どれも美味しいので、ついつい買いすぎてしまいます。
京都伊三郎製ぱん 八女店 / / / .
たまに立ち寄ります、種類が豊富で迷いますがおおむね100円でかえます。
セルフサービスのビニール袋入れは混雑時には大変便利です。
毎週末は、ここでパンやサンドウィッチ買って山登りに行きます!山でのモーニングセットは、格別です。
種類が多く、100円均一がいいです!
1つ¥100で色々なパンが買えて、どれも美味しいので、ついつい買いすぎてしまいます。
安心して子どもにすきなの全部取りさせられてうれしいパン屋さん。
予約できるから売り切れももう怖くないです!いっつも最強なグラタンパン売り切れてて泣いてたのに優しい店員さんが声かけてくださり教えてくださいました✨いつもお世話になってます🙇♀️予約のランチボックス500円はコスパほんとすごいですよ!試してほしい。
安さが売りなパン屋さん。
朝からお客さんが多いです。
作りたては 美味しく たまに食べたくなりますが メニューの代わり映えがないような・・・
フィッシュバーガー(140円)が美味しですよ。
あと、エコバックを持っていかないと、袋代が別にかかります。
良く利用します、財布に優しいパン🍞屋さんで味も良いです😀
100円でたくさんの種類から選び放題は、ありがたい。
でも、全体的に固いパン(種類?)が多い気がするので、ある程度の年齢以上な方にはつらいと思う。
筑後店がなくなったのでここまでたまに来ます。
ホイップあんぱんが、ホイップたっぷりで、大好きです。
交差点だから入りにくい感じはあるけど、安いし美味しいし、種類もあるから度々利用します。
原料がしっかりしていると感じます。
不飽和脂肪酸に香料をいれてイチゴにもチョコにも変わるようなパンを食べ慣れているかたは、もう一度パンの原点を見直せて良いと思います。
安いけど、原料には一切妥協してませんね。
偉いです。
有名な100円パンのお店。
休日は子供連れが多い。
パンの種類が豊富でどれも美味しい。
100円パン。
安い・量と味は普通。
殆どのパンが、100円 安いし美味しい。
お客さんが、いっぱい焼きたてが、食べれる。
安くて美味しい。
安くて美味しいパンがあります。
名前 |
京都伊三郎製ぱん 八女店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0943-24-8780 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 7:00~19:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
久しぶりにいつてみようかと、おそかった。
品数が少なくて、其れでもカツサンドとその他色々店員の感じもいいこんどは、はやく行きます。