筑後のすき家と比べてこっちのほうがご飯がやわやわし...
ドライブスルー利用しました。
うな丼特盛頼みました。
この量で1390円は安い。
さらにすきパスで70円安い。
久々食べました、美味しくて満足です店員の方も丁寧な接客、当たり前ですが、お客としては安心して来店出来るので感謝ですね。
初めて使いました。
ドライブスルーだったのですが受け渡し口と車の窓の高低差が結構あるので注意です。
おかずの牛皿をよく購入します。
理由は、牛丼よりつゆが容器の半分以上入っているからです。
自宅で、ご飯にのせてつゆだくだくだくだくだくが、楽しめます。
お持ち帰り用の店内端末機が、2台あります。
カスタマイズボタンがあり、つゆだく・タマネギだくをすることが可能です。
【202012】チェーン店はほとんど利用しないのですが、ビジネスが遅くなった場合など、帰りに食べる場所が無い時に非常時として入るには良いですね。
すき家のようなチェーン店は至るところにありますので、困ったときにとてもありがたいです。
味は…まぁ、すき家ですし。
万人受けする店ですもんね。
可も無く不可も無いという感じでしょうか。
すき焼き定食を食べましたが、まぁまぁ美味しかったです。
店員さんが不愛想だったのはチェーン店でアルバイトの方でしょうから仕方無しとして、評価点にはいっさい加えていません(;´・ω・)
いつも朝イチで朝定食を食べに行きます。
時間は5:00~11:00まで。
朝定食のメニューは、鮭のっけ朝食が390円、まぜのっけごはん朝食350円、牛丼モーニングセット500円、粗挽きソーセージ朝食400円、さば朝食400円、鮭朝食400円、納豆朝食330円、たまかけ朝食250円。
どのメニューもご飯の盛りや味噌汁を豚汁やあさり汁に変更出来ます。
尚、その際プラス料金が必要です。
どのメニューも美味しそうですが、私はいつも決まってまぜのっけごはん朝食を注文します。
ご飯、熱々の味噌汁、牛小鉢、オクラの上に温玉が乗ってかつお節が付いてます。
注文してから2~3分で持ってきてくれます。
まず熱々の味噌汁を啜ったあと、牛小鉢の上に紅生姜を乗せて七味をふりかけます。
その後、最初に付いてくる卵かけご飯用のしょうゆをオクラ温玉の上にかけて、かつお節をふりかけます。
あとは食べたい順に美味しく頂きます。
350円でこのボリュームはかなり満足度があります。
早朝は店員さん一人で対応されてありますが、テキパキとこなされてます。
熱いお茶をお願いしても気持ち良く持ってきてくれます。
この前行った時は空調の温度を気にされてて、店員さんから「寒くないですか?」とお声掛け頂きました。
最近、個人のお店でもこんな気配りの出来る店員さんが少ない中、気持ち良く朝ご飯を頂けました。
ワンコイン以下で美味しい朝食が食べれるお店。
すき家八女店最高てす!
国道と側道の別れ道にあるので、駐車場が狭く停めにくい。
注文したのと、違うの入ってましたすき家本部に、電話したけど繋がらすマジムカついた❗対応悪い‼
二回も行ったけど何から何まで悪い店初めて行った時に先に自分が入って後から来たお客さんを先に注文取って水も出してる普通に考えておかしい普通先に来た人に水も出して注文取るやろで二回目わベルを二回も押したのに全然店員さん来ない三回目でやっと来てピッチャを貰えますかって聞いたらコップにちょっとしか注がないしそれにドンってテーブルに強く置いて厨房に戻ったその人眼鏡かけたおじさん二回も行ってこんなに悪い店って最悪すぎる店教育がなってないみんな行かない方がいいよ いらつくだけ。
すき家の店員さん大変そう。
メニューがめんどくさそう。
ワンオペ対応みたいだし。
問題になってたみたいだけど結局何も変わってないんじゃないかと思う。
吉野家よりも店員さんの接客マナーが良いと感じる。
時給の差かしら。
朝の店員さんの笑顔・接客に癒されます❗少し、ふっくらした男性😊
汚い。
どんぶりをきちんと洗ってない。
二度と行かない。
接客やばいです。
全員ではもちろんありませんがほとんどです。
名前 |
すき家 3号八女店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
筑後のすき家と比べてこっちのほうがご飯がやわやわしすぎないからおいしく食べやすい。