寿司屋のルーツ立ち食いスタイルが粋ですネタは狭所の...
まぐろ人 雷門出張所 / / .
ちょい飲みセットは雷門出張所のみとのこと。
ドリンク二杯、好きなネタのすし5カンで1500円は超お得。
8月2日いつもは御徒町店、上野広小路店に行ってるけどこの看板に引き寄せられ入店。
ネタは290円までと決まってるけど中トロも含め大体の寿司は選べるので問題なし。
最初は他店に比べて握りが甘く途中でシャリがバラけて「あれっ」ておもったけど、時間交代で人が変わったらいつもの安くて美味しい満足感の高い握りをいただけました。
結局ウニ等高級ネタを含め追加を頼んだのでいつもの値段に落ち着いた。
それでもアルコール二杯で3千円はかなりリーズナブルなお寿司でした。
立ち食いの寿司屋さん。
早くて美味いが信条だろうけど、一人で握っているので、ランチメニューが入ると全然出てこない。
コハダと漬けマグロ、モンゴイカ頼んだのに、イカ来ないし。
また追加オーダーしようと思ったところにランチ追加オーダーになったので、これ以上待つのはもう良いやと思い退店。
そこまで安い訳でも無いので、普通に食べてたら、赤坂か銀座で座りながらおきまり頼むのと変わらないかな。
ランチ950円で汁物付きは良い。
ネタは大きくないものの、鮮度は良い。
1〜2名でパッと食べるのに最適。
寿司屋のルーツ立ち食いスタイルが粋です👍ネタは狭所のため多くないです。
立ち食いのお寿司屋さんです!提供は早くとても良いですが、一貫づつのため結構頼みますね!常連さんは居心地いいかと。
安価で美味しい立ち食い寿司の店。
まぐろは勿論、どのネタも美味しいです。
キャッシュレス対応しているのも便利。
ハシゴ酒3軒目でふらっと立ち食い寿司♪こういうお店では絶対注文するのはえんがわとねぎとろ( ◠‿◠ )まぐろもぼちぼち◎1番美味しかったのはとびっこでおかわりした。
この安い感じのおいしさがお酒のアテにいい!ぷちぷち食感と濃いめの味付け!〆には熱茶でずずっと、ほっこり♪
こんな時期なのでお酒が飲めないのが惜しまれます。
昆布締め、まぐろ頬肉などなど、好き勝手に食べてどれも美味しかったです。
シャリの塩梅がとても好みでした。
塩レモンが合うものは「塩レモンしますか?」と尋ねてくださるのも嬉しかったです。
あさりのお椀も身がツルプリッとしていて美味しかったです。
平日昼間にふらりと立ち寄って、お酒と共にふぐ白子ポン酢を楽しめる日が待ち遠しいです。
安くて食べたい分だけ1カンから頂けるので便利です。
藪蕎麦で旨い蕎麦を食べた後、亀十でどら焼きを買ってからお寿司をいくつか摘んで帰るのがいつものパターン。
店名通り、まぐろの赤身はまあまあのお味です。
ランチはボリューム満点。
まぐろ人 雷門出張所 2021/02/10ランチは立ち喰い鮨の「まぐろ人 雷門出張所」 にぎり10貫で椀も付いて950円とお得。
以前浅草に7年半程住んでいたので、こちらは過去何度も訪問。
この日握ってくれる職人さんどこかで見た事あるよなぁ~と思って職人さんに聞いてみたら、やはり以前は系列の御徒町出張所にいて、御徒町で何度も会っていて、お互いになんとなく覚えていた。
思わぬところで懐かしい顔と逢うとなんとなく嬉しい。
。
ちょうど小腹が空いてて商店街を通りがかり美味しそうだったのでこちらの立ち食いすしをいただきました。
おいしかった。
ネタも良く、板前さんもいい人でした。
ランチがありました、前は、ランチが無く、金額の予想が付かなくて、なかなか入れかなつた、ランチの予算で、食べるので安心です、味噌汁が付きます。
東京メトロ銀座線は浅草駅至近、2番出口からすぐのところにお店がございます。
カウンターのみの立ち食い寿司、サッと食べて帰れるお気軽さが人気。
店内は6人も入ればいっぱいですが、回転が早いので、それほどお待たせしません。
コロナ第2波が落ち着きを見せているせいか、浅草も以前と比べて人通りが戻っている印象。
日曜の昼下がり、このたびは飲み歩きで界隈をプラプラした中で立ち寄りました。
冷酒とともに8貫ほど握ってもらいましたが、どれもお味は大変ご立派。
時間にして15分くらいでも、とても美味しくいただきました。
考えれば、寿司はもともとファストフード。
チンタラしてたら野暮ってもんです。
ごちそうさまでした。
4.5に近い星4の評価。
持ち帰りの鮨は食べる頃に劣化するし、わざわざ腰を落ち着けて鮨屋に長居する必要も無い。
15〜20分で、酒1〜2合と好きなネタを口に放り込み、回転寿司程度の会計で済むこの店は、私にとって鮨を身近にしてくれた店。
立ち食いだから一人でも気軽に入れる。
立ち食いだけど旬のネタも豊富。
新子、カワハギの肝のせ、フグ、昆布締めの白身はお気に入り。
年間通して、なかなか良いネタを仕入れているなと感じる。
座って食べたら5千円が、3千円ちょいで食べられるイメージ。
高級店では無いけど、勤め人が休日を楽しむ食事としてはいい感じ。
板さん及びフロア店員さんの、さっぱりとした接客も好き。
無駄に話しかけてこないけど、こちらから声をかけてかければきちんと応えてくれる。
地元客や常連さんが多い様子で、時には隣に立つ方と会話が始まることも…。
立ち食いだから長尻はご遠慮下さいということで、昔はつまみを一切置いてなかったけど、ご時世か今はつまみも何種類か置くようになったし、日本酒の種類を少し増やしてもらえると星5です。
いつもは本店に行ってますがコロナの影響で閉めているとの事で雷門店に初めて来ました。
こちらは立ち食いスタイル。
お昼前なので貸し切り状態(笑)まだ自粛開けだったので浅草の人通りも少なく寂しい(´д`|||)こちらは1勘ずつなのでどんどん食べれちゃいます。
本店だとツマミとかも品数有るのでゆっくり食べられるけど、こちらは立ち食いなのでただひたすら飲んで食べて……(^_^)ネタはこちらも変わらずやはり美味しいですね。
但しこんな時なのか、ネタ数は少ないような…「本店よりお安めですよー」と大将に言われたけど、2人でビール2杯ずつと色々食べたら一万越え(笑)本店と大して変わらなかったよ(・ε・` )
美味しいお寿司が手頃な値段でいただける。
ここは回転寿司ではなく板さんが握ってくれる。
立ち食いなので、回転が速く、並んでもすぐに食べられる。
店名の通り、マグロがうまい‼️
名前 |
まぐろ人 雷門出張所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3847-7139 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
もう10年通っています。
マグロだけでなく年間通して美味しい!コスパは最高です。
数年前から、初競りで有名な、まぐろ仲買業者、山幸の希少部位が安価で食べれます。
本当は、余り教えたくありません。