日本橋のビル1Fにアメリカンをイメージしたオープン...
日本橋のフードコート、カミサリー内です。
この中に入るベーカリーが、辻堂のドーナツで人気のチガヤベーカリー。
朝一はドーナツはありませんが、徐々に焼き上がって11時頃から出てくるそうです。
でも、キャロットケーキが美味しそうだったのでこちら目当てで朝に訪問。
ドーナツ時間はだんだん混んできそうなのでその前に訪問しました。
大きくて食べ応え抜群。
朝から並んでいるパンも美味しそうでした。
隣はピザのお店だったり、同フロア内に5つの店舗が入っていて、ちょっと海外みたいなアメリカンな雰囲気です。
多少、フードコート的なチープ感がありますが、サクッと食べて出るには問題なく、平日午前は空いていてゆっくり過ごせました。
他のもたべてみたいです。
English notation is also below!!食べるの大好き🦍です!🦍 loves to eat!甘いものが食べたくなり、急遽訪問。
お目当てのお店が売り切れてたからなのは、ここだけの秘密。
シンプルなドーナツが良い。
お店の雰囲気はがやがや感がある。
このギャップが好きな人もいると思うが、ちょっと苦手でした。
ご馳走様でした!I suddenly came here because I was craving something sweet.The only secret is that the store you were looking for was sold out.I like simple donuts.The atmosphere of the store is lively.I'm sure some people like this gap, but I just didn't like it.Gochisōsamadeshita!!
東京都中央区日本橋本町3丁目、COMMISSARY NIHONBASHI にいって来ました。
COMMISSARY NIHONBASHI は2020年10月のオープンしたおしゃれフードコートです。
フードコートは雑居ビル1階にあり、中はアメリカ・ブルックリン工場をイメージした内装、「PIZZA」「TACOS」「BAKERY」「BEER」「COFFEE」と複数の店舗があり席で好きなものを食べることがで来ます。
場所は三越前から徒歩6分、小伝馬町駅から徒歩3分とのこと。
行った時は満席近くで、空いた丸テーブルの席に座りました。
その中で、BAKERY の店、チガヤ ベーカリー (chigaya bakery)で買ってみました。
注文したのは、doughnut cinnamon sugardoughnut LEMONです。
doughnut cinnamon sugarもっちりした、パンチに近いドーナッツの食感です。
全体にシナモンシュガーまぶしてあって、香ばしさ甘さで普通に美味しいです。
doughnut LEMONドーナッツの本体は同じでもっちり食感。
レモンの酸っぱいシロップでその味わいをしっかり感じ、上にまぶされた砂糖の粉でしっかり甘いです。
アメリカンなフードコートで面白いし可愛いお店です。
クラフトビールも美味しいし、珍しい種類があります。
タコスやピザやドーナツといったラインナップ。
お値段もそんなに高くなくて、量は軽いのでカフェ感覚が良いかなと思います。
デート利用の方も多かったです。
女子同士や家族、40・50代のご夫婦らしい方も居ました。
味も美味しいです。
穴場スポットでとってもおすすめ。
2022年12月平日11時20分頃到着しましたがクリームドーナツの出来上がりは11時半頃との事だったので待つことにイートイン※シナモンシュガーテイクアウト※カスタードホイップ②※アールグレイクリームクリームドーナツが店頭に並んだのは11時45分頃ちょっとお腹が空いてたのでシナモンシュガードーナツを食べながら待ちましたが出来立てドーナツはふっくら、もちっとして美味しかった~甘さもちょうど良くてラテに合います(ラテはお隣のコーヒー屋さんで購入)娘からはカスタードとラズベリーをリクエストされてたんですが小伝馬町店はラズベリーではなくアールグレイクリームでしたうっすらとしたアールグレイ味でしたがクリームは美味しかったクリームドーナツがお目当なら出来立てを食べられる12時くらいの訪問がお勧めです早い時間の訪問ならオープン時間が早い蔵前店がいいかもドーナツ制作中で忙しかったからか店員さんは塩対応でした(^^;
小伝馬町のフードコート、COMMISARYの中にあるパン屋さん。
蔵前にもお店があるらしいです。
私が行った時はパンの種類も少なめだったので、ドーナツがおすすめのようでしたが、キャロットケーキをテイクアウト。
お味は甘さ控えめで、特長も感じられず、どちらかというとケーキというよりパンに近い感覚でした。
全体的にお値段は高めの印象なので、リピートはしないと思います。
レモンドーナツ 300円位揚げパン系ドーナツ🍩レモンがしっかり入って美味しかった。
2020年9月、日本橋のビル1Fにアメリカンをイメージしたオープンしたフードコート『COMMISSARY』。
その中にある神奈川県の一号店が人気を博したチガヤベーカリーの名物はドーナッツ。
どれをみても同じ形のない、表情豊かな完全なるハンドメイド。
プレーンタイプは温めた上で提供してくれ、パン生地特有のふわふわ食感が特徴だ。
油脂の重みは感じさせず、生地からも小麦らしさが感じられ、生地が繋がったパン屋さんらしさのあるドーナッツだった。
この施設は他にもコーヒー、ピザなどの特徴ある「専門店」が集結し内装もカフェ風。
そしてフードコートなので、ちょっとしたおやつでも気軽に入店できる嬉しさが。
ドーナッツももちろん、各店のスペシャリテを組み合せたり、楽しみ方も多彩だ。
キャロットケーキをテイクアウトしました。
生地はふわふわしてるのですが、ニンジン感もスパイスも今一つ…食べやすいけど物足りなかったかなぁ。
COMMISSARYは、このお店の他にもタコス屋さんやコーヒー屋さんが入ったフードコートみたいな感じで、海外みたいなおしゃれな雰囲気なのですが、混んでるときは若干カオスというか…フロアの掃除の方とか定期的にきれいにする方とかはいるのかしら?あんまりイートインしたい感じではなかったです。
(2021.05.23)
イートインでキャロットケーキをいただきました。
正直、平凡な味。
もっと安価で美味しいキャロットケーキはあちこちにありますね。
口コミ好評のドーナツにすればよかったのか。
土曜日の午後という混雑必至の時間に行ったせいか、案の定、混み混み。
席もけっこう密で落ち着ける雰囲気ではなく。
周囲を見渡すと、ピザは写真撮ってないで熱いうちに食べないと、と余計なお世話が頭に浮かびます。
ドーナツが人気です。
新鮮なドーナツと素晴らしいアイスクリームが入った素敵な小さなパン屋。
名前 |
COMMISSARY NIHONBASHI |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
コーヒー屋さん、ドーナツ屋さん、ピザ屋さん、タコス屋さん、ドリンクスタンドが横並びにあり、それぞれで会計します。
平日の昼訪れた際は、オフィス街ということもあり空いていました。
席数は多くないです。
長居する空間でもないです。