釜石の人達の思いが詰まった競技場です。
釜石鵜住居復興スタジアム / / .
スタジアムをすぐ近くに感じられて芝の緑が眩しいです。
今にもあの時の歓声が甦ってきそうな場所です。
近くにうのすまいトモスもあり、お土産や鵜住居の奇跡(実は奇跡だけではない事実も)など様々なことが知れます。
ぜひ訪れてください。
ここでワールドカップの試合やったかと思うと、感動的です。
ワールドカップイヤーにはゴール裏に設けられていた仮設スタンドが取り除かれ、小さなスタジアムになりました。
釜石シーウェイブスとともに、継続的に発展してほしいですね。
高台にあると思っていたら海の近くでした。
貝殻のモザイクアートが素敵でした。
グラウンドの外のトイレには鍵がかかっていて使用不可。
非常に開放的なスタジアム。
芝生の手入れも行き届いて綺麗。
空の青と芝生の緑のコントラストが気持ちいい!
釜石の人達の思いが詰まった競技場です。
グラウンドと客席が近くて、選手同士がぶつかり合う音も迫力❗️トイレもキレイでした。
ラグビーワールドカップを開くために作ったというから、相応に大きなもの作ったと思いきや、大半が仮設席なメインスタンドや、屋根が実は限られていたりと、小規模である。
鵜住居駅から徒歩でくる場合は、駅舎から大槌方面にある体育館の線路沿いに行くと、くぐれる場所があるので、そこで線路を越えて踏切脇に出たら右方向に進むと見えてきます。
きれいなとこでした😊山と海があってのどかなスタジアム🏉日本で唯一のハイブリッド芝だそうです😊
緑の芝生青い空白い雲白いシャツを着た南の島から来た大男たちと青いシャツを着た地球の裏側から来た筋骨隆々の男たち2019年9月25日の鵜住居競技場は私が今までに見た風景の中で最も美しい景色でした東京に帰ってから聞かれました「日本じゃないみたいな景色だったのか?」と。
試合が終わった後”かまりば”の呑み屋で隣になったフランス人が「あのスタジアムは特別な場所だ」と言っていましたし、フィジー・ウルグアイ両チームの選手たちもインタビューの中で「ここは特別な場所だ」と言っておられました。
きっと釜石鵜住居復興スタジアムは、どこにもない場所なのでしょう。
釜石に仕事で来た際に寄らせてもらいました。
これからもメジャーな試合が定期的に開催されてこそ意義のある競技場です。
2019で日本国から記憶が薄れていかないようにしなくてはなりません。
海、山、川という釜石の自然を近くに感じることのできるラグビースタジアムです。
震災前に小中学校のあったこの地が再びスポーツの中心として子どもたちや大人の集まる場所になってほしいなと思いました。
ラグビーの試合などに合わせて、出店やイベントが開催されているようです。
名前 |
釜石鵜住居復興スタジアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0193-27-5067 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
釜石を代表するスタジアムになってほしいです、たくさんの思いがつまったスタジアムですね。
ラグビーの試合を見に行きたいです。
がんばれ、釜石シーウェイブス。
復興と平和を祈念してます。