とても便利です。
ホテルリブマックスBUDGET日暮里 / / .
リブマックスBUDGET日暮里は、いわゆる谷根千にあるビジネスホテルです。
この施設は、ビジネスホテルチェーンの「リブマックスBUDGET(リブマックスバジェット)」の一部であり、お手頃な価格で宿泊することができます。
客室はシンプルで清潔感のあるデザインで、必要な設備やアメニティを備えています。
また、一部の客室にはキッチンや洗濯機も備わっています。
そとには漆の蔦なんかが絡まってますね。
夏に泊まったのですが、ヤモリもおりました。
施設内のフロントデスクはスタッフが常在してます。
連泊して新しいアメニティを貰いたいときなんかはこのフロントデスクまで出向く必要があります。
リブマックスBUDGET日暮里の隣には、ローソンや惣菜屋があり、少し離れた場所にはちよだ鮨などもあり便利なロケーションです。
また、JR日暮里駅や日暮里・舎人ライナーの西日暮里駅からも徒歩でアクセスすることが可能といえば可能です。
最寄りは千代田線の千駄木駅ですが、バス停なんかも近くにあります。
一晩なら何とか我慢できそうですが、連泊はキツいかも。
古いせいかベッドのマットレスがヘタリきっていて、寝ているとスプリングが当たって痛いくらい。
ベッドパッドもペラペラで、掛け布団やタオルを敷き、どうにか寝ました。
立地と値段は魅力的ですが、次はないです。
カード決済の変更の件、本当にありがとうございました。
とても顧客を大切にする良いホテルだと思います。
また今度はよろしくお願い致します。
仕事で千駄木駅近くに用事があり、駅近辺でいちばんお値段が安かったので利用させていただきました。
他のクチコミにもあるとおり、建物も設備も古めかしいですね…。
狭いのはさして気にはしなかったのですが、お部屋の一部にホコリがたまってたのは、いかがなものかなぁと…。
が、お値段が安いのは本当に助かりましたし、近くにはコンビニ、まいばすけっともあり、一泊するのには全く不自由を感じませんでした。
自分は約30年前にこのホテルで働いていましたここは地元の人や宿泊のお客さんに愛されるホテルでした、当時はホテルの中にカラオケパブがあり宿泊以外の近所のお客さんも良く来ていましたそんなホテルが形を変えて今の健在していたことに喜びと驚きを感じますぜひこれからも存続してもらいたいです東京の下町で山手線の中あり、情緒あふれる町並みの中にあるちょっと歴史のあるホテルで、とても良いと思います皆さんには良い事もそうでないことも楽しんで良い旅(宿泊)をしてもらえたらなぁと思います※自分の宿泊レビューでは無いですがクチコミ書きましたm(__)m
日暮里と言うには駅から遠かったが 周囲(谷中銀座)の雰囲気がとても良かった元〇ブホテルとか社員寮だったのかな?と思うほどちょっと変わった造り、部屋はかなり狭く感じた通常のホテルより大きな2ドア冷蔵庫と電子レンジがあるのは便利、車がほとんど通らない道に面しているのでとても静か、驚くほど勢いでお湯が出るのも良い点だと思うセール料金にクーポン割引を併用したのでお得感があったが、次回も利用するかは通常料金しだいかな。
新しくはありませんが、すぐ近くにコンビニと12時まで開いているミニスーパーがあり、とても便利です。
部屋のテレビは大型でした。
ウォシュレットも後付けですが付いてます。
浴槽は割と深めでした。
素晴らしいホテル、そして素晴らしいコスパ。
部屋も古いけど汚くないですよ。
よく掃除できてますし、お風呂も綺麗。
トイレもウオッシュレットついてる。
ややいがんでるという口コミありましたけど、なんの問題もないですよ。
むしろよくつけてくれたと思いました。
しかもメイク落としなど身の回りのものも充実、スーパーが徒歩10秒で11時か12時まであいていて食べ物の心配なし。
そしてフロントのおじさまがいい人と言うことなし。
また泊まりたいと思いました。
他の方も触れていますが最寄りは日暮里駅ではなく千駄木駅です。
立地的には谷根千探索にはかなり良いです。
日暮里駅までは名所の夕やけだんだんを通りますので、そんな苦にならないかも。
施設的には古いなりにしっかりとはしていますが、イン前やアウト後の荷物預りサービスは断られるので注意です。
1週間以上の連泊なら安く泊まれます。
ちょっと壁が薄いのか、まわりの音が少し気になります。
でも、安いし便利この値段なら、我慢できる範囲です電子レンジが、すごくかわいい。
入り口の階段はスーツケースで入るにはちょっとキツイ角度。
サービスは良い意味で放置。
コンビニ、スーパーなどが近くてよい。
コインパーキングは近くにあるが料金看板のチェックを。
