-43-2101 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
立ち寄り湯で利用 露天あり大きな旅館だけあってアメニティーの数も豊富、スタッフも丁寧で非常に好感が持てる。
とても贅沢な気分になれる良い温泉であった。