本当に美しかったです。
昭和14年(1939年)、東京都指定文化財(天然記念物)に指定された。
王子神社の創建当時からあると考えられ、樹齢600年を超えると言われる。
戦災により社殿や境内の殆どが焼失する中で、唯一生き残った大イチョウである。
大正13年の実測では幹周は6.36m、高さは19.69mであったという。
幹回り5mにもなる巨大なイチョウです!樹齢は600年を超えるともいわれ、都内でもトップクラスの古いイチョウです。
通勤の京浜東北線車窓からいつも眺めて癒やしを貰っています。
葉の色付き具合で四季を感じられます。
いつかそばに行ってみたいです!
2021年2月21日参拝。
渡辺典博さん著作「東京周辺 パワーツリーに会いに行く!」に出ていました。
まさに御神木!すごかった。
一度おいでやす。
こんなに大きい銀杏を観たことは無い。
王子駅から裏口を通ると大銀杏があります。
本当に美しかったです。
木々の隙間から差し込む陽の光は神々しく、歴史を感じさせる木肌は、思わず触れたくなるような特別な質感を感じました。
帰宅後にネット検索で調べたところ、大正13年の実測によると、目通り幹周は6.36m、高さは19.69mだったそうです。
名前 |
銀杏(王子神社) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3907-7808 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
樹齢600年だそうです。