カウンターのみオムライス年配の女性が作っている味は...
これぞ町中華という佇まいの静かで小さめな中華料理屋さんです。
炒飯がもう少しパラパラだと嬉しかったかなというのはありますが、オーダーも早くふらっとお昼ご飯にいいと思います。
カウンターのみオムライス年配の女性が作っている味は普通なのだが量が2人前位なので後半飽きるかんじ。
問題は出されたスープ。
熱々なので気をつけてと言われたのだが一口飲んだら体が受け付けない様な味がした。
ラーメンのスープとかではなくなんか機械的な味がした。
たまたまかもしれないが怖くて行けない。
カウンターとテーブル席のみのミニマムな町中華。
東京新聞完備。
私は炒飯(750円)と餃子(400円)を注文。
先に炒飯とスープが到着。
「スープ熱いから気をつけて」と言われだけど脂の膜が張ってるので冷めないしホント熱い。
具も緑の野菜タップリ。
炒飯は仕上げに青海苔がかかってます。
で油ギトギト。
でも美味い!ボリュームも◎。
餃子はどうも注文受けてから包むらしくこれも絶品!ココ穴場です。
この昭和感のお店と味が好きです。
一人前が特盛りなので2品頼むと食べきれないかもラーメンは二玉で1人前、たまに煮込ラーメンになってコシが無いとき有ります。
今は昼のみ営業。
ずっと気になってたが遂に訪問。
注文を受けてから包む餃子美味い。
ラーメンも町中華の伝統芸能で安心、安全な味。
お婆さんがワンオペで頑張ってるので時間に追われている方は行かない方がよろしい。
待ち時間もゆとりを持って楽しめる方ならアリだと思う。
子供の頃からお世話になっている中華屋さん。
女将さんも気さくな方でとても良い。
盛りも良く、小さい頃から食べている、五目そばがおすすめです。
昔ながらの中華屋さん、作り手がお一人ですが、とても美味しいです。
いわゆる「住宅街の中華屋さん」です。
ラーメンもチャーハンも両方食べたいのでセットないの?と聞いたらないとの由。
うーんでも両方食べたいのでラーメンとチャーハンを単品で両方注文しました。
スッキリとしたスープの醤油ラーメンを期待していたのですが、意外にスープが脂っこくて胃がもたれてしまいましたか…いやそもそもチャーハンも食っておいて食い過ぎなのだから当然、とも言えるでしょう。
チャーハンは美味しかったですが、まあ量が多いこと!ラーメンどんぶり一杯分ぐらいあったんじゃないですかね。
頑張って完食しました。
次回行くとしたら別のメニューも試したいです。
女将さんの手作り料理を堪能出来ます。
駐車場も完備されているので助かります。
自分が小学生の頃からお世話になっています。
昔ながらのラーメンで美味しいです。
帰省した際には必ず行きます。
野菜多めの味噌ラーメンがお勧めです。
昔ながらの中華屋。
名前 |
中華 藤家 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今時なのにラーメンが安いです。
そして味はおいしいです。
ご高齢のおばあさまが作られているので料理の提供は時間がかかります。
店内は昔ながらの中華料理屋で油まみれの雰囲気ですが、味はおいしいので期待は裏切りません。