近隣では、品揃えの良い業務スーパー。
業務スーパー 浅草店 / / .
多店舗と比べて商品や陳列の管理がよくされているので買い物がしやすく助かっています。
他店にない商品も置いてあることが多いですがすぐに売り切れになってしまうのでタイミングがむずかしい。
「業務用スーパー」というとピンとこないが、タジマヤは上野店共々昔から業務用会員のカードを使って両店を利用してきたが、気が付いたら浅草店はいつの間にか普通のスーパーになってしまっていた。
せんべいなど菓子類を箱単位で買っていた3階フロアーは閉鎖、割引が効いた会員カードは意味なくなってしまったのか?周辺で増殖中の都市型ミニスーバー(まいばすけっと)と缶ビールの値段を比べてみた。
例えばアサヒスーパードライ(35缶)は税別で10円も高かった。
一番欲しかった微粒な泡が吹き出す生ジョッキ缶は取り扱ってなかった。
業務用ではなく、そうかと言って品揃えや安売りを目玉とする店舗じゃない中途半端なスーバーでは生き残っていけないのでは !?
そこまで大きな店舗ではないかと思います。
平日午後行ったらかなり空いていて快適に回れました。
冷凍食品は沢山買いたくなっちゃいます。
レジの方は丁寧でした。
会計は機械なのに現金のみ。
せめてクレカ使用できるようにしてほしい。
食品の値上げ対策で近隣の業務スーパー店舗も含め、特に野菜購入で利用。
野菜については、なんでも安いわけではなく、物によってはサミットやライフの方が安い場合もある。
(前日にサミットでほうれん草98円、業務スーパー128円など)また、大量だから安いと感じるものの中には商品が劣化したように感じるものもあり見極める必要あり。
醤油や酢、お菓子も特別激安ではない。
激安なのは自社ブランドや海外輸入品と思う。
レジが多くないため、並ぶことも考えるとコスパとしてはどうか疑問。
ニラ2束108円などお買い得だと思うものもあり、今後もうまく利用させていただく予定。
業務用スーパーの割に空いてる。
野菜 くたもの類が結構ある。
安いけど、従業員の対応がいまいち。
徹底した接客の再教育が必要。
近隣では、品揃えの良い業務スーパー。
生鮮食品は少ないが、輸入品、お菓子、アイス、冷凍食品など豊富。
売場の通路幅も広めでゆったりと買物出来る。
お勧めです。
2階建てで売り場は広々としている。
青果の扱いもある。
価格は近隣他店に比べて激安。
鶯谷より広いと聞いて、平日日中に行ってみました。
夕方行けば違うのかもしれませんが、実にガランとしたものでした1階が青果、2階がその他の食料品で駐車場もあり確かに広くはあるのですが…通路も広く、所狭しの感がなく、何を目当てに行くかで評価は別れそうです品数は恐らく冷凍食品は多く、青果は鶯谷で買い物した記憶がないので比較できませんがこちらは充実してました他の品揃えは…鶯谷とさほど変わらないように思います酒類はむしろ全然少なかったです浅草店と言っても駅で考えれば南千住とのほぼ中間?他に特に何もない住宅地に突如現れる感じでした鶯谷とこちらしか都内の業務スーパーに入ったことないので何とも言えませんが、方面的には私ならOKスーパーのほうが出かけ甲斐があるなと感じました。
久しぶりに行きました。
土曜日のわりと開店すぐの時間帯ですがレジ待ちの長い行列が出来るほど混んでいました。
行く前にここのクチコミ見て金髪のおばさん店員さんが気になって探してみたところ2Fにはおらず、偶然レジでその方と思わせる店員さん(60代ぐらい髪短め)に会いましたが、びっくりするぐらい丁寧で、おつりの際は深々とおじぎをされました。
同じ方だったのでしょうか...笑。
かなり安いですが、あまり気を引かれる物がありませんでした。
安いということだけに星を3つ付けさせて頂きました。
【支払:現金のみ】1階が野菜、お菓子2階が業務スーパー製品が主冷凍コーナーが広く品揃えがいいです。
欲を言えば、PayPayかクレジットカード払いができれば嬉しいです。
2フロアの大型店。
私の知る限り一番広い業務スーパー。
特に野菜が充実している。
酒類はまあまあ。
ワインは貧弱な品揃え。
インスタント麺は一カ所にまとめて置いて欲しい。
カードは受け付けず現金のみ。
最寄り駅より遠くパーキングは無し。
一階と外駐車場の一部もお菓子、野菜と果物です、比較的に安いです。
2Fは冷凍食品の売り場は大きく面積を占めています。
自分が目当ての冷凍太刀魚、菊川の米麹は見当たりません。
静かな場所で駐車と駐輪は便利です。
初回行った時に、2Fにも売り場あることを知りませんでしたw支払いは現金のみです。
偶には行って、割安の野菜と果物をチェックしたいと思います。
The store is at a quiet location, i always go by bicycle.Comparing with other stores, lots of vegetable and fruits, relatively cheap. There is a big frozen food area on 2F, which is typical Gyomu Super style. probably want to check vegetable and fruits every 1-2 weeks.BTW, they only accept cash.
日曜日の午後4時過ぎに入店。
お客様はあまりいませんでした。
普段の業務スーパーより野菜 果物が豊富。
2Fは1Fに比べ大きなスペースです。
通路がいつもの業務スーパーより、広く 買い物しやすいです。
ケーキ作りの材料なども揃います。
電車、バスなどでは行きにくい場所かな。
名前 |
業務スーパー 浅草店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3873-8125 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
9時開店。
売場は1階2階にあります。
お安いですが、買おうと思っていた商品は何点か品切れでした。
鶏肉は大袋で少し売ってますが、それ以外精肉や鮮魚の取り扱いはないです。