安い!カプセルホテルは嫌、なのでシングルルームを…と辿り着いたのがここ。
上野近辺のちゃんとした個室の中ではここが最安では?設備は古いですが最低限揃ってるのでこの値段なら全て許せる。
特に隣や上階の騒音は聞こえませんでした。
安眠しました。
千駄木駅のすぐそばですが上野・谷根千は歩いてすぐ、千代田線が目の前なので便利。
自分は東大病院を朝早く利用するのに使ってます。
新しくオープンしたホテルですが、バブル期辺りに建てた様な元マンションを、リノベーションしたホテルなので、建物自体は古いですね傾斜地に建っている為、入口は半地下になっており、階段を下ってドアを開けてフロントなので、バリアフリーではありません、室内にはタップ(コンセント差込口)がテーブル下に1箇所だけなので、ドライヤー使用時は不便で、ベッドで充電しながらのスマホ操作も難しいですが、室内にレンジがあるのは有り難い立地環境は谷中銀座のすぐそばの住宅地なので、山手線内ですが非常に静かで良いですね、隣りにコンビニ、その向かいに深夜スーパーがあり便利ですフロント隣りのソフトドリンク自販機は100円以下の設定で良心的価格。
新幹線往復とホテルがセットになったもので利用しました。
メトロ千駄木駅からすぐで、ホテル目の前にコンビニとスーパーがあり、部屋には電子レンジ完備…ととにかく便利でした。
スーパーの隣は魚やさんなので、お刺身や、焼き魚を買うこともできます。
部屋飲み派の人も、居酒屋派の人も満足できます。
千駄木駅から近くの商店街の中にあります。
受付は外国人でしたが日本語でのコミュニケーションは問題ありませんでした。
飲食店はあまりありません。
どこかで食事をしてくるか、コンビニで調達してホテルへ行くのが良いでしょう。
都内で比較的安価に泊まれるホテルなので3回目の利用です。
目的地から少し離れていたのですが、千代田線千駄木駅が徒歩2分なのでここを選びました。
部屋に電子レンジがあるのが嬉しい。
ちょっと利用するくらいならベストです。
が、清潔感は感じられませんので、その辺が気になる方はお薦めできません。
私は“泊まれれば”って程だったので、あまり気になりませんでしたので普通よりちょっと下くらいかなあって感じです。
立地は駅に近くいいのですが、建物自体が古い。
ベッドが軋みねがえり打つ度にミシミシと音がした。
ツインルームに宿泊しました。
写真で見るより部屋は狭く感じましたが、浴槽は広く快適でした。
電子レンジ、冷蔵庫など設備に不便はありません。
すぐ隣にコンビニ、斜め向かいにスーパーと居酒屋?がありました。
駐車場は1台分しかないので、予約が必要です。
すぐ近くにパーキングがありました。
エアコンが少し臭く、使用をやめた事とトイレの便座のサイズが合っていなく…ちょっと不便でした。
ですが料金も安いですし、私は快適に過ごせました。
また機会があれば利用したいです。
お世話になりました。
ホテルの周辺に色々なお店があります。
室内は少し暗い雰囲気でしたが、利便性を考えると問題点ないと思います。
ただし、きれいさを求める方には不向きだと思います。
谷中銀座も歩いてすぐです。
ぼろくて狭い。
宿泊時の価格は平日シングル1泊で5700円。
立地はよく大変便利でリーズナブル。
建物は古そう。
部屋は狭い。
室内の清掃など、十分ではないと思うところは多々あり。
値段相応という印象。
積極的にリピートは考えないものの、他が一杯という状況ならまた使ってもいいかと思うレベル。
場所は少しわかりにくい。
近所スーパーがあり、便利です。
土曜日二人で6000円はリーズナブルだったので宿泊。
リブマックスチェーンは何度か泊まったけど、小汚ないユースホステルにベッドが入った部屋。
壁薄い、狭い、空調悪い。
他に選択肢がないなら。
ほかに選択肢のない外国人観光客の方にはしかたないかもしれませんが、そうでない方はリスク覚悟で利用してください。
こちらはウィークリーマンション/ビジネスホテル兼用で経営しているグレーな施設です。
名前 |
ホテルリブマックスBUDGET日暮里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3823-1313 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~22:30 |
関連サイト | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
谷中銀座商店街に近く周りは住宅街、目の前に魚屋があり新鮮なさしみや焼き魚を安く販売しています。
徒歩2分以内にス−パ−が2件あり隣はコンビニがあります。
最寄り駅から徒歩3分なのも便利だと思います。