今は自分で行き先を探す必要があります。
いつ行っても懇切丁寧な優しい対応をして頂きます。
メンタルな障害を持って認知症の母を世話をしている自分には、わからないことが多いのですが、柔らかい言葉で分かるように説明をして頂くことに(涙は出ませんが)胸が温かくなります。
建物、駐車場共に広かったです。
建物内は少し薄暗かったように思います。
窓口の対応はとても親切で良かったです。
なかなか立派な施設です。
まっさらな青空。
申告に行くがスムースに申告ができました。
綺麗にされていますよぉ。
駐車場が広くていい。
職員は暇そうでした。
「ワークセンターわかくさ」のコーヒーとプリン等購入できます👍
仕事の打ち合わせです。
広くていいですよ。
以前は総合案内で用事のある部署を教えてもらってから行けたのですが、今は自分で行き先を探す必要があります。
尋ねなければ答えない、、問い合わせなければ窓口に来ない 。
先に声をかけることはなく常に受け身といった印象を持ちました。
自分の机上のパソコンのディスプレィを見るのも業務でしょうが訪れた市民の対応が第1順位と思います。
何か御用ですか?とか御用件は何ですか?とか先に声をかけを行えば来訪目的を先に把握できて窓口業務の迅速化にも繋がる気がします。
毎日多数の市民に対応しなければならない職員さんかもしれませんが訪れる市民は年に1回あるかないかの頻度なんです。
住民票1枚取るのすらお年寄りには大変な事だと思います。
建物はとても立派でした。
旧江刺市時代にできた、身の丈に合わない豪華すぎる庁舎、駐車場も広く車で訪ねると便利ですが、奥州市の中心地ではありませんので、江刺の方は近くて便利でしょうが、個人的には遠いです。
名前 |
奥州市江刺総合支所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-35-2111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
図書室での講習会に出席しました。