鰻を一段と美味しくしてくれます。
鰻がなんでお高いのか分かった気がしました!なんでお高いのか?それは美味しいからです❗上鰻丼頂きました!それはそれは柔らかくて香ばしかったです❗おばちゃんの雰囲気も良かったです🎵食べ終わる頃には私の鰻も少し元気になっていました!店から出たら色々なラブホがたくさんありました🎵
まあ〜いつもと通っているのに、、、、なぜ、寄らなかったのだろう➖ね〜(笑)まあ〜熊本鰻の名店です♪ランチで利用も、がっつり鰻を食べるのもgoodです♪ちょっと甘いタレこそ、変わらぬ味うちの婆さんはボーナスが出るたびに東浜屋に食べに行くというわがままを思い出しました^ ^美味しゅうござーあーました〜‼️
本当においしいです。
本当にいいうなぎを使ってると思います。
うなぎの身はふっくら、表面はサク、皮目と身の間にはうなぎの脂が乗ってます。
調理も完璧で具合がいいです。
味付けはさっぱりだけど甘めのタレ。
私はもう少し醤油感が多い方が好きですが甘めのタレが好きな人は満点投げられると思います。
熊大病院の裏にある小さなお店です。
開店と同時に入りランチを頂きました。
うな丼+お吸い物+お漬物。
美味しくいただきました。
お昼に一番安いうな丼をいただきました(2400円)。
パリッとした香ばしい鰻に、たっぷりの甘いタレ、とても美味しくて満足感が高かったです。
店構えも含めてまさに老舗といった感じです。
やっぱり美味しい!!毎回思う!!お腹いっぱいでも全部食べれます。
老舗の鰻屋さん。
うなぎがもちもちぷりぷり。
掘りごたつなのでゆったり座れて、子連れも大丈夫。
たまに行きますが間違いないですね。
また、昼も夜もビール🍺を頼むと骨せんべいがついてきます。
付け出し代も取りません。
一人でランチ。
上せいろ蒸を頂きました。
美味でした。
肝吸付。
食べてるとなんと鰻はご飯の上だけでなくご飯の間にも鰻が…なんということでしょう。
ビックリさせてくれます。
コロナ禍まん防時期のせいか他にお客様もおらず快適でした。
また食べに行きます。
白くない白川を越え、遥か遠い鰻をめざして。
近いけど。
さてさて、老舗ですな。
知る範囲で多分な。
で、ランチがお得らしいんでね、食べてきましたよ。
実際、最近の鰻は値上がりしまくってて・・・このランチにせよ、8年くらい前からすれば500円は値上がりしてる。
諸行無常の響きあり。
鰻の稚魚が某国に乱獲されているせいなのか?しらんけど。
さて。
店内は若干ゃ狭い印象。
二階もあるけど階段は古くて急である。
いやはやまさに老舗って感じ。
うな丼。
想像以上に厚みのあるウナギが2枚。
お吸い物は肝吸いではなかったが、まぁそりゃ構わんよ別に。
うざくかと思ったがキュウリ主体ってかんじ、それも構わんよ。
実際、価格と比して満足度の高い内容となっているからね。
ってーか斜向かいの銀橋別荘がランチタイムに賑わってるよなあ、駐車場とか。
ぶたがウナギ食ってる間に何をされてたんですかね皆さんね。
これはあれか、ほーら、おじさんのうn( 'д')u003d○)'ω');'.;'.・
ランチをいただきました。
手頃な価格で、うな丼とサラダ、吸い物、小鉢が付いていて、大満足です。
うなぎは焼き方が絶妙で、香ばしくて、ふわふわで、甘辛いたれがとてもおいしかったです。
また、行きたいです。
すごく美味しかったです❗️こんなに美味しい鰻は初めてでした❗️❗️
美味しかったです。
自分好みの甘たれ注文してから出てくるまで10分弱というのが気になったが…まぁ、美味しくいただきました😋
甘辛いタレです。
おいしかったです。
お昼時は混んでました。
街中からも歩いて行ける距離です。
市内中心部では一番おいしいと思います!
最高にうまい。
定番のタレの鰻の味は言わずもがな。
個人的には白焼きが超おすすめです。
鰻本来の美味しさを堪能できます。
店内からは木々の緑と清流が臨め雰囲気がよい。
くどさのない美味しいうなぎでした!
老舗の鰻屋さんですね‼️お店の雰囲気も、鰻を一段と美味しくしてくれます🎵
鰻も旨いがステーキも旨い。
隠れ家的な鰻屋さん 絶品です。
熊本でうなぎと言えば、、ここしか思い浮かびません(^O^)
口コミを見て本店へ上ひまつぶし[ひつまぶし]を食べました。
美味しかったです。
きも焼きはいまいちかな。
水前寺店は、味がなくて食べれませんでした。
こんな差があるのも驚き。
美味しかったです。
老舗ですね。
ただ、うなぎが食べられない母が注文した天麩羅定食が値段の割に美味しくなかったのが残念です。
まあ、うなぎ屋さんで天麩羅に期待する方が悪いのかもしれませんが。
やっぱり熊本でうなぎを食べるなら東浜屋ですね☆本店が九品寺に移った事を知って早速食べに行きました、最高です(´ω`)
備長炭炭火焼き、最高!
名前 |
東浜屋 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-361-1116 |
住所 |
〒862-0976 熊本県熊本市中央区九品寺1丁目16−15 |
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:00,18:00~21:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
特上うな重を2回テイクアウトしました。
うなぎの味、食感などとても美味しいと思います。
また機会があれば他のメニューも注文してみたいと思います。
注意点として2024/11/1時点でホームページに営業時間21時迄と書いてますが電話注文の際に20時45分のテイクアウトは難しいと言われました。
だいたい20時迄の営業だと言われてましたのでホームページとGoogleの情報はその様に更新された方が良いと思います。