八女古墳群がたくさんあります❗️
桜の花の時期は花見に良いです。
孫と草スキーでコロナ対策でしたよ。
天気が晴れ‼️
六田橋近くを東に折れて福島高校に至る道にあります。
手前に茶臼塚古墳、丸山塚の先に善蔵塚古墳、乗馬古墳、更に3号線を突っ切って、岩戸山古墳があります。
初めて丸山古墳を見ました、古墳の大きさに圧倒されました。
大きかったです。
古代の人が、機械がない時代忍耐力みたいなのを感じました。
どうやって作ったのだろうかとか、何人位でどれくらいかかったのでしょうね。
昔の人の偉大さを感じました。
凄いの一言です。
とても見晴らしが良く近くには、八女古墳群がたくさんあります❗️
何も無いただの古墳です。
飛形山と八女の街並みが一望できて、眺めは最高です❗️🏞️古墳の周りには、サクラの木があり、満開の時期はとてもキレイですよ🌸
特に何もない。
八女古墳群の一員である。
中規模の円墳で装飾古墳である。
装飾古墳の宝庫である熊本に近いのでそのような系列なのかもしれないが、残念ながら主体部を見ることは出来ない。
茶臼塚が目と鼻の先、東の方向に少し離れて善蔵塚、西の方向には乗場がある。
円墳と前方後円墳がうまい具合に混じっている。
名前 |
丸山塚古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www.city.yame.fukuoka.jp/iwatoyama/onnseiannnai/maruyamaduka/1489649678406.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
毎年綺麗な桜が観賞出来る場所です。
八女オルレコース岩戸山古墳〜福島高校〜八女リハビリ病院〜丸山塚古墳とゴールまで桜の散策が満喫出来ます。
桜の空中散歩に見えるのも凄いです。