久しく神社らしい空間を感じられました。
夫の実家の近くにあり猫がいるとのことで行ってきました。
戸越銀座の途中をまがり住宅街の奥にあります。
中は広々としていて休憩の為の屋根付きの椅子もあり御朱印を頂く間お茶も出されています。
昨日は湿度はありましたが風があり気持ち良かったです。
猫のミーちゃんはお昼寝中でした🐈️輪投げ等も置いてあり運試しもできます😁月替わりの御朱印もあり楽しみです。
カラフルで可愛い御朱印で有名な神社。
境内ではソファーや季節に応じた飾りや出店などもあり,戸越八幡神社に住んでる猫にも出会えます。
直接御朱印書いていただけるのは今は水曜日のみ再開したとのことです!
久しく神社らしい空間を感じられました。
綺羅びやかでは無いけど、静かで落ち着ける佇まい・・・⛩️🍃荘厳と言うよりやさしく包まれる様宮司さんご夫婦(‥だと思う)もお人柄の良さが溢れまくってました🤗5匹程の猫チャンがいるそうで・・🐈看板招き猫の“ミーチャン”に会えました🙋安心しきった寝顔で癒やされた上にお別れの時、立ち上がって見送りしてくれました🥹名残惜しくも善きひと時でした💞🐇🐒
2023/3小さな神社ですが御朱印で有名です。
平日の朝に利用していましたが、しっかり整備されてます。
利用時に境内にはオルゴールが流れており、建物内はライトアップもされていました。
あとソファと絵本も置いてありました。
御朱印は色々なものを売っており、雰囲気もあってとても良いです。
集めている人がいるのも納得の出来です。
とても気に入りました。
おすすめです。
戸越の知名の由来がわかります。
小さいながら雰囲気最高。
ゆったりできる空間、神社らしからぬソファーな有る休憩場所。
タッチパネルによる神社案内。
2023年3月15日からは社務所に食事所がオープンしました。
戸越銀座でお買い物の前後にお参りするのにちょうど良い。
木々が有り落ち着いた雰囲気が素晴らしい。
歴史と今の調合が素敵でした。
神社の風格とおもてなしを感じました。
また行きたいな。
品川区戸越にある神社。
戸越銀座商店街から少し歩いた先にあり樹木に囲まれて自然がいっぱい。
鳥居の先にまっすぐ伸びている参道が緑に映えて華麗です。
社務所の近くに手水舎があり、正面の本殿で参拝して来ました。
第一?第三?の週末にマルシェが開かれている時があり、こだわりの美味しいコーヒーを飲みながら、ソファで読書をしたりできました。
最高に優雅な時間。
散歩をしてる時にたまたま見つけましたが、新しい取組をしている神社で非常に面白かったです。
最近御朱印巡りにハマっており、こちらの神社は期間限定の素敵な御朱印があるということをネットで見つけたので行ってみました!社務所の方々がとても親切に対応して下さいました。
2月に訪れたということもあり、大変寒かったので暖かいお汁粉をくださったり節分のお豆をくださったりと…あ、食べてばっかり笑また行きたいなぁ(*´˘`*)
色々な御朱印を受けることができます。
境内でゆっくり寛げるように休憩所もありました。
今日は風があって寒かったので、ストーブがとてもありがたかったです。
対応が(話し方)優しくて丁寧で良い。
御朱印の絵も可愛くて素敵。
猫ちゃん(君かな?)もいて可愛!早い時間に行ったので「おしるこ」と「大福」を頂けました。
時間が遅いと無くなってしまうそうです。
毎月御朱印の絵が変わる物もあるそうです。
場所が少し遠いけど、本当にまた来たいなと思いました。
戸越銀座商店街からすぐのところにある八幡様。
大きな木があるので、遠目にもすぐにわかります。
地元に愛される歴史ある神社です。
東京福めぐりで参拝。
鳥居から拝殿までは石畳を歩く。
御朱印は何点か選べるが正月期間は書き置きとなるので御朱印帳に頂きたい方は時期をずらした方が良い。
戸越銀座から近い場所にある神社。
色々な種類の御朱印が頂ける。
社務所の方の対応がとても丁寧で、御朱印を待っている間用にと温かいお茶を貰った。
商店街から一歩中に入ると雰囲気がガラリと変わります。
戸越八幡神社は、御朱印のレパートリーが豊富です。
こちらの神社や上神明天祖神社や居木神社など、近くにも御朱印を工夫されてる神社がありますので一緒に巡ってみるのもお薦めします。
住宅街に囲まれた中にひっそりとたつ神社です。
周りの喧騒とは打って変わって、境内はそれ程の広さではありませんが、高貴で清浄な雰囲気につつまれ、とても心癒される空間です。
社殿や狛犬などの石造物も時代を感じさせます。
鳥居から参道すがすがしさが伝わります❗ 境内には参拝者の方々にソファー・お茶のおもてなし・お子様と遊ぶ遊具等が… お心使いが細やか‼
細い道の住宅街にある神社。
駐車場ありますがわかりづらいかも。
御朱印はかなりの種類があり過ぎて、選ぶのに困ります。
限定のものでも種類があり過ぎ価値観が薄れる気がします。
限定は大きいサイズの御朱印ばかりなので、7月限定の普通サイズの御朱印にしましたが、夏にイチョウって…⁈😅ほとんどが書き置きになります。
境内は夏でも涼しめる感じです。
参道に一目惚れ。
近場の商店街といい、ご近所の方が羨ましい。
夏越大祓で参拝。
神社の方が親切でした。
あいにくの雨でしたが、境内の雰囲気はとても良いです。
さほど大きな神社ではありません。
七福神の一つなので、参拝者は比較的1月が多い様です。
また、参拝した日は御朱印頂くのに、一時間待ちでした。
一人で、二つから三つ貰う人が多数。
御朱印の意味が分かっていない、参拝者が溢れていました。
巫女さんが、可愛いのが救いでした。
名前 |
戸越八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3781-4186 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
御朱印の種類が豊富です。
とても対応が良かったです神対応。
御朱印を頂いた際にお茶と飴ちゃんを出してもらい、ソファーでまったりさせて頂きました。