建物は一見ではお寺にはみえません。
今は鉄筋コンクリート造で、建物は一見ではお寺にはみえません。
浄土宗鎮西派の寺院です。
1626年の創建で、1663年にこの地に移転してきました。
1945年8月11日の空襲で 本堂や仏像は焼失しましたが、本尊の阿弥陀如来像は被害を免れました。
国宝となっています。
令和2年2月9日参拝筑後三十三箇所観音霊場 第十八番札所御朱印あり本尊:聖観音菩薩宗派:浄土宗鎮西派御詠歌:おのづから心正しくなりにけり よきえにしにて寺をめぐれば寛永三年(1626年)荘島に創建され、寛文三年(1663年)頃に現在地に移り、僧貞誉が復興したと言われている。
本尊の木造阿弥陀如来立像は平安末期から鎌倉初期の仏像であり、国指定重要文化財に指定されている。
前を通るだけです。
筑後三十三観音霊場札所です✨聖観世音菩薩様がいらっしゃいます!ご本尊は、阿弥陀如来様です!
香林山 冷智院 無量寺は、JR久留米駅の南東1.4kmほどの国道264号線(三本松通り)沿いに伽藍を構える浄土宗鎮西派の寺院です。
寛永3年(1626年)荘島に創建され、寛文3年(1663年)頃に現在地に移り、僧の貞誉が復興したと言われています。
本尊は木造阿弥陀如来立像で、檜材を用い、彫眼で表面に漆を置き、金箔を施した漆箔増です。
全体の感じから、平安時代末から鎌倉時代初期の仏像と考えられます。
作者不明で、両手は胸前で上品中生の説法印の型をとり、全国的にも数少ない作品です。
大正元年に国指定重要文化財に指定されました。
昭和20年(1945年)8月11日、終戦直前の久留米空襲で罹災し、本堂・庫裏をはじめ有馬家から拝領した山門、貴重な仏像・寺宝の類、記録の全てが灰燼に帰しました。
幸い、疎開させていた国宝の本尊・阿弥陀如来像が唯一無事でした。
鉄筋コンクリートの現本堂は昭和44年(1969年)、山門は平成7年(1995年)に再建されました。
浄土宗鎮西派は、浄土宗の宗祖である法然の7人の弟子のひとりである「弁長」により始められ、二類各生説を説いています。
『念仏を唱えましょう。
念仏は皆が極楽往生できる方法です。
ただ善行を働くことも極楽往生するための方法になりますよ』という思想です。
言い換えると『阿弥陀仏による他力往生だけではなく、自分の行い=自力である善行によっても極楽往生が可能』ということです。
菩提寺です。
平成29年6月10日参拝昭和20年19458月11日、終戦直前の久留米空襲で罹災し、本堂・庫裏をはじめ有馬家から拝領した山門、貴重な仏像・寺宝の類、記録の全てが灰燼に帰した。
幸い、疎開させていた国宝の本尊・阿弥陀如来像が唯一無事であったという。
鉄筋コンクリートの現本堂は昭和44年1969、山門は平成7年に再建された。
本日参拝致しました。
突然の訪問にも丁寧に接していただきとても有難かったです。
重要文化財の本尊阿弥陀如来様も見事で立像で上品中生の印相は他になく面持ちも気持ちが洗われるようでした。
名前 |
無量寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-32-3010 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
住職は、穏やかで良い人です